一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

大型パネル+ベースセッター、労働環境の改善

2019年11月23日 | 石内の住宅
長岡市内にて、「石内の住宅」が上棟となりました
今回ももちろん、躯体と外皮を一体化した「大型パネル」を採用



柱.梁、間柱、耐力面材、外部の断熱材、サッシ、防水紙、外壁下地まで全てを
工場内でパネル化して、現場ではレッカーでパタパタと組み上げるだけ


 
施工環境の良い工場で作っているので、すこぶる品質は高い。
そして、品質が高いだけじゃなくて、職人の現場での過酷な重労働が激減します

例えば、耐力面材。弊社が標準採用しているモイスTMは、3×10サイズで31kg
この物件では、これが90枚使われています。31×90=2,790kg

そしてサッシ。
トリプルガラスを採用すると、その重量に耐えられるようにサッシ框やフレームが強化されて
ウンと重くなり、この物件で使われるサッシの重さの合計は500kg以上
(昔のアルミペアガラスと比較すると2~3倍も重くなっている

本来であれば、上棟後のレッカーがいなくなった翌日から、躯体軸組の外周部に
この2,790+500=3,290kg つまり約3.3トンの建材を
大工が人力でエッチラオッチラ取付けます

しかも、建物との隙間もなくグルグル囲われた足場の中に運び込んで、
しかも、ぬかるんで泥んこの足元で、
しかも、2階まで持ち上げて、
暑くても、寒くても、雨でも、雪でも、、、、

過酷です

でも、それだけじゃないんです。
その過酷な重労働の直後には、耐力面材に釘を10,000本以上も打つ必要があります。

しかも、決められたピッチで正確に、
しかも、釘頭のめり込みも最小限に、
 
超過酷です

でも、これがどの現場でもフツ~に行われているんです。

現場がどんなに過酷な労働環境になったとしても、それはお施主様のため。
お施主様のために、高性能なサッシを選択し、耐震性を上げるため高強度な面材を採用したのだと。
設計者、現場監督、経営者は現場で起こっている事は見て見ぬふり

私もそうでした。ついこの前まで

でも、お施主様にも現場の職人にとっても良い方法があるなら、知っているなら、
「やらない」って選択肢はない。と思いすぐに始めました。

この現場で3棟目、来月には4棟目を上棟。

今回はたまたま長岡物件が多かったので、降雪前に早めに外部をふさいで
冬から春にかけて、順番にゆっくりと内部を進める作戦です

これができるのも大型パネルの利点の一つです。


再び「石内の住宅」に話は戻ります。

住居部分は床面積が28.25坪とコンパクトですが、ガレージがビルトインしているので
それなりのボリュームに。

そして、この骨格を迫力あるものにしているのがベースセッター



通常の耐力壁は壁の長さを、筋かいなら90㎝以上、耐力面材なら60㎝以上としなければなりません。
ところが、このベースセッターはなんと芯~芯で33㎝足らず(外~外で45㎝)と超幅狭でOK

これなら、間口の狭い敷地でもガレージ間口を余裕で広く取れます。

あと、もうちょっと難しい事言うと、これは門型フレームではなく耐力壁です。
普通の門型フレームでは、上階からの鉛直荷重をその梁で受ける事が出来ません

つまり、門型フレームの梁の上にもう一段、荷重をうける梁が必要になります。
すると、梁が大きくなりすぎて、ガレージの高さが低くなるか、ガレージ上の部屋は中2階程度ではなく、2階以上の床高さになっちゃいます

