goo blog サービス終了のお知らせ 

Y男の日誌

映画を見た、本を読んだ、どこに行った、何か考えたなどなどのY男の行動記録。政治の話題も。暇な時にしかアップロードしない。

江戸川区のあるそば屋

2017-07-17 16:46:23 | Weblog
江戸川区のあるそば屋。そばを食べたくて車で通りかかって初めて入った店。幹線道路に面していて10台分くらいの駐車場のある店だ。

座敷とテーブル席があり、入口に会計がある。
一度席についてメニューを渡され、決まったら入口に歩いて行って食券を買うというルールらしい。女将さんや従業員はお客にいちいちそういうルールなのだと説明する。

僕はうろ覚えで行くの心配だからメニューを持って行く。さすがに会計の所にもメニューはあった。

高齢のおかみさんが会計にいて、食券は従業員が入口の会計まで取りに来る。

メニューは少ない。そばの種類少ない。定食はいくつかある。値段はいずれもかなり高い。大盛は300円増し。実際のそばはうまかったが、300円取るほど多くはなかった。天ざるは1650円。僕の注文したとろろそばは1000円。大盛なので1300円。

あまりお客が来ないから高くしないと儲からないのか?需要と供給の関係か?もっと安くしても、お客が倍くらいくれば同じくらい儲かるのではないか?

僕が良くいくそば屋の対局という感じ。
注文のシステム、価格は改善必要だな。
コメント

蕎麦屋とドトールにて

2017-07-11 01:49:42 | Weblog

この店のオリジナルメニュー(夏限定)

週一回くらい行く蕎麦屋にて。

午後一時過ぎ、一階はかなり埋まっていた。二階はもう終わりかなと思ったら空いていたので二階に向かう。二階にはいつも蕎麦屋の社長が女性スタッフといて、自ら料理を運んだり接客しているのだ。しかし、この日は僕の嫌いなバカ女が一人でいたのだ。僕の他に客はいなかった。なぜ嫌いか。60歳以上と思われる女性スタッフが数人いるところに数年前にこのバカ女は入ってきた。愛想悪いし、頭も悪いし、ブスなのだが、若い?ことは若いのだ、この中では。こいつは客に媚びるために、いつもミニスカートやホットパンツなのだ、冬でも。若いとは言っても30歳代後半~40歳代前半くらいだ。

女は僕の食券の取りに来て、注文をインターホンで伝えたつもりのようだが、きちんと伝わってなかったのだ。一階のスタッフが返事してないのだ。女は返事が無いのに伝えたつもりでいるのだ。皿洗いに熱中し、僕には水も出さない。僕は、読んでいた本をしまって、テーブルに何も無い事がわかるようにしていたが、水を出す事はなかった。

僕が注文してから十数分してから、女はさすがに遅い、おかしいと思ったのか一階を呼び出す。インターホンで一階から『何?』。

注文はなされていなかったのだ。女は僕の注文を告げた。更に数分待たされてから女は料理を運んできたが、謝罪は一言も無かった。静まりかえった二階で、一階とのやり取りは全て聞こえているのに。水はお盆にのせて料理と一緒に持ってきた。

僕は冷たいそばを注文したので、女は蕎麦湯の入った木製の急須を持ってきたが、蕎麦湯を注ぐ容器が無いのだ。それにいつもねぎの薬味皿が付いてくるのにそれも無い。女を呼んでその事を指摘すると、両方持ってきたが、一階では薬味は付けてないからと言ったのだ。もちろん忘れていたことを謝る事はなかった。

この蕎麦屋は味も良く週一回くらいは行っているのだが、何度もこの女の不愉快な言動に不愉快な気持ちにさせられていた。だからこの女がいる一階を避けていたのだ。まさかこの女が二階にいるとは!!!

