-
「宇宙戦争」その3─シンプルな中の奥深さ
(2005-08-01 | ■映画)
スピルバーグ自身が言っているように、... -
「未来世紀ブラジル」─狂気と正気のボーダーライン
(2005-08-03 | ■映画)
映画「未来世紀ブラジル」(1986年)に... -
「ギター弾きの恋」─ショーン・ペンとサマンサ・モートンに注目!
(2005-08-09 | ■映画)
ショーン・ペンってそれまであまり好き... -
「コーヒー&シガレッツ」─ジム・ジャームッシュのセンスの良さ
(2005-08-19 | ■映画)
「ナイト・オン・ザ・プラネット」のジ... -
「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」─人間は同じことを繰り返す
(2005-08-20 | ■映画)
前にも書きましたが、私は「スターウォ... -
「ナイト・オン・ザ・プラネット」─珠玉の五品
(2005-08-21 | ■映画)
「コーヒー&シガレッツ」のジム・ジャ... -
「時計じかけのオレンジ」その1─キューブリックの「変てこりんな」映画
(2005-08-29 | ■映画)
高校3年生の夏。 大学の下見と称して東... -
「時計じかけのオレンジ」その2─「ウルトラ・バイオレンス」の世界
(2005-08-31 | ■映画)
「暴力」(悪)を人間は嫌いますが、そ... -
「時計じかけのオレンジ」その3─キューブリックとマルコム・マクドウェル
(2005-09-01 | ■映画)
キューブリックが主人公アレックス役に... -
「才能のあるクソッタレ」─「スパルタカス」のキューブリック
(2005-09-02 | ■映画)
「スパルタカス」という映画があります... -
「マルコヴィッチの穴」─自我と他者
(2005-09-05 | ■映画)
「コーヒー&シガレッツ」に、スパイク... -
「アダプテーション」─「マルコヴィッチの穴」の、ある意味で続編。
(2005-09-06 | ■映画)
これまたスパイク・ジョーンズの、とい... -
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」─良くも悪くもイギリス映画
(2005-09-11 | ■映画)
ガイ・リッチー監督の"LOCK, STOCK & TW... -
「ジャッキー・ブラウン」─タランティーノのオトナ向け映画
(2005-09-19 | ■映画)
「レザボア・ドッグス」、「パルプ・フィクション」に続くクエンティン・タランティー... -
「トレインスポッティング」の主人公は誰か。
(2005-09-22 | ■映画)
“Trainspotting”。ダニー・ボイル監督、... -
「僕のスウィング」─ひと夏の小さな恋と「ロマ」の物語
(2005-09-23 | ■映画)
「ギター弾きの恋」でエメット・レイが... -
「マーズ・アタック!」─奥が深いB級映画
(2005-09-25 | ■映画)
現在公開中の「チャーリーとチョコレー... -
「コンフィデンス」─コン・ムービーではあるけど。
(2005-09-26 | ■映画)
「マーズ・アタック!」で地球人の「信... -
「パピヨン」その1─あぁ…パピヨン!
(2005-09-27 | ■映画)
昨日触れた「スティング」はロバート・... -
「パピヨン」その2─身体的な自由と心の自由
(2005-10-08 | ■映画)
最近、『ファウジーヤの叫び』という本...