日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

業績を上げる無駄の排除

2022-04-05 | 元気が出る経営塾
コロナ禍の原材料の高騰
ウクライナ情勢での原油小麦粉などの流通の停滞
アメリカをはじめとする物価抑制のための金利高
そして日本経済の停滞による円安
待ったなしで経営改革しないと私たち中小企業は生き残れません。

生き残りのための方策の一つとして
会社の間接部門の無駄の排除があります。

会社に蔓延るムダ、無駄、むだ。。。

そのムダを気づかずにいると
いつの間にか経営の世界から退場処分を受けてしまいます。

そんな会社のムダ5選を解説しました。
  1. 結論の出ない会議
  2. 資料作り
  3. 。。。
人生にも
会社経営にも活かすべきは「時間」です。
その時間を無駄遣いしないためにも
なにが無駄でそれをどう無くして行くか?
じっくり見つめ直して頂きたいものです。
YouTube社長に寄りそう山根チャンネル
高評価、チャンネル登録お待ちしています<(_ _)>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクッと回収サクサクっと拡大 | トップ | あたふたの解消法 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

元気が出る経営塾」カテゴリの最新記事