とっとと出ようと思っていたところ、二階に六人連れが入ってきて座敷に上がった。外人の?六人連れのようだ。この女は、もう二階は閉める時間なのだというような事を客に向かって言っているのだ。一階の人が案内して二階に上がってきたのだ。僕は階段の近くに座っていたから全部見えていた。

何とこの女、六人分の水を用意しているのだ。僕には散々待たせた後に料理と一緒に持ってきた水を、注文を受ける前に用意している。僕しかお客がいないのに皿洗い優先だったのに。こういう態度が嫌なのだ。

急いで食べて僕は下に降りた。予想通り女から『ありがとうございました』という声は無かった。

一階の会計のところに店の大旦那さん(社長の父親だと思う)と奥さん?がいたので、今二階にいる女の人は非常に態度が悪かったと言った。『〇〇さんかな?△△さんかな?』と言っていたので、一人しかいませんよ言って僕は外に出た。

店は好きなのだが、あの女はいなくて良い。

前にもこの女の事を書いた。 蕎麦屋にて http://blog.goo.ne.jp/yumang/e/ca70a8a793f0587cdd0d446bc32d3410


その後ドトールへ行くと非常に混んでいた。窓際のカウンター席にはコンビニの袋やらのいくつかの大きな袋やノートパソコンなどを広げて三席分を占領している男がいた。信じられない事だが、コンビニの袋にはコンビニで買ったサラダが入っていて、男はドトールの中でコンビニのサラダを食べていたのだ。袋に顔を突っ込むようにして。その後電話がかかってきたのか?大声で相手を怒鳴っていた。長時間にわたって。まわりの客も露骨に嫌な顔をしている。店の人にも見えるはずだが何も注意を与えない。僕は少し離れていたが本に集中できずにすぐ外に出た。
コメント

極端なダイエット

2017-04-05 01:04:36 | Weblog
極端なダイエットの話を聞いた。

70kg以上あった体重が二ヶ月くらいで50kgになったという。その間食べていた物は、コンビニのざるそばだけだったという。一日何食だったのか?野菜は食べなかったのか?

その二ヶ月間、体重以外にも彼の体は沢山の物を失ったのではないか?と聞いてて思った。筋肉とか、骨の成分というか。彼はまだ若いからそういう無茶が出来たのかもしれないが、今の僕には多分無理。と言うより、減らすべき物は糖質やらカロリーであって、それ以外の物は減らしてはいけないと思う。
コメント

一日で二回も職務質問

2017-02-11 02:56:47 | Weblog
休みに首都高を使って都内に出た。駐車しようとした場所の近くにパトカーがいた。
左のライトが切れていたのだ。
免許証を見せろ、かばんや車の中を見せろという。免許証はどこかに問い合わせているが、
何を確認しているのやら。刃物を持っていないかと聞かれたが、普通持ってないだろう。

気分が悪くなって予定変更して帰宅することにする。

しばらく走ると後ろにパトカー。左に寄って止まれと言っている。
またライトだ。
さっきと同じことが繰り返される。


15~20分くらい無駄に時間を取られた。

ライトってそんなに目くじらをたてるような事か?強制とか任意とか捜査にはあるはずで、
今回のは二回とも任意だから断ることも出来るはず。それはそれで公務執行妨害と言われるのも
面倒だから従ってやったが、とっとと直そう。
コメント

健康食品

2017-01-26 15:58:52 | Weblog





ラクトフェリン・ヨーグルト飲むタイプを僕は一日3本飲んでいる。

ラクトフェリンは母乳にたくさん含まれている。抵抗力のない生まれたばかりの赤ちゃんは、母親の母乳からラクトフェリンを摂取して抵抗力がついてくるらしいのだ。

大人は母乳は飲めないからヨーグルトになっている物やサプリで摂るのだが、大人の体にも非常に良いようなのだ。ネットサイトをいろいろ見ると、発がん予防、感染予防、ピロリ菌や歯周病菌の抑制、大腸内のビフィズス菌を増やし腸内細菌のバランスを調整、貧血の改善、関節炎、大腸炎の改善、内臓脂肪の低減というようなありがたい効能があるらしい。



