一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

先日の『お金がない人ほどG3』の解像度をアップ

2022年04月21日 | 建築
やりたい事がたくさんできたので、以下ブログ記事はSNSのコピペです(笑)
 
先日の『お金がない人ほどG3』の解像度をもう少し上げてみました。
まず新潟県の「雪国ZEH」の資料から、ZEH→G3への工事費は30年程度の冷暖房費で回収できる(1ページ目)
ここは、試算方法により誤差はあると思いますが、光熱費シミュレーションしたことがある方なら、おおかた納得して頂けるはず。



私が違和感を感じるのは「回収」といった表現です。
そこで、借入れ3000万円35年返済額と、冷暖房費を合算してみました(2ページ目)
月々の支出は、ほぼ同額かG3の方が安くなります!



さらに、完済後はG3が年間10万円安くなります(電気代の値上げは考慮していない状態で)
そうです。やはり回収という表現より、単純に「そもそも最初から安く住める」という事です。
ですから『お金がない人ほどG3』なのです!
借入限度額など金融機関さんのご理解も必要ですが(^^;)


★施主さまは安くて快適な住まいが手に入る
★ビルダーも売上げが上がる
★地球環境への貢献できる
めっちゃみんなが、Win-Win-Winです!

誰も損しないはずなのに
なぜ、我々ビルダーはG3住宅をもっとすすめないのかな? 不思議だ。
私がバカなのかな・・(^^;)
 

[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村

お金がない人ほどG3住宅にすべき!

2022年04月19日 | 建築
やりたい事がたくさんできたので、以下ブログ記事はSNSのコピペです(笑)
 
「大型パネルで建てるUa値0.16の平屋」
断熱構造見学会は大盛況でした!ご来場頂いた皆様大変ありがとうございましたm(__)m



この見学会で一番伝えたかった事。それは!
『お金がない人ほどG3にすべき』
って事です。

このたび公開された新潟県の「雪国ZEH」の試算でも(とはいえ、私の尊敬するあの方が試算したのですが^^) 
ZEH→G3への断熱の追加工事費は、30年の光熱費で回収できる事になっています。私の試算でもほぼ同じです。



「回収」っていうと、先行投資のようにお金に余裕のある人だけが・・的なイメージですが、
実際には、住宅ローンと同様に光熱費も月々払うので、30年以上住まう家なら、最初からG3の方安く住める。という事です。

私が「G3だ~、Ua値が〇〇だ~、気密が△だ~」って騒ぐと「いやいやコスパ悪いでしょ~、そこまで要らないでしょ~、G2がちょうどいいよ~」って言われます(^^;)

しかし、私はG3が一番安く住むことができる住まいだと信じています!「お金がないならG3!」(笑)
もちろん、外皮だけじゃなく換気や日射取得、耐震性や耐久性も全て重要です(イチイチこういう事を言っておかないと、揚げ足とる人がいるので。もうイヤ~💦)

光熱費以外にも、断熱性能が上がる事による、冷暖房設備の容量や台数の減、入替えコストの削減、補助金や低金利の適用、電気料値上げ対策など多くの金銭的メリットを加えると、実はもっともっと安く住む事ができるんです!

更に、お金には換算しにくい健康や快適性が同時に手に入るのです!!

家を建てるなら「G3にしとかないと絶対損!」もうハッキリと言い切っちゃいます(笑) 
・施主さまは安くて快適な住まいが手に入り
・ビルダーも売上げが上がり
・地球の環境、日本の経済が良くなる
めっちゃWin-Win-Winです!

誰も損しないはずなのに
なぜ、我々ビルダーはG3住宅をグイグイとすすめないのか? 

例えば、所得が少ないからと安いZEH住宅を建てて35年ローンを組んでも、月々支払い=返済+光熱費なので
G3住宅を建てるより、月々の支払いは増える。
つまり所得が少ないのに、わざわざ支払いのきつい方を選んでいる。いや、ビルダーがすすめている。

不思議だ・・
私がバカなのかな・・(^^;)



 

[サトウ工務店のHP]
[みんなの会HP]
[佐藤高志FaceBook]
[サトウ工務店FaceBook]
[サトウ工務店instagram]
[住学FaceBook]
[住学FaceBook(アカウントなくても閲覧できます)]
[みんなの会(プライベートグループ)]


ここも↓ポチっと
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へにほんブログ村