goo blog サービス終了のお知らせ 

Y男の日誌

映画を見た、本を読んだ、どこに行った、何か考えたなどなどのY男の行動記録。政治の話題も。暇な時にしかアップロードしない。

太りすぎ

2016-04-15 07:58:20 | Weblog




写真はもちろんイメージ写真であって、僕ではありません。


あごは二重。腹もぼてっと出ている。マヨネーズのようになっている。かがんで靴下を履くのが辛い。睡眠時無呼吸症候群なのか?実は寝ている間少しの時間死んでいるのか?寝たつもりでもいつも昼間眠いのはそういう事なのではないか?最近食べ物、飲み物を口に入れる時によくむせる。きちんと飲み込むための筋肉が衰えているのか?その周りに脂肪が付いてうまく飲み込めなくなっているのか?

痩せてみれば全て終了改善されるのではないかと思って、今日も走ってみる。

十年前には10kgくらい痩せていた。その時僕はどんな風に食べていたかを思い出してみれば良いのだ。本気でやらないとまずい。動く事が嫌になってしまう。ますます太る事にもなりかねない。スマートになりたい。

カロリーを気にしてた。少ないのを選んでいた。油ものを避けていた。大盛も我慢していた。ぬか漬けや生野菜、納豆、豆腐、海藻などを食べていた。朝飯は食べなかった。空腹感も時々は感じていた。

ルイボス・ティーというのも飲んでみようか?ダイエット効果ありそうだから。
コメント

そば 本物と偽物

2016-02-22 12:37:42 | Weblog

本物


偽物


街の老舗のそば屋でとろろそばの大盛を食べたのだが物足りなくて、その後、駅の立ち食いそばでかき揚げそばを食べてしまった。

そばの食感が全然違うのだ。立ち食いそば屋のそばは粘りけがあるというか、もちもちしているというか、舌触りもざらざらした様な感覚が無い。老舗のそばとは全然違う。そば粉が少ないあるいは使われてないで、小麦粉あるいはその他が多いのだろう。

立ち食いそば屋のそばなんて色と太さ(細さ)だけなのだ。偽物だと思うと全部偽物に思えてくる。かき揚げもベトベトしているようだ し、スープは味が薄すぎる。

老舗の半額くらいで売るのだから、原価も相当安いはずだ。本物のそば粉なんて使えないのだ。そばに似た全くの別物なのだ。
コメント

”ライダー・サンタ”???

2015-12-27 06:27:51 | Weblog



赤い集団20台くらい、いやもっとか?


おとといの12月25日の夜に新宿で遭遇。
有名な人達なのかどうかは知らない。“ライダー・サンタ”と呼んだがそう言われているのかどうかも知らない。20台くらいのバイクに乗った集団。暴走族ではない。新宿周辺を周回しているのか?あるいは全国を駆け巡っているのか?通行人に愛想良く手を振っている。カメラを、スマートフォンを構えても、そうされる事に慣れている様子。通行人も思わず笑みを浮かべてしまう、面白い集団との意外な遭遇だった。
コメント

クリスマス装飾

2015-12-03 22:17:00 | Weblog



遠くから見るとこんな感じだが

近くまできたら凄かった。



ランニング中に見かけたクリスマス装飾。民家。

電気代を負担しながら近所の人々の目を楽しませてくれる。
コメント

糖質制限ダイエット 原始人ダイエット

2015-12-03 18:28:25 | Weblog



ローソンもなかなかやるもんだ。


糖質制限ダイエットに取り組み中。そんなに厳しくは出来ていない。たまにラーメンを食べてしまう事もある。

食べて良い物を見つけるのが大変。ローソンに糖質の少ないパンやロールケーキがあるという情報を得て昨晩行ってみた。ブランというのは小麦のふすま。甘い物全部(パン、菓子など)を排除するのはきついから、こういう商品あると助かる。



何日かやっているが、今朝計ったら81.3kgまで減少していた。この一ケ月では最少体重。ここまでの体重になったのは久しぶりの事だ。最大は86.7kg。昨夜ちらし寿司やブランパンを食べたから少し増えるかと思っていたのだ。

