カクレマショウ

やっぴBLOG

子どもの頃づかん〈その4〉パッチ(バッタ)

2016-01-31 | ■その他
パッチとかバッタとか呼んでいた。いわゆる、で言えばメンコですね。これを集めるのに躍起になっていた小学生でした。強いヤツは滅法強かった、この時代…。50代以上に捧ぐ"(-""-)" パーマン!なぜかかっこいいなあ。。パーマン2号も遅れるな(^^♪ 赤塚不二夫。しかし、このイヤミとチビ太は…。 ご存じ巨人の星。どう見ても星飛雄馬に見えないのもあるね('_') . . . 本文を読む

冬の防災キャンプのふりかえり

2016-01-17 | └社会教育
中学校のおやじの会が中心となって企画・開催した「冬の防災キャンプ」。参加した子どもたちや町会の皆さんのアンケート結果を見ると、ほとんど100%が「とても楽しかった」と答えていただいています。全員が書いてくれた自由記述を読んでも、 ・冬ならではの防寒対策を学べてよかった。・今日学んだ新聞紙スリッパやキッチンペーパーマスクの作り方を家族に教えてあげたい。・ロープワークを家で練習したい。・2つの競争( . . . 本文を読む

初めての「冬の防災キャンプ」終了。

2016-01-09 | └社会教育
西中冬の防災キャンプ、無事終わりました。おかげさまで、中学生の皆さんに楽しく参加をしてもらえたようです。    初めての試みでもあり、反省点はたくさんありますが、冬の防災への意識という点では、半歩くらいは前に進んだかな?という手応え感じました。これまで、打合せの時から何度も耳にした「何事も体験だから!」という言葉を改めて実感しました。   今回ご協力いただいた、県防災士会、PTA、学校、各 . . . 本文を読む

自分たちで考え、つくるまち。──「こどものまち in 弘前

2016-01-07 | └キャリア教育
「こどものまち in 弘前」。あおもりで「生きる・働く」を学ぶ中南地区実行委員会の主催です。   ドイツのミュンヘンが発祥の「こどものまち」は、子どもたち自身が「仕事」を作って店を運営し、お客さんも子どもという仮想のまち。日本でも各地で行われていますが、青森県では初めての試みです。 「キッザニア」がいわば大人による「お仕着せ」の体験であるのに対して、この「こどものまち」は、子どもたち自身が主 . . . 本文を読む

ダンスで校歌!

2016-01-04 | ■教育
年末のNHK「SONGS」は、松任谷由実が登場。41年前、長崎・五島列島の長崎県立奈留高校の校歌として作詞作曲した「瞳を閉じて」が、今もちゃんと歌い継がれているという物語、とてもいい話でした。 ところで、最近、「校歌」をダンスミュージック風にアレンジしてダンスに取り入れる学校が出てきているのだそうです(2015年12月16日付け産経新聞)。最初はひぇっ!?とか思いましたが、よく考えると、学校で一 . . . 本文を読む