一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

全開口フルオープンサッシ

2012年11月21日 | 石上のゼロエネハウス


石上のゼロエネハウスです。

整ったフォルム 素敵な外観です。 無垢の外壁材がインパクトを与えています。

Cimg4978

残っていた戸袋部分の外壁工事も完了しました。 フルオープンできる全開口サッシです。

開けるとサッシが全て戸袋に収納されます。

Cimg5026   Cimg5025

リビングの南側と、続き和室の北側の2ヶ所に採用しています。

既製品のフルオープンサッシや木製サッシでも対応できる商品があるのですが、費用がウン十万円もアップしてしまいます。

そこで、普及品の3本レールサッシを流用してフルオープンサッシを現場で造作します。

この方法ですと、気密性・断熱性を確保しながら、安価なフルオープンサッシが可能になります。( 納まりはちょっと難しいですが・・・

西本成寺の住宅では、これを横に2セット並べて採用しましたが、想像以上の開放感でした。

P4031644

今度は、対面位置に2セット向い合せでの採用です。 その場所に立った時一体どんな感覚になるのでしょう。 とっても楽しみです。


ランキングの応援お願いします。クリックしてね。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


最新の画像もっと見る