goo blog サービス終了のお知らせ 

日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

おとしまえ

2012-03-25 | 元気が出る経営塾
記事を読んで浮かんだ言葉
それが「落とし前」という言葉でした。

「落とし前」とは
香具師(やし)の間で使われていた隠語で、露店などで客と折り合いを つけるため、
適当なところまで値段を落とすことを意味していた。
その意味が転じて、 もめごとなどの仲に立って話をつける意味になり、
さらに転じて、失敗や無礼などの後 始末をする事を言うようになったようです(言語由来辞典より)。

赤西結婚事後報告処分で全国ツアー中止(日刊スポーツ) - goo ニュース

奔放な(本人としては真っ直ぐな)行動をしてきた赤西君に対し
ジャーニー喜多川氏が社会人とはどのようにあるべきかを
厳罰という形で化したことは称賛されるべき事だと思います。

確かにお客様には迷惑をかけるという事にはなりますが
それ以上に大切な「公人としての芸能人」のあり方
「大人としての芸能人」のあり方を教えているのだと思います。

影響ある人物になればなるほど
影響ある事務所になればなるほど
守るべきルールがある事をしっかり教えてくれているように思います。

芸能界をけん引するジャニーズ事務所ならではの思い切った英断に
仕事をする者としての責任の取り方の一端を見せられた思いです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 争いは最悪の解決策 | トップ | 机上の空論 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

元気が出る経営塾」カテゴリの最新記事