「南新保のリノベーション」はオープンハウスが終了。
おかげさまでたくさんの方々に見て頂きました。
WEBとDMのみの告知でしたが、予想以上の来場者
「リノベーション物件」という珍しい見学会ということもあり、皆さん興味津々

で見ていかれました。
ここで少しビフォーとアフターを比較。
ビフォー(外観)
アフター
1階道路面の壁を撤去し、ビルトインガレージとし床面積は減築。
以前の窓位置をそのままに断熱サッシに取替え。
南側(正面)サッシの開口幅を増やし、外壁は真っ白な防腐塗料が塗られた杉の雨板張り。
ビフォー(LDK)
アフター
鉄骨部は錆び止めを兼ねてブラックに塗装。あえて表しに。
スチール階段や手摺も以前のまま利用。新たにカウンターを手摺に取付。(全然、違和感がありませんねぇ)
キッチンも完全オリジナルで作製。
外観、内観とも大きく変身。 しかし、見えない部分の断熱性能はもっと大きく変化。全く別物となっております。
「倉庫を住宅に・・・」 新築より難易度の高い工事でしたが、とっても魅力的な

住まいになりました。
個性的だけどクセのないシンプルでニュートラルな住まいです。
昨今のデザイン住宅等と比較すると物足りなさを感じるかもしれませんが
シンプルな空間は 住まい手にライフスタイルを強要せず 長期にわたり心地よく暮らす事ができます。
施主様には、新しく生まれ変わったこの建物で、新しい暮らしを目一杯楽しんでほしいな~
にほんブログ村