小さめの住宅ですが、ボリューム感のある
素敵なフォルムです。
強度も、もちろんですが
この大きなタルキの間に、たっぷりの断熱材を
隙間なく詰めることができるメリットがあるので
使用しています。
人気blogランキングへ ←もう1クリックお願いします。
建て方作業は、少々手間取ってしまいました。
上棟式では、棟梁に祝詞をあげてもらいました。
小さめの住宅ですが、ボリューム感のある
素敵なフォルムです。
強度も、もちろんですが
この大きなタルキの間に、たっぷりの断熱材を
隙間なく詰めることができるメリットがあるので
使用しています。
人気blogランキングへ ←もう1クリックお願いします。
建て方作業は、少々手間取ってしまいました。
上棟式では、棟梁に祝詞をあげてもらいました。
旧栄町の「シークレットベース」です。
2階の床組みまで完了しました。
この物件の特徴の一つに
ご主人様こだわりの
ビルトインガレージがあります。
特に間口の狭い木造住宅に、ガレージが一体となると 耐力壁が全く設けられなくなります。 木軸でも、柱・梁・基礎の取付け部分を剛接合する事で 鉄骨などと同様、壁やスジカイがない躯体が作れるのです。 上棟となります。 人気blogランキングへ ←もう1クリックお願いします。
ガレージは、開口部が大きく、横方向の壁がとれません。
そこで、ラーメン工法
本日は、2階と屋根を組上げて