今週末の9/22(日)は「寺泊の住宅」のオープンハウスです

詳しくは → コチラ

一足早く「住学」の仲間と一部のお客様にお披露目


何と言ってもこの景観



夕日を見ながらの一杯


ついつい酒量が増えちゃうね


お気づきの方も居られると思いますが

弊社が手掛ける住宅の内装仕上は、ここ何年もず~とほぼ一緒
(表現が悪いけど、ワンパターン

特に新しい建材も、流行の床板も、オシャレなタイルもナシ

無垢の床(パインが多い)にモイスの壁と天井(たまに合板)
外壁もだいたい同じ仕様。
ずっと、一緒。変わっていない

でも、みんなとっても個性的な住まいだと思いませんか?

景観を楽しむための開口部


景観に合わせた建物外観


様々な条件をクリアした建物形状


これは、施主様の個性でも私の個性でもないんです。
廻りの環境を考慮した結果、表れてきた個性なんです。
地域性、隣家との関係、日照条件、景観などなど
全物件全て異なり、それが個性となっています。
ですので、流行や好みの変化には影響されません

個性的だけど、誰もが違和感なく住める

性能面でも長期優良住宅の認定をとっており長寿命なのですが
流行や好みが変わった時も許容してくれる。
そういった意味でも長寿命な住まいです。
9/22(日)のオープンハウス会場も、いつもと同じ仕様のまま
特別な装飾や仕掛けもない「素」の住まいとなっています。
しかしながら、この立地ならではの個性が溢れている住まいです。
是非、ご体感ください

あ、そだ

あんなこんな個性的な施工例をたくさん掲載した「サトウ工務店の納まり図鑑」が
いよいよ本日発売となります

実務者はもちろんですが、一般の方にも住まいづくりに役立つ情報が満載です

是非、書店で探してお手に取ってみてください

面倒だな~って方はAmazonから是非ご購入下さい

そしてなんと


ご購入頂いた方には、無料で納まり相談をさせて頂きます

・書籍に掲載されている納まりについて、もうちょっと聞きたい。
・今抱えている案件について相談してみたい。
などなど、何なりとご相談ください。(私で良ければですが

お問合せは、メール satoh-koumuten65@sirius.ocn.ne.jp がいいかな

Facebookされている方はMessengerでも大丈夫。
とりあえず、FacebookやInstagramでつながりましょう

「本買ったよ~


たくさん本を買って頂いて、たくさんの人とつながりたいな~

[住学]のFBグループページです。
[佐藤高志]のFacebookです。
[サトウ工務店]のFacebookです。
[サトウ工務店]のinstagramです。
ここも↓ポチっと
