一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

長期優良住宅 建設工事過程の公開

2010年08月26日 | 西区(大野町)の住宅




長期優良住宅の建設工事過程の公開を行います。




三条市西裏館の住宅と、新潟市西区の住宅、の2件です。

期間は、8/30(月)~9/5(日)の1週間

見学ご希望の方は、

見学希望の現場(三条or新潟)と 希望の日時を、メールにてお送りください。

後ほど、こちらから 現地地図など詳細のご連絡をさせて頂きます。

尚、場合によりご希望の日時の見学ができない事もございますので

どうかご了承ください。




工事現場は、ちょうど構造躯体や断熱材が
見える状態です。

完成してしまうと見えなくなる部分ですが、

住宅にとってとても大切な部分です。

この機会に是非ご覧頂きたいと思います。




また、長期優良住宅って何?

どんなメリットがあるの?

工事費が高くなるんじゃないの?

などなど、様々なご質問にもお答えいたします。




来月には上越の住宅、再来月には見附の住宅も

建設工事過程の公開を予定しています。




ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


シャープなくさび型の外観が表れました。

2010年08月21日 | 上越の住宅

上越の住宅が上棟となりました。

特徴的なくさび型の外観が表れました。

Cimg0802

大きな屋根にすっぽりとおおわれている形状です。

しかし実は、施主様からの 当初のご希望は、箱型。

当初プランはこんな感じ ↓

64239501

決して悪くない。

これは、1年ちょっと前の計画。

当時は、当社が遠方という事もあり

その後に、施主様は地元のいくつかの建築業者を

時間をかけて検討して廻られました。

そして1年後、再び当社にお声かけ頂き、計画を再開。

この時には、施主様の考え方もだいぶ力が抜けて(疲れて?)

やわらかい発想で、打合せをさせて頂く事ができ

外観も室内空間がら必然的にできた

このくさび型をこちらから提案させて頂きました。↓

43291321

昨日、この組み上がった上棟の骨組みをご覧になった施主様は

「この時点でもう大満足です!」と、大変喜んで頂きました。

Cimg0803

内部も、とっても素敵な流れる様な空間です。

もう少し足元が安全になったら、

施主様に内部に入って見て頂き、

感じて頂きたいです。

Cimg0792

ちなみに、こちらも 長期優良住宅です。

木のいえ整備促進事業と、ふるさと越後の家づくり事業の

補助金をダブルで、交付予定の物件です。




ランキングの応援お願いします。クリックしてね。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


ポーチ屋根も浮いてます。

2010年08月16日 | 西裏館の住宅

西裏館の住宅の玄関ポーチです。

Cimg0323

屋根を不安定な感じで浮かせています。




西裏館の住宅は、基本的にとても安定したガッチリした形状です。

そこで、以前ご紹介した 片持ちの階段 と同様に

あえて不安定な部分をつくる事で

それがアクセントやスパイスとなり

シンプでありながらも、個性的な外観になります




凝った装飾窓や色もなく、モノトーンのシンプルな素材だけで

構成された外観ですが、とても素敵な外観になりそうです。

96190491




ランキングの応援お願いします。クリックしてね。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


地鎮祭

2010年08月15日 | 見附の住宅

見附の住宅の地鎮祭を行いました。

Cimg0756

この日は、朝早くから どしゃ降り雨 

あわてて、テントや足元の養生板などを用意。

ずっと暑い日が続いていたので、

暑さ対策をどうするか?ばかり考えていて、

雨が降るなんて、事は全く頭になかった・・・ 



しかしながら幸いにも、地鎮祭が始まる時間になると

雨はピタッと止み、祭事中は雨に当たらずに済みました。 

ほんと、ラッキーでした。

一喜一憂の半日でした。




毎日毎日、色んな事がおきます。

想定内の事、想定外の事、ほんと様々です。

うれしい事もたくさんありますが、大変な事も・・

まさに、人間万事が塞翁が馬ですね。

でも、きっとそんな色々な波を面白いと感じる事ができれば、

毎日がもっと楽しくなるのでしょうね。




ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


断熱材の充填

2010年08月12日 | 西区(大野町)の住宅

西区の住宅では、断熱材の充填が始まりました。

Cimg0723

壁に、アクリアネクストを充填しています。

こちらの住宅では、3タイプのアクリア

使い分けする予定です。




壁には、この高性能防湿フィルム付きのアクリアネクスト

屋根には、通常の防湿フィルム付きのアクリアマットと

フィルムなしの裸のアクリアウール、そして

別貼り防湿フィルムの組合せ




断熱材は、それぞれ熱抵抗と透湿抵抗が違いますので

断熱性能を上げる事はもちろん、壁内結露の防止や

高い気密性の確保をする組合せの検討が必要です。




更には、コスト高の特別な方しか採用できない

特殊な高グレード住宅とならない様に

工法、素材、施工性などの検討も重要だと考えております。




こちらの現場では、施主様のご希望でもございますが

上記の様な より断熱・気密性能の向上のための

幾つかの新たな改善を試行しております。




ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