チーム住学で挑む!
池田住建企画さんを中心に住学メンバーを寄せ集めて(笑)チームをつくった

小さな事務所が集まって自分の得意を持ち寄ったら、そこそこ強いチームができた。苦手な事はやらなくていいのだ、それを得意とする仲間がいるから
「お前にできないことは俺がやる、俺にできないことはお前がやれ」ワンピースの名言そのままに、最高のチームワークで設計が進んでいる
「1000㎡オフィスPJ」はいよいよ2025年に着工となる。そして、この規模の設計を施工につなげるために「大型パネル」を採用する
「中規模非住宅の木造化」はこれからの地域工務店の仕事になる。しかし、この規模を小さな工務店が手掛けるには、優秀な人材がいない、職人が足りない、時間が足りない、知識がない、管理できない、、、
いや、実はもう全て自分の身の回りにある。仲間とのつながりがあって、大型パネルのような技術もある。あとは、それをつなげるだけ
2025年もたくさんの人とつながって、たくさんの人をつなげて、たくさんの技術を活用するぞ!




[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]
ここも↓ポチっと
にほんブログ村
池田住建企画さんを中心に住学メンバーを寄せ集めて(笑)チームをつくった

小さな事務所が集まって自分の得意を持ち寄ったら、そこそこ強いチームができた。苦手な事はやらなくていいのだ、それを得意とする仲間がいるから
「お前にできないことは俺がやる、俺にできないことはお前がやれ」ワンピースの名言そのままに、最高のチームワークで設計が進んでいる
「1000㎡オフィスPJ」はいよいよ2025年に着工となる。そして、この規模の設計を施工につなげるために「大型パネル」を採用する
「中規模非住宅の木造化」はこれからの地域工務店の仕事になる。しかし、この規模を小さな工務店が手掛けるには、優秀な人材がいない、職人が足りない、時間が足りない、知識がない、管理できない、、、
いや、実はもう全て自分の身の回りにある。仲間とのつながりがあって、大型パネルのような技術もある。あとは、それをつなげるだけ
2025年もたくさんの人とつながって、たくさんの人をつなげて、たくさんの技術を活用するぞ!




[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]
ここも↓ポチっと
