遊びと学び,創造の基地・山のあしおと小学校

冒険,遊び,仕事,学習,生活全般を学ぶ、子ども達のための私設小学校

ハウス再建へ!

2014-10-02 00:13:58 | あまってら農園

 ハウス再建3日目~暗闇迫る頃、何とか外郭が出来た

 
 夏野菜が終ってハウスの立て直しにかかる

 大雪で潰れたハウスを解体した後
 あらゆる道具類が野晒しになっている
 それらを格納するスペースをつくることが先決
 どこにどのようにつくるか考えあぐねていた




 2月14日~15日の大雪で潰れたハウス/雪融けを待って解体に着手


 2月の大雪で潰れたままになっていたハウス
 4月23日 雪融けを待って解体に着手





 どこから手をつければいいのか…/雪の下にキヌサヤ



 そのままそこで育てた


 ビニールを剥して見ると
 融けた雪の下でキヌサヤが育っており
 そのままそこで育てた




 トマトとキュウリも植えた



 子ども達がやって来て/大収穫



 トマト・キュウリ好調/Tubasaがつくった蜂取り器 


 夏には子ども達が来て
 トマト・キュウリ・ジャガイモの大収穫
 自作の蜂取り器も活躍した
 



 夏野菜が終って猛烈な草に覆われる


 夏が終ると猛烈な草に埋もれた

 入り込めないほどの草を刈って
 再建に取りかかる
 



 基礎の長いパイプ/錆びてはいるが生きていた

 


 曲がったパイプを修復して使うことにした


 元のハウスの入り口の壁と奥の壁だけはそのまま残っており
 両者をつないでいた基礎部分の長いパイプも
 利用できることが分ったので
 曲がったパイプを修復して再建することにした





 取り敢えず道具置き場用の5m分を建てることにする
 そこから先はその後で考える。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