goo blog サービス終了のお知らせ 

Y男の日誌

映画を見た、本を読んだ、どこに行った、何か考えたなどなどのY男の行動記録。政治の話題も。暇な時にしかアップロードしない。

遊就館に友人と

2019-05-05 00:29:03 | Weblog



友人と靖国神社の遊就館に行ったが、友人は終始不愉快そうだった。「戦争を礼賛してる」とか、「戦犯の合祀自体が間違っている」とか独り言を言っていた。僕が「礼賛なんてしてない」と言うと、「礼賛してる」としか言わない。僕も「してない」としか言わない。何度か彼とこのあたりの話をした事があるが、いつも平行線になる。

彼は「インパール作戦なんて作戦でも何でもないひどい内容だが、悪いともひどいとも書いてない。ここに祀られてる人達は戦争の指導者のせいで死んだんだぞ」と言う。

僕は「○○将軍の判断ミスで負けた、そのせいでたくさんの日本兵が死んだとでも書くのか?もう起こってしまった事だ。これからは戦争はしない。国のために戦って亡くなった人達を祀って何が悪い? なぜ戦争に負けたのかは検証しなくちゃいけない。靖国神社は神社であって、歴史家でも学者でもない。教科書も作ってない。これは一般的な見解だ」と言った。

遊就館の売店で販売している書籍にも友人はケチをつける。戦争を否定的に捉えた本は置いてないじゃないかと。

僕は友人に「英霊の言乃葉」を買って読ませたかったけど無理だ。

僕の友人は、どうなっていれば満足だったのだろう?「日本国が悪い国でした」とか「〇〇将軍の判断ミスでミッドウェイやガダルカナルで負けたのだ」と書いてあれば満足なのだろうか?

僕は特攻に行って亡くなられた方々の遺書を読みたいと思っていたが、涙が出るから今回はそこに長居をしなかった。友人は見向きもしなかった。

彼は左巻きの反日なのだろうか?彼は何に対して怒っているのだろうか?

コメント

犬が欲しい

2019-01-28 16:31:25 | Weblog


犬が欲しかった。最近は猫も好きになってきたが、やっぱり犬の方が好きだ。

出来れば柴犬が良い。あまり大きくならないし、あの茶色の姿が愛おしい。黒い柴犬もいるようだが僕は茶色の方が好きだ。

中野孝次著『ハラスのいた日々』を読んだ。作者は大学の先生。子供無く、40代後半になって初めて犬を飼う事になった。柴犬の幼犬にハラスという名を付けて買いだした。ハラスとの生活は13年間続いた。ハラスが亡くなって、悲しい気持ち
コメント

1234

2018-07-19 12:43:01 | Weblog
意味があるのか?ただの偶然か?
たまたま12:34にスマートフォンを見る事が何度もある。時間を見ようとしているわけではないのだ。googleで何か調べようとしたり、Amazonで検索したりしようとした時、12:34なのだ。

何かの啓示か?
霊界からのメッセージか?
コメント

認知症

2018-07-01 06:45:11 | Weblog
認知症の叔父を見舞う。週に一度か二度。ちょっと遠い場所にある病院だから移動に時間かかる。家族がいないから僕が行ってやらないといけない。僕以外にも甥、姪がいるのだが、血のつながりのあるのは僕だけだから僕が一番動かないといけない。入院すると基本的に暇だし、人ともあまり話さないから認知症がどんどん進んでしまうらしい。

おじは自宅で転んで肋骨を骨折した。人工透析に行く日だったから移動の介助の方が見つけてくれて入院したのだった。

透析をやってると免疫力も落ちていて、感染症になりやすいらしい。最初発熱があって医者によると強い薬で感染症を抑え込むという方針で治療が行われた。骨折だったのが感染症の治療になって、病状が安定しない。週末に急変の恐れあり、近しい人に連絡したほうが良いと言われてアメリカに住む娘や僕の親やもう一人の叔父にも連絡して駆けつけてもらった。叔父さんは眠ってばかりいて、起こしてもすぐに夢うつつのような状態になってしまう。



コメント

三回も凶ってあるか?

2018-01-17 07:28:42 | Weblog
浅草に行ったので浅草寺に初もうでに行った。
夜だったので本堂の中には入れない。本堂の前に賽銭箱は置いてあって、幾らかの小銭を投げ込んで
自分と家族の健康、長寿などを祈願した。

その後、運試しと思っておみくじを引いてみた。七番。凶。
不愉快な気持ちになり、もう一度引くと、六十何番だったか忘れたが、凶。
更に不愉快になって、もう一度引く。二十何番だったか?凶。

三百円使って非常に不愉快な気持ち。四回目は止めた。

おみくじは二百番くらいまであったと思う。くじの棒と同じ番号の付いた引き出しから自分で一枚取るタイプだった。
全部でいくつ凶があるのだろうか?僕は三回引いて三回とも違う番号を引いて三回とも凶なんて。こんな事あるのか?

