極東アジアの真実 Truth in Far East Asia

I am grateful that I can freely write my daily thoughts

今も救助、救援を求める多くの人達

2024-01-04 16:01:14 | 日米

 能登大地震発生から4日が過ぎましたが、犠牲者は増えるばかりで、地震の全貌等を未だに政府は掌握していないように思います。これまでの救助体制は正月モード(仕事始め以降活動)の救助体制だったでしょうか!

 被災地の報道を見ると、余りにも救助要員が少ないように思います。首相には日本で最高の権限が与えられています!首相、自ら率先、自衛隊、省庁等を指揮、指示して行動したらもっと多くの人達を救助できたと思います、訓練を積んだ世界最高の救助、救援が可能な自衛隊、消防、警察、海保は既に予測し準備完了していたと思います!生存の限界72時間(厳しい環境の日本海側は72時間より相当短くなると思います。)・・・もう、時間は過ぎました。地震発生以来、多くの人達が救助・救援を待っていました!日本は3・11で教訓を学んだはずです!

 メディア等の多くは、地震発生から今日まで、屁理屈をつけた、お笑い、ゲーム、ミュージック等の利益優先の番組ばかりです。少しは被災地に思いを寄せるべきです。各放送局が地震関連を報道していたら多くの国民の目、視線が能登大地震に向き、政府を動かすことが出来ます!政府対応の後手を後押しすることにより、助かる人も増えたと思います。如何に、メディアが腐りきり、他人の命よりも自身の利益の方を向いているかが分かったと思います。

 明日の救助要員1万人よりも、今日の救助要員10人・100人が大切だったと思います!72時間が救助の限界とも言われていました。

 

 Yahooニュースの紹介です。 ↓

能登地震 石川の安否不明179人に - Yahoo!ニュース

能登地震 石川の安否不明179人に - Yahoo!ニュース

 石川県能登地方を震源とする地震で、石川県は4日、県内の死者数が84人に、災害に巻き込まれて死亡した疑いのある行方不明者が少なくとも6人になったと発表した。連絡が取...

Yahoo!ニュース

 

 

発生から48時間ぶり救出 娘が涙 - Yahoo!ニュース

発生から48時間ぶり救出 娘が涙 - Yahoo!ニュース

 4日、能登半島で起きた最大震度7の地震から72時間のリミットが迫っています。3日、石川県珠洲市では倒壊した建物から48時間ぶりに79歳の男性が救出されました。

Yahoo!ニュース

 
石川県を中心に11万軒以上で断水続く 医療機関などで停電も(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

石川県を中心に11万軒以上で断水続く 医療機関などで停電も(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 石川県を中心に、断水は今も広い範囲で続いていて、富山県・新潟県を合わせると11万軒以上に影響が出ています。 厚生労働省によりますと、4日午前7時の時点で石川県の...

Yahoo!ニュース

 

 

 今回の能登大地震も被災者に立ちはだかる、住宅ローン等の大問題、多くの住民は苦しむことになると思います。これらの問題は、3・11以降改善されたかと言うと期待できないようです。多くの被災者は、これまでの生活は難しいと思います。有無を言わず海外に巨額の支援を行う日本、一生懸命納税し、社会の発展に尽くしてきた能登の人達、国は被災者が未来に希望が持てる策を作ってほしいものです。

 

以下文はダイヤモンド不動産研究所の記事紹介です・

大震災や自然災害によって自宅が崩壊して、住宅ローンだけが残ったらどうする?【第2回】申し込んでも、債務免除できたのはわずか4分の1!|ダイヤモンド不動産研究所 (diamond-fudosan.jp)

東日本大震災の被災者には、住宅ローンの減免制度「個人債務者の私的整理に関するガイドライン(個人版ガイドライン)」があり、返済が困難になれば、債務免除を受けられる可能性がある。ただ、現在までに実際に利用できたのは申込者の4分の1に過ぎない。

なぜなのか。今回は、個人版ガイドラインの運用で見えてきた被災ローンへの対応方法を考えてみたい。震災に備えるには、実は普段からの備えが必要で、税金滞納やローン返済の延滞は避けるべきだということが分かってきた。(ジャーナリスト・木野龍逸)

連載「震災で、住宅ローンだけが残ったらどうなる?」
【第1回】返済が苦しければ、私的整理ガイドラインで減免を
【第2回】申し込んでも、債務免除できたのはわずか4分の1!
【第3回】災害の規模が大きいほど、後から支援策が出る?!
【第4回】50%しか補償できない地震保険で不安なら?

