一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

長~い外壁

2008年05月29日 | りりぱっと

外壁を張り始めています。

ガルバリュウム鋼板です。

Img_2917

長~いです。 10m以上あります。

道路を占拠してしまいました。 

これを5人がかりで、

Img_2920

足場の中に入れるだけでも一苦労

しかし、このように特注サイズを使うことで

安価なガルバリュウム鋼板でも

このような↓ 継ぎ目のない迫力のある外壁となります。

Img_2918

注):

ガルバリュウム鋼板単体では、防火構造にはならないので

防火認定を取得した下地材が必要です。

このたびは、かべ震火 を使用しています。

house88_31.gif ←ランキング応援お願い致します。クリックしてね。

人気blogランキングへ  ←もう1クリックお願いします。


フローリング施工

2008年05月28日 | りりぱっと

床板を貼り始めました。

Img_2914

1階の床は、ちょっとリッチ

ケンパスの無垢のフロアにしました。

Img_2912

赤みがとてもきれいで す。

逆に・・・

そのコストがかかった分を、他で下げるために

2階の床は、ベニア・・・

Img_2911

屋根や下地に使われる針葉樹合板です。

サンダーをかけて、塗装しただけ・・・

Img_2910

ものすごく割り切ったコストダウンです。

でもこれが意外と、

「これって高いの?」って聞かれたりします。

そういう事にしておいた方がいいのでしょうか・・・ 

house88_31.gif ←ランキング応援お願い致します。クリックしてね。

人気blogランキングへ  ←もう1クリックお願いします。


木製サイディング

2008年05月22日 | りりぱっと

久々の更新・・・ 

外部の大工工事は終わっており

板金屋さんの入りを待っています。

今のうちに、雨漏れや通気層のチェック 

Img_2904 Img_2905

OK 問題なし合格です。

「りりぱっと」の外壁は、ガルバリュウム鋼板が3面

残りの1面が、木製サイディングになります。

作業場では、その木製サイディングを塗装中

Img_2908

板を張ってから塗ると継ぎ目が塗装できないので

今のうちに塗っておきます。

Img_2907

奥に、次回 着工予定の物件の構造材が見えます。

ほぼ加工も終わっています。

現在、コーディネート中の物件ですが、

こちらも素敵なお家になりそうです。

house88_31.gif ←ランキング応援お願い致します。クリックしてね。

人気blogランキングへ  ←もう1クリックお願いします。


大きな窓・ひさし

2008年05月17日 | りりぱっと

「りりぱっと」に大きなサッシが取付ました。

Img_2897

この家の外郭に占める窓の割合は、けっして多くはありません。

むしろ少ない方ですが、要所要所 必要な所に

大胆に大開口の窓を設けました

東西の窓は、極力減らし、南に大きな窓を付けます。

これだけで、夏の日差しが入らず、冬の日差しがタップリは入ります。

これは、間取り(まどとり)の基本中の基本です。

 玄関ポーチのひさしを作っています。

Img_2899

シンプルで大胆なデザイン、支えのないひさしです。

(写真では、工事中のため仮に支えがしてあります。)

ここでも、跳ね出し階段 と同様に

五十嵐工業 さんに作って頂いた補強金物を使用。

木と鉄のそれぞれの長所を活かした構造です。 

階段もひさしも出来上がりは、とてもシンプルになりますが

シンプルな物ほど、設計や工事が結構面倒になるんです。

逆に、無計画で 簡単に作った物ほど、

仕上がりや納まりはゴチャゴチャになってしまうものです。

house88_31.gif ←ランキング応援お願い致します。クリックしてね。

人気blogランキングへ  ←もう1クリックお願いします。