日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

相手の術中に嵌まる訳

2015-04-08 | つれづれ
まんまと仕掛けられた罠に嵌まる人がいます。
「騙された!」なんて言っても後の祭り
一度嵌まった罠から抜け出せずに只々もがき
更に自分を窮地に追いやってしまったりします。

相手の術中に嵌まらないためにはどうすれば良いのか?

実は答えは簡単
近づかなければ良いのです。

自身の発言が炎上してしまう場合も同じです。
その炎上を見て消火に躍起になって発言しようものなら
その発言を基に更に炎上の火は大きくなるばかり

炎上した時の対処は
① 発言を速やかにサイトから消す
② コメントに制限をかける
③ 無視する
④ サイト自体を消す
⑤ 見ない
以上の対処方法が考えられます。

相手の術中に嵌まりそうになったら近づかない
気にはなるけれど見ない、話さない
気にするなとは言いません。
気になるのですから…。
気にはなるけれど近づかない!
徹底したいものです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする