yamaの読書日記

 活字中毒のyamaが日々手にしている本のお話を綴っています。
 読んだ本についていろいろお話しませんか?

ベイジン

2009-07-17 21:23:06 | その他
真山仁さんの「ベイジン」を読み終えました。

北京五輪の開会式と同時に世界最大規模の原子力発電所「紅陽核電」の運転開始することが至上命令。
そんな「紅陽核電」に日本の大亜重工業の田嶋は技術顧問として派遣された。
同じ頃、中国共産党中央規律委員会の学耕は中国側の責任者なる。
この二人がぶつかり合いながら発電所の運転開始に向け、様々な困難と闘い、お互いを信頼していく。。。。

読んでいて中国と日本の習慣や考え方文化の違いにかなりイライラ。
田嶋にもう頑張るの止めて日本に帰っておいでよといいそうに何度もなりました。
「賄賂は中国の文化」というその国民性についていけないし理解できません。
真山仁さんは何を書きたかったのでしょう?
「レッドゾーン」で中国の文化、経済、慣習などが書かれていたけど、、、どっちが先だったのかしら?

とにかく、最後がはっきりしないまま幕を閉じてるので、、、消化不良のままになるのがどうもいやですね。    田嶋はどうなったの?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとがた流し | トップ | まとめて5冊を »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストレス (yama)
2009-07-23 23:06:45
確かに今後の経済を考えると中国の人口と急激な資本主義化は無視できないことで、将来といわず今現在でも色んな民族との文化の違いで数々の揉め事やら感情の行き違いを身を持って体験されてる方がたくさんいらっしゃるんだろうなぁと思います。
この本を読んだだけでもこれほどにストレスが溜まりこのもやもやを何処にぶつけたらいいのかと本を相手に文句を言うくらいはまだまだ修行が足りないといわれそうですね。
このもやもやを感じさせることが真山作品の真の狙いかも・・・文化の違いを学べ!!と。

現実として中国の方と仕事されてる方、頑張ってください。そう言わずには居られない気分です。
返信する
そのもやもやが・・・ (ゆっち)
2009-07-19 20:50:37
「ベイジン」のラストは「ええーっ!?そこでやめるの?」って言いたくなりますよね。
続編ありってことかなぁ・・・・??

>国民性についていけないし理解できません
仰るとおり。
私は昔の勤め先で同じ部署に中国人の人がいまして、かなり苦労しました。
こちらの常識は一切通用せず、正直全く理解できませんでしたね。
”ベイジン”を読みながら当時の感情が蘇えりましたね。残念ながら私は中国人と一緒に仕事はできないと結論づけています。今のところ。

でも中国のあの労働人口、莫大な国家予算を考えたら間違いなくこれからはかの国と付き合わずにはいられないわけで、田嶋の抱える悩みは遠からず多くの日本人が実感することになると思います。
全く違うスタンダードの人たちとどう付きあっていけばいいのか・・・・悩みます。
小説としてはイライラ感が解消されずに終わるのでちょっと辛いですが、現実を正しく描いたと考えたら問題提起の作品として秀作だと思います。

真山作品はつい語っちゃうな~~(照笑)

この前みほりんからお土産受け取りました。
ありがとうございます(*^^*)
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事