カロリーを気にしないで食べていても減っている。カロリーを意識して少なくすればもっと減るの速いかも。


ココナッツ・オイルも試している。このままスプーンですくって食べている。

中鎖脂肪酸というものが含まれていて、体をケトン体体質にするのに役に立つようだ。

糖分(ブドウ糖)からエネルギーを作り出すのではなく、脂肪(ケトン体)からエネルギーを作り出すらしい。そうすると血糖値は低いまま。今までの常識から考えると異常値ともいえる数値になるらしいが、健康になるらしい。まだうまく理解出来てないが、もう始めているのだ。


原始人ダイエットもかなり似ている。原始時代の食べ物を食べろというもの。狩猟・採集だから、肉、魚、野菜、果物。農耕時代以前の食べ物が良い。排除すべきは炭水化物、加工食品、乳製品、豆類???など。糖質制限と同じような事。
コメント

ラーメン屋(お茶の水、神田、小川町付近)

2015-11-23 15:57:33 | Weblog



ある有名店。
オフィス街にあるし、祝日なのでやってないかもとおもいながら来てみたらやっていた。行列もない。何が有名なのか知らないからラーメン。ただのラーメンは無くて、特製ラーメン卵入りの食券を買って中に入る。880円。

つけ麺が売りだったようだ。僕の両となりもつけ麺だ。でもつけ麺がうまいならラーメンもうまいはず。

どんぶりはあまり大きくなかった。メンマは黒っぽくて特殊なものなのかもしれない。麺は熱かったがスープはそうでもない。焼豚は柔らかかった。スープの味は鶏と魚介のようだ。サラサラはしていない。どろりとしている。あまり味が濃くない。強くない。僕には物足りない。

兎に角みたいにもっと味が濃いと美味しいと感じたと思う。また来たいという強い印象は持たなかった。

土地も高いところだし、少しお上品な感じ、値段も高め、いつも行列になっている。今日はタイミング良く入れたが、そんなにありがたがるようなものじゃないんじゃないの、というのが僕の感想。
コメント

蕎麦屋にて

2015-11-19 08:13:27 | Weblog



ある駅の近くにある蕎麦屋。僕は十年くらい利用している。お客は食券を買って席につくスタイルで、女性のスタッフがホールの客席に注文品を運ぶのだ。長年勤めてきたベテランの女性スタッフが辞め、この一、二年で比較的若い女性が入った。茶髪だったり、ホットパンツだったり、自分のファッション・センスやらライフスタイルを職場で出そうとする。今までは常識的な人達が働いていたから良かったが、若い女性が入ってから身だしなみが乱れてきた。それに、間違いが多くなってきた。食券の半券には客席の番号を書いているのに、間違った料理を持ってくる。座ってからいつまでも水を持ってこない。もう食べ終わるのに、蕎麦湯を持ってくるのを忘れている。僕は昼飯の最も混む時間を外していくから忙しいわけじゃないのだ。料理を運んでない時は、調理場から何か出てくるのを待っているだけなのだ。客席を見ずに、ただただ暇そうにしているのだ。

昼飯の時間帯には二階席を開放して大量のお客に対応していて、僕はたいてい二階席に行くようにしている。間違ってばかりいるバカ女は一階にいて、二階席には来ないから。昨日は一時半過ぎに行ったら既に二階席の開放は終わっていた。

注文して席につく。料理は間違いなく来た。しかし、僕のところに来るはずの蕎麦湯を、今着席したばかりのカップルの前に持っていき、しばらくしてからそれを僕のテーブルに移したのだ。

僕は四人掛けのテーブルで一人で食べていた。一時半過ぎに入った時空いていたからだ。その後お客が入ってきて、バカ女は男性二人組のお客に僕のテーブルを向いて、『こちらの席でも良いですか?』と尋ねたのだ。相席になるから良い席では無いのはわかる。しかし、先客がいる事を先客がいる前でマイナスの要素の様に言うのはどうなのか?僕にも今から相席になる事を承知してくれと言うべきではないのか?『こちらの席でも良いですか?』 驚くべき発言。

もうすぐ食べ終わる頃だった僕は、大急ぎで食べ終えて蕎麦屋を出た。

店主はレジにいたが、あのバカ女の一連の振る舞いや言葉使いの失礼さに気付いているのだろうか?
コメント

WWYD

2015-10-31 07:41:08 | Weblog


動画を見てたらWWYDという番組を発見した。What would you do ? あなたならどうする?