このベースセッターは一般の耐力壁と同じ扱いだから、使い方も計算も通常通り。
超使い勝手がとても良い商品です
 
こちらの現場も早々に外周部をふさいで、職人は少々現場をお留守にします

通常の現場なら、これからしなくてはいけないはずの
狭い隣地境界の中を重量物を運んで取付ける。そんな過酷な作業とは、おさらばです

工期も若干短縮できますが、弊社ではその分の施工棟数を増やすのではなく
労働環境の改善に使います

弊社の現場は、週休二日、有給休暇の取得、残業ナシ、17:30退社、真夏の真冬に現場にエアコン設置
そして、この大型パネルの導入により、過酷な重労働はありません

ご理解、ご共感頂ける施主様にお会いできて、とても幸せです

これからも、お施主様のため。はもちろんですが、作り手のため。私自身のため。になる。
そんな仕事していきたいと思います



最後に、
この「大型パネル」のユーザー会「みんなの会」が新設されます。
大型パネルに、業界改革に興味のある方ならどなたでも入会できます。
会費は無料。人工知能設計など先進的な情報にも触れる事が出来ます。
ご興味のある方は、是非ご入会下さい。
こちらのサイトの右上バーからエントリーできます。

最後の最後に、
いつもの告知です
サトウ工務店「納まり図鑑」が絶賛発売中


実務者はもちろんですが、一般の方にも住まいづくりに役立つ情報が満載
是非、書店で探してお手に取ってみてください
あれっ?書店で見つからない。って時はAmazonから是非ご購入下さい

そしてなんと特典付き
ご購入頂いた方には、無料で納まり相談をさせて頂きます

・書籍に掲載されている納まりについて、もうちょっと聞きたい。
・今抱えている案件について相談してみたい。
などなど、何なりとご相談ください。(私で良ければですが

とりあえず、FacebookやInstagramでつながりましょう

「本買ったよ~」の一言でご相談は受付させて頂きます
たくさん本を買って頂いて、たくさんの人とつながりたいです


[住学]のFBグループページです。

[佐藤高志]のFacebookです。

[サトウ工務店]のFacebookです。

[サトウ工務店]のinstagramです。

ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

住学12参加者募集を開始します!

2019年11月12日 | 住学
みなさん、大変お待たせしました(^^)/
これより「住学第12回」の参加者募集を開始します❗️
 

  
開催日:12月7日(土)
会場:ホテルサンルート新潟(2F/芙蓉の間)
   新潟市中央区東大通1-11-25
 
受付:15:00~15:30
授業:15:30~17:30
会費:無料👌
 
懇親会:17:30~ 19:30
会費:5,000円
※授業と同じ会場です。
 
二次会:20:00~
会場:万代グリル ガルベストンbySoi
会費:3,000円
※もちろん、三次会もスタンバイ済み😁

参加資格は・・・・    特にナシ😁
 
申込み方法は
①氏名 ②電話番号(連絡取れやすい) ③職業(会社名)
④授業の出欠 ⑤懇親会の出欠 ⑥二次会の出欠
を、FBメッセンジャーにて私(佐藤高志)までご連絡ください。 
ま、メールでもいいですよ satoh-koumuten65@sirius.ocn.ne.jp

※参加歴のある方は、授業、懇親会、二次会、それぞれの出欠を教えて頂ければOKですよ~🙋‍♂️
   
応募締め切りは11月26日(火)
※ただし定員に達し次第締め切ります🙅‍♂️
定員40名ですので、お早めにお申し込みくださいね🙇‍♂️
 
 
で✋
今回の授業内容は、
「下田の古民家リノベ」プレゼン大会🤩
この夏、とあるクライアントのために、住学メンバー2チームが、ガチンコでぶつかった本物の戦いがありました⚔️
その2チームのプレゼンをこのたび公開しちゃいます。
 
住学って酒飲み🥴の集まり。だと勘違いしている人も多いかもしれませんが💦
 
実は、違うんです✋

中には優秀な🤓建築士が若干(笑)混じってて、今回はその彼らの本当の力💪を皆さんに見せてくれることでしょう😌
 
今回の戦いで、競合で、住学が真っ二つに分裂するのか😱 ひょっとして解散となってしまうのか😭

もしくは、ガッチリと手をつないで🤝共存共栄の道を行くのか👬
  
絶対に見逃せない戦いが、この日に行われます。
今回は忘年会も兼ねて盛大に盛り上がりたいと思います🥳
 
皆様のご参加を心よりお待ちしております🙇‍♂️
では、申込み受付開始~🙌




[住学]のFBグループページです。

[佐藤高志]のFacebookです。

[サトウ工務店]のFacebookです。

[サトウ工務店]のinstagramです。

ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村