カクレマショウ

やっぴBLOG

地域でロールモデルを見つけること。

2015-07-25 | └キャリア教育
「高校生のみなさんに伝えたいのは、「人生の方針のようなものを早めに決めておいた方がいい」ということです。例えば、家族を大事にして生きたいのか、世の中にインパクトを与えることを目指したいのか、好きなことで生きていきたいのかなど、「自分の人生で一番大事にしたいことは何なのか」ということです。それが分からなければ、こういうふうに生きたいと憧れるようなロールモデルを見つけることです。その人から学ぶうちに、 . . . 本文を読む

スターバックスにマケルナ!

2015-07-15 | ■青森県
来週オープンするらしい、新しいスタバ。店内ではスタッフのミーティングに余念がないようです。 こんな近くにスタバができちゃうと、あれだな、たとえば東京に行った時にたまにスタバに入る楽しみがなくなるということだな。スタバって、どっちかっていうと「雰囲気カフェ」でしょ。あの独特のスタッフの対応とかソファ席とかオープンスペースとか。コーヒー飲みに行くというより、雰囲気味わったり、ラテ飲みながら「何か」を . . . 本文を読む

「日本遺産」

2015-07-13 | └社会教育
「日本遺産」といっても、単に、世界遺産の日本版ということではないようですね。 文化庁のパンフレットを見ると、「地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)として認定し、ストーリーを語る上で不可欠な魅力ある有形・無形の様々な文化財群を総合的に活用する取組を支援します。」とあります。「ストーリー」というのは、国宝や文化財、史跡・名勝など . . . 本文を読む

「社研」50周年に寄せて─「人と人、コトとコトをつなぐ社研」

2015-07-12 | └社会教育
東京・上野の森の片隅に、国立教育政策研究所社会教育実践研究センターがあります。もともと、図書館職員養成所があった場所に「国立社会教育研修所」として誕生したのが昭和40年7月1日。名称や組織は変われども、今でも、数多くの研修と先端の実践研究の中心をなす全国の社会教育のメッカです。その「国社研」が今年創立50周年を迎えました。 私が社研に勤務させていただいたのは今から10数年前のことですが、鬼のよう . . . 本文を読む

地域と共に歩む病院

2015-07-06 | └キャリア教育
三八地区の教員対象のキャリア教育研修会の資料が回ってきました。「今とこれからをむすぶ─地域医療を守るためのキャリア教育の実践─」と題した講演資料にいたく心を動かされました。講師は、南部町にある社会医療法人博進会南部病院の看護部長さんです。 南部病院さんは、県が進めるキャリア教育の事業に当初から積極的に御協力いただいています。教育支援活動に協力できる企業リスト「我が社は学校教育サポーター」にいち早 . . . 本文を読む