それと柿の葉茶を一日1リットルくらい飲んでいる。柿の葉茶にはプロビタミンCという熱に強いビタミンCが含まれている。緑茶の20倍含まれているらしい。風邪予防や虫歯予防、抗酸化作用でアンチエイジング、解毒作用で二日酔い改善、脂肪吸収の抑制でダイエット効果、便を固め下痢止め効果などなどの効能があるらしい。


どちらのせいか不明だが、このところの便通は順調。適当な硬さだし出る量も非常に多いのだ。食べる量も多いからか、体重の減少はあまりないが、たくさん出ると気持ちが良い。健康が保たれている事を実感する。


そのほかにも、エビオスやらスピルリナやらUPXも飲んでいるが、このところの大量排便はラクトフェリンか柿の葉茶が原因だろう。しばらく続けてみようと思う。
コメント

アクセス

2016-09-22 06:45:50 | Weblog
この何日かこの地味でお粗末なブログへのアクセスが異常な数になっているようなのだ。

閲覧数がこの三日間670、1069、856。その前の四日間は300前後。訪問者数は189、83、76。その前の四日間は70から130だからあまり変わってない。閲覧数がこの三日間異常なのだ。一人の訪問者が一日の間に10回くらい閲覧しているという事なのか?

そんなに更新してないし、何度も訪れてチェックするような内容でもないと思う。最近アップロードした内容も、個人的な興味に基づくもので、今話題のというものでもない。

なぞなのだ。気持ち悪いのだ。
コメント

ラタトゥイユ

2016-06-27 21:05:50 | Weblog

僕の作ったのも、汁っ気が多かったが似たようなもんだ


一度あるお店で食べたのがきっかけ。夏野菜中心に野菜をたくさん食べる事になる料理なのでダイエット向きでもあると思う。


なす2本、ズッキーニ1本、玉ねぎ1個、パプリカ赤1個、黄色1個を適当な大きさに切る。にんにく2かけらをみじん切りする。フライパンでオリーブ油でそれらを炒める。鍋にうつして、ウィンナーを入れて、トマトジュースをドクドク入れて、固形コンソメを入れて煮る。煮込む。

トマト缶が無かったからジュースで代用。生のトマトの皮を焼いてむく、と書いてあるレシピもあったけど、そんなめんどうな事は出来ない。肉っ気が無いと味気ないからウィンナーを入れた。

出来上がったのはトマトベースの野菜スープのような物だったが、おいしく頂きました。


ズッキーニはあっても無くても良いような気もした。なすが主役かな。なすと少し食感、味は違う。

ズッキーニはどうやって食べるのかずっと不思議だった。若い奥様はよく買うようだが。今日試したが、積極的に今後も食べたいと思うほどおいしいとは思わなかった。なすはいつ食べてもうまい。なすは大好物なのだ。パプリカの淡い甘さも良いと思った。


以前作った脂肪燃焼スープもトマト缶を入れるから同じような味だった。脂肪燃焼効果あるかも。

バリエーションとしては、グリーンアスパラ、セロリ、きのこを入れても良いだろう。
コメント

ひき逃げ

2016-06-13 12:41:18 | Weblog
営業所のアルバイトが、『友達がひき逃げにあって、脳がもう駄目らしくて。連絡があったんですが、友達のところに行って良いですか?』と言ってきた。僕は非常に驚いたが、即時に病院に向かわせた。


何時間かしても先ほど報告を受けた事が耳から離れない。ひき逃げとか、脳がもう駄目とか、思いもよらない恐ろしい事態。テレビが無いし、新聞もあまり読む時間も無いから、近く?でひき逃げがあった事を知らなかった。近くとは限らないか?。でも被害者はアルバイト君の友達なのだからこの付近の可能性が高いだろう。

ネットのニュースを調べたら、それらしい報道があった。事故現場は営業所から3kmあるかどうかくらいの場所。高校一年生。無灯火のバイク。深夜0時半。軽自動車が一時停止をきちんとしないで狭い道から飛び出し、スピードを出していたバイクに激突。近くにいたタクシーの車載カメラの映像がニュースで使われている。

高校生は頭蓋骨を骨折して意識不明の重体。軽自動車の運転手は30歳。身柄を拘束された。

というところでニュースは終わっていた。僕がさっき聞いたのはその後の最新の情報だ。

一両日中くらいには高校生が死亡したという報道が為されるのだろうか?