東日本大震災の個人版ガイドラインでは、申込者の4分の1しかローンが減免されなかった

 東日本大震災の爪痕は深く、被災ローンを減免できる個人版ガイドラインができたことで、被災者支援にあたる弁護士や支援関係者などは大きな期待をかけた。

 しかし実際には、申し込んでも適用されなかった事例はかなり多く、逆に免除された事例は少なかった。

個人版ガイドラインを利用して被災ローンの整理が成立した件数は1351件だが、同じ時期までに5755件の申し込みがあったのだ(2017年3月3日現在)。申し込んでも4分の1弱しか減免されなかったことになる。

 なぜ成立しなかったのだろうか。不成立になった具体例を見てみよう。

 石巻市の菅まさ子さんの自宅は津波で流され、全壊判定を受けた。被災時、購入から20年近かった菅さんの自宅のローン残額は900万円だった。震災後に夫の仕事は再開できず、収入は年金だけになったが、ローンの支払いは続いていた。

 避難所に入れなかったため、地震保険や義援金などで得た手持ち資金は自宅修理に使ってしまった。そのため、生活再建はままならなかったという。

 そんなときに、知人からガイドラインのことを聞いた。少しでも住宅ローンが減ればという期待をもって電話をしてみると、「木で鼻をくくったような対応だった」そうだ。それでも諦めず、10人以上の弁護士に相談をしながら自分でガイドラインの運営委員会とやりとりをした。けれども結局は不適用になった。理由は、税金の滞納だったという。

 支払いが遅延していたのは月額4万円の所得税などで、総額100万円ほどだったそうだ。菅さんはその理由について、「震災後に仕事が再開できなかったうえ、2013年に夫ががんになって、出費が重なった。その時に治療費を賄うために2年ほど滞納していただけだったのに」と悔しがる。

 その後、幸か不幸か、自宅のエリアが災害危険区域に指定され、自宅の土地は石巻市が買い取ることになった。その資金で、とりあえず住宅ローンは完済できた。

 もっとも、住宅ローンはなくなったが、多額の費用を使ってせっかく修繕した家も失った。菅さんは現在、災害公営住宅に住んでいるが、震災前の生活環境が維持されているとは言い難い。こんなことになるなら、あの家を修繕しないで、お金を取っておけばよかったと考えることもある。それでもなんとか住む場所があることを、菅さんは前向きに受け止めている。「生きるっていうのは修行だね」と、菅さんは笑う。

震災前の債務が大きすぎ、税金滞納があれば、ガイドラインによるローン免除が受けられない可能性

 税金の滞納を理由に個人版ガイドラインが適用されなかった例をもうひとつ、紹介したい。

 宮城県石巻市に住むシングルマザーの米谷康予さんは、育ち盛りの小学6年生の子ども育てながら、自宅で美容院を営んでいる。赤い壁が印象的なかわいらしい、トレーラーハウスだ。元々あった自宅兼店舗は、新築して1年5ヵ月しか経っていなかったのに、津波で流されてしまった。被災した時には信用金庫に約1400万円のローンが残っていた。

 震災後は仮設住宅に入居していたが、12年3月にはお店を再開した。営業再開を急いだのは、震災前からの顧客から「いつ再開するの?」という問い合わせが多かったことや、長く休業することで顧客が離れることを懸念したためだった。加えて震災後は収入がゼロになっていたため、生活の不安もあった。

 しかし、結果的に早期の生活再建は裏目に出た。地震保険金や義援金などの一時的な収入を使っても不足があり、新たに事業用のローンを組んだために借入金の総額が2000万円を超えてしまったためだ。店舗の規模が震災前の半分になったことなどにより売り上げが減り、返済が厳しくなっていったのだった。

 こうしたことから個人版ガイドラインに申し込みをしたが、運営委員会からは適用条件を満たさないという連絡がきた。理由は、震災前の債務の返済額が収入と比較して大きいことと、震災前に税金の未納が高額だったと判断されたことだった。

 米谷さんは、この2点についてはいずれも理由があると話す。まず収入に対する債務返済の比率は、震災の1年半前に店舗を拡大したばかりだったことなどから、一時的に返済金額の割合が大きくなっていたためだったという。席数を増やし、「さあこれからというところで震災にあったのに、返済比率が大きすぎて払えないでしょというのはおかしくないでしょうか」と米谷さんは言う。

 2つ目の税金延滞は、店舗拡大でふくらんだ費用を分散させるため、市役所の合意を得て、税金を分割払いにしていたためだった。市役所には納得してもらっていたとはいえ、延滞という事実がクローズアップされてしまった。ただし、運営委員会からは詳しい説明はなく、本当のところはわからない。運営委員会とのやり取りかの過程から、その2点が問題視されていたのは間違いないと感じたのだった。

 納得できなかった米