俳優数人が演技して理不尽な言動をしてみせる。加害者も被害者も俳優。周囲にいた一般の人々がそれを見てどう反応するかを見せる番組だ。一種のドッキリ企画で一般人にしかけるという番組だ。

スーパーマーケットで袋詰めをしているダウン症の男性スタッフ(俳優)に対して、客役の俳優が『知恵遅れの列に並んでしまったから遅い』とか、『障害者を雇うべきじゃない』とか、『施設に入れればいいのに』とか、『こいつのせいで貴重な時間が無駄になる』とか、『こいつは何をやらせても駄目なんだ』とレジの店員や隣に並んでいる客に話しかけて同意を求めようとする。日本語訳が表示されているがかなりきつい言い回しが繰り返される。画面の一般人の反応を見る限り、英語でも相当にきつい信じられない口調なのだと思う。



男性客は何も言わない人が多いようだが、女性は黙っていない人が多いようだ。『本気で言ってるならパンチするぞ』とか、『今すぐ出て行け』とか、『彼も同じ人の子だ。感情を持った人間だ。彼にも働く権利がある』とか、『あなたこそ隔離されるべきだ』と興奮しながら立ち向かう女性が何人も現れる。

見ず知らずの困っている人の周りにたまたま居合わせた人々のうちかなりの人が彼(彼女)を助けようと行動を起こすのだ。

演出というか俳優のせりふがきつ過ぎるとは思う。スーパーマーケットの場面では客が従業員を罵ったが、ベーカリー・ショップの設定の時は従業員が盲人の客を罵り、おつりをごまかすという設定であった。ベーカリー・ショップの従業員は入ってきた盲人女性(つえをついて、サングラスをかけている)に対して、『ヘレン・ケラー』と呼び掛けている。チーズケーキの代金を尋ねられて『もう三回も言っていますよ。耳も聞こえないんですか?』と言う。こんな事商売をやっていて言うはずがない。あげくの果てに16ドルの買い物で50ドルを受け取り、おつりに34ドルと言いながら6ドルしか渡さない。1ドル札を20ドル札と言っている。すぐ近くに健常者の客が何人もいる状況で店員がこんな事をするだろうか?健常者の客たちもこんなありえない状況に遭遇して、誰でも大きな憤りを感じるのではないか?

店員は盲人が頭にくるせりふを繰り返す。『盲導犬やヘルパーは一緒じゃないんですか?』と。

面白いけど、大げさ過ぎる。

コメント

匂い・臭い

2015-10-19 18:06:47 | Weblog
体の匂い。臭い。わきのにおい。

清潔にしなかった結果出た汚い臭いがお断りなのは当たり前。

風呂に何日も入らない汗の臭い、体の脂の臭い、水虫の足の臭い、へそのごまの臭い、酒飲んべの酒の発酵した臭い、虫歯を治療しない人の口の臭い、生乾きの洗濯物の腐ったような臭いなどなどは論外。


わきがは嫌な臭いか?
清潔な人でもわきがの人はいるだろう。

わきがじゃなくても、一日仕事なり何か活動をしていれば汗をかいてほこりっぽいような、汗と脂の混じった臭い、わきがほど強くない独特な臭いはある。

ネットを検索してみると、わきがが好きという人もいる事はいる。


僕は清潔な人の汗の匂いは好きだ。
わきがも清潔な人なら、好感を持てる人なら許せると思う。


匂いもその人の個性。清潔で好感が持てる人ならたいていの事は許されるのだ。多少臭っても。
コメント

靖国神社へ2015

2015-10-01 01:55:33 | Weblog




就遊館


英霊の写真

人生に対するもやもやとした物を感じる。満足感があまりないという事。

仕事にのめりこんでもっともっと専門性を高めなくてはいけない。

自分は甘い。親にも心配を掛けている。自分でも将来が不安だ。

これからはしっかりしよう。ちゃんとしよう。

などと考えて靖国神社へ行ってみた。就遊館に。

あまり時間がなかったから、硫黄島の戦いの展示物やそのまわりに置いてあった物を
見ただけ。

特攻に行く兵士の書いた手紙。

無数にある小さい英霊の写真にも見入ってしまう。亡くなった場所が書いてあるのだが、
漠然とした表記も多い。骨も無いのだろう。

彼らが命を懸けて戦ったから今の自分達が安全に暮らしていける。

彼らの分も頑張って生きていかないといけないなと思った。
コメント