考えようによっては、すごい確率。

凶を引くと、今が最悪の状態でここから良くなる一方だと考えるようにしてきた。凶が三回という事は、本当の
本当に最悪な状況にあって、どう考えても良くなるしかないのだと思うしかない。

こんな事初めて。今年っていい年になるに違いない。
コメント

インフルエンザ

2017-12-19 00:16:58 | Weblog
不覚をとった。インフルエンザ罹患。

このところ寒かった。ふとんに入っても寒かった。

僕の場合、風邪気味になるといつものどが痛くなる。

そのまま治ってしまう事もあるが、一日たって寒気が出てきた。体の節々も痛くなってきた。

漢方薬でどうにかしたかったが、念のために病院に行って検査したらB型のインフルエンザであった。

昨日毛布をもう一枚出した。最新型のHeattechも買った。

食べ物を買い込んだ。

クリスマス直前に思いもよらぬ休日が出来た。寝てるだけだけど。

コメント

古い友人

2017-10-05 06:57:18 | Weblog
久しぶりに会った友人。
ずっと僕が避けていたのだ。

相手にもそういうのは伝わっているだろうとは思うのだが、お互いに口に出しては言わない。

何か偉そうなのだ。僕を自分の下に位置付けているのだ。優越感を持っているようなのだ。命令口調で話すし。自分の考えは唯一絶対で、他人の考えなんて聞く耳持たない。

新聞はよく読んでいただろうから経済の知識はあるようだが、政治には関心無く、敗戦後の歴史には暗く、テレビから聞こえてくる事を何となく信じているから日本を貶めたい気持ちを持っているようだ。その辺りは相いれないのだ。

彼は結婚して息子が一人いるが、成人するとか就職するとかのタイミングで、離婚を考えているようだ。

嫁は結婚前後で人が変わったのだという。

僕は彼の嫁とはずっと会ってないが、僕と同じ様に感じるのだと思う。こいつと付き合っていると、腹が立つのだ。
コメント

引っ越し中止

2017-09-22 17:32:26 | Weblog
結局引っ越さない事にした。

一度は、葛飾区にマンションを探して手続きしようと思っていたのだが、帰宅してから狭い事が気になって気になって、結局辞退した。

どこか住むところを決めないといけないと思っていたが、今のマンションも本当のところは悪くないと思っているから、不動産屋に相談に行った。

今のマンションの故障箇所(換気扇、エアコン)を直してもらえるのか?電気のアンペア数増やしてもらえるのか?長く住んでいるので、少し家賃安くならないか?という疑問を不動産屋にぶつけてみた。

不動産屋の女性スタッフはすぐに大家さんに電話を入れてくれて、全部僕の要望は通ったのだ。

こんなあっさりと家賃が下がるなんて!くよくよ一人で悩んでいてバカだった。

とにかく今後はもっと片付けて、清潔にして、空間を有効に使いたい。

家賃5000円も下がったのだ。年間で6万円も違う。これは大きい。
コメント

引っ越しを検討中

2017-09-10 07:19:34 | Weblog
引っ越そうかと思っている。

今のところは六年住んだ。M駅から徒歩15分程度で場所はまあまあ。しかし、かなり老朽化してる。あちこち壊れているので、直してもらいたい。台所の換気扇、風呂の換気扇、二台あるエアコンのうち一台はダメだ。でも、部屋の中に入られるのが嫌なのだ。

鉄骨造りというのに初めて住んだが、意外に隣の部屋の声が聞こえる。隣の奴の欠伸してるのよく聞こえて不愉快。

大家が同じ敷地内に無職で住んでいるのも嫌だ。職業は謂わばマンション経営か?この大家には、何かの度にお菓子を持っていったりしていたが、いつもこいつはもらうだけで、何もお返しなんてする気の無い奴なのだ。人としてどうなの?


日本の賃貸システムって、礼金とかがあって、大家は貸してやっているという姿勢でいるし、店子は貸して頂いているという卑屈な立場になる。二年毎に更新料という何に使うのかわからない金を取られる仕組みも廃止して欲しい。二年で今の店子を追い出して、新たな店子を入れて礼金を取る。どんどん二年で追い出す仕組みなのだ。礼金取れない時は更新料を取るのだ。

自分の持ち家が無いのは不安だ。ずっとこの先も二年毎に更新料やら、引っ越して礼金やら発生するのだ。高齢者になって、家賃を払いつづけられるだろうか?百歳くらいまで生きたら、それに堪えうる貯金なんて出来るのか?


経年劣化しているのわかっていても、家賃据え置きで新たな契約書が届いたのだ。出ていくのが良いと思うのだが、また家を探して荷物まとめるのが大変だ。

今探してるが、都内は厳しい。家賃高い。皆よく高い家賃払えるよな?駐車場代も高い。やっぱり千葉県かな?部屋も広いところに住めそうだし。


嫌なところから去るというのもあるが、環境を変えて人生を転換させるきっかけにしたいのだ。
コメント

このくらいで止めておこうという食べ方

2017-08-14 17:20:16 | Weblog
ある人(以下M)から聞いた話で、いいなと思った話。


その人はやせているので聞いてみた。


僕「あまり食べないの?それとも食べても太らないの?」

M「あまり食べない」

僕「腹一杯食べたいと思わないの?」

M「消化が一番エネルギーを使うから、あまり胃に入れないようにしている。このくらいでもうやめておこうと思って、あえて少し残したり、捨てたりしている」

僕「それはすごい。いつからそうしているの?」

M「いろいろ勉強してからそうしてる」

僕「勉強って?東洋医学的な考え方のようだけど、もしかして医者なの?」

M「うん、皮膚科」

僕「ええ〰️〰️!医者なの?」

以下省略。

意外な場所で医者をしている人と出会いお話する機会を得た。

いくつかの本で読んで知っていた内容を実際の医者からも聞いて、わかっていた事だがあらためてそうだったなと思った。消化でエネルギーを取られるから昼飯後とても眠くもなるのだ。午後の仕事に支障もきたす。

どちらかというとあと少し食べても大丈夫だろう。このくらい平気だろうと思って、食事プラスアルファ、洋菓子、和菓子と食べてしまっていた。学生の時と違って運動量だいぶ少ないから消費されずに、体にとどまり中性脂肪になって蓄積される。

もう一度やってみよう。
コメント