ウィトラのつぶやき

コンサルタントのウィトラが日頃感じたことを書いていきます

ソフトバンクの無線回線の劣化

2019-01-27 18:35:16 | 生活

私は1年ちょっと前に携帯電話をAUからソフトバンク(正確にはY Mobile)に変えた。当初は「ずいぶん回線品質が良い」と思い、1年ほど前のこのブログにもそう書いた。それが最近はかなり悪くなってきたという感じがしている。

私は毎日朝2時間ほど家の近くを歩いている。歩きながらラジオを携帯電話で聞いている。「ラジコ」やNHKの「らじるらじる」を使用している。1年前はAUの時には頻繁に起こっていた音切れがほとんどなく、「ソフトバンクの回線品質は良い」と思っており、このブログにもそう書いた。ところが昨年に12月辺りからソフトバンク回線でも音切れが起こり始めた。

AUの時にはTCP再送と思われる5秒程度の音切れなのだが、ソフトバンクの場合には一度音切れが起こるとなかなか復帰しない。私は歩きながら聞いているので10分ほど歩いて場所が大きく変わると再び聴けるようになったりする。どうも基地局単位で制御していて回線が混雑してくるとラジオ放送に対する優先度を下げていてつながらないようにしているような印象である。端末側からは何度も接続要求を出すので電池は減ってくる。

いろいろな場所で切れ方を体験すると、どうもマンションが多数ある場所で休日の午前10時ころを過ぎると問題が生じやすいようである。それも40年前にできたような古い団地では問題ないが比較的新しいきれいな団地があるあたりでは問題が出やすい。普段は仕事に出かけている若い夫婦が朝起きて自宅で携帯インターネットを使い始めるからだろうか、と想像している。切れ方のパタンから普通の通信方式であるTCP/IPではなく放送サービス特有の方式MBMSを使用しているように感じている。「らじるらじる」は「ラジコ」よりも多少つながり具合が良いように感じるのでソフトバンクがNHKを優先しているのではないかと感じている。

私自身は無線通信技術に興味があるのでラジオが聞けなくても上記のようにして無線回線の品質を想定したりしており、それなりに意義は感じるのだが、普通にラジオを聴いている人にとっては耐えられないような品質劣化だと思う。携帯のインターネットでラジオを聴いている人がどれくらい居るのかは分からないが、ネットラジオを多用している人にとってはこのソフトバンク回線の品質劣化はかなり致命的で、ソフトバンクへの悪い評判が広がるのではないかと思っている。