カクレマショウ

やっぴBLOG

小学生の暴力行為は家庭教育の問題でしょう。

2015-09-27 | ■教育
昨年度発生した小学生の暴力行為が過去最多の1万1468件にのぼり、2006年度(3803件)と比較すると3倍となっているとの報道(2015年9月17日付け読売新聞)。 この場合の「暴力行為」って、児童間や対教師、学校外の人に対する暴力(胸ぐらをつかむ、殴る、蹴る、噛みつくなど)や器物損壊行為(机や椅子を投げつけるなど)を指し、いずれにしても、「肉体的な暴力」のことらしい。「死ね」とか「うぜえ」と . . . 本文を読む

大震災の教訓から教育現場が学ぶこと。

2015-09-17 | ■教育
今朝から津波注意報が出て、4年半前の大津波の記憶がよみがえります。国立教育政策研究所監修による「震災からの教育復興」。東日本大震災から約1年半後の2012年10月に刊行された本ですが、今改めて目を通してみました。学校や社会教育施設の被災状況や復旧・復興状況から、今後の防災・減災に向けた「備えを超えて」取り組んでおかなければならないこと…。非常に参考になります。とりわけ、被災した当時の . . . 本文を読む

「公共」という科目。

2015-09-15 | ■世界史
「歴史総合」と並んで、高校の次期学習指導要領のもう一つの目玉は、「公共(仮称)」という科目の新設です。選挙権年齢が18歳以上に引き下げられることを踏まえて、主体的に社会に参画する力を養うための科目として、必修となる方針のようです。具体的には、授業の中で模擬選挙が行われたり、「良き消費者」になるための体験的な学習が行われたりすることになるのでしょう。あと、実社会とつながるキャリア教育の視点からのイン . . . 本文を読む