運転は本当に気を付けないといけない。人をけがさせたり、死なせてしまったら取り返しがつかない。

高校生のバイクは危険だ。乗りたいんだろうが、免許はもっと大人になってからで良いのでは?

無灯火。何故そんな事をしたのだ?
自分の存在をアピールしていれば、起きなかったかもしれない事故。

一時停止しない奴多い。交通量が少なそうだから。夜だから。


自分を戒めるべき。
コメント

風邪

2016-05-27 07:08:49 | Weblog
急に暑くなった日に、あまりふとんをかけずに寝てしまった。エアコンをつけたまま。あまりに疲れていて、どうでも良いと思って横になってしまった。

翌朝のどが痛くなっていた。僕の場合、風邪の症状としては、のどの痛みと鼻水。扁桃腺の腫れが酷くなると熱が出る。

のどが痛くなってた日に、漢方薬を買いに行った。薬剤師はのどあめをやたらと勧めてくる。のどあめを二、三個なめたら治るという。のどあめだけで充分だと。それでも僕は風邪薬を買って帰った。

翌朝、のどの痛みは本格化し、頭も痛くなってきた。体の節々もだるい感じ。のどあめをなめ、薬を飲み、水を飲みしていた。鼻水も出るが、鼻がつまりたんも出る。鼻をかむ時に頭が痛くなる。なんとか寝る時間を確保して早く寝た。

翌朝、痛みは大分やわらいできた。青っぱなが出る。青っぱなは炎症?(悪さをするバイ菌)と戦って死んだ白血球の死骸。青っぱながどんどん出て来るという事は、本来体に不必要な物が抜けて体が正常にもどりつつあるという事。

あと一日、二日くらいの辛抱か?

のどの風邪には大根おろしが良いと書いてあるHPがあった。二回食べた。これも良かったのかも。
コメント

車をぶつけられた

2016-05-23 23:43:56 | Weblog

イメージ画像


マンションの駐車場に駐車していて後ろからぶつけられた。早朝らしい。
僕は7時くらいに出かけるのだが朝は気づかず、昼くらいにへこんでいる事に気が付いた。
営業所の駐車場で当て逃げされたのか?と思って憤りを感じつつもどうにもならないだろうと
思ってがっかりしていた。

帰宅すると部屋のドアに何か袋が下がっている。せんべいの箱と手紙が入っていた。
手紙は、僕の住むマンションに友達がいて遊びに来て帰るときにぶつけてしまった。早朝だったのでどの部屋の人の車なのか確認出来なかった。日中に大家に聞いて車の持ち主がわかった。申し訳ない。連絡をもらえますか?という内容だった。

連絡すると電話口で謝ってくれたが、その後の対応は保険会社まかせで会いにくるわけでもない。ぼくは加害者の名字と携帯電話の番号を知っているだけ。

加害者側の保険会社から電話があった。僕のマンションまで車を取りに来て修理して返す。レンタカーも用意すると言われたが、保険会社のペースで物事が進んで行くのは好ましくない。誰がどういう修理をするのかわからないじゃないか!金が掛からないように適当に済ませて
返してよこされる事だって考えられる。だから僕は車を買ったディーラーに見てもらう事にした。その後ディーラーの担当者と加害者の保険会社が話し合って、ディーラーが修理、レンタカーもディーラーが用意する事になった。


車は今修理中なのだ。


一度は泣き寝入りを覚悟していたのだから、直してもらえるようになってラッキーなのかもしれない。しかし、せんべいなんかで済ませないで、面と向かって謝ったらどうなのか?修理代やレンタカー代を出せば良いというわけではないと思う。僕の時間を返せ。僕の家からディーラーまでは片道20km以上あるのだ。

この文章を打ちながら怒りがこみ上げてくる。
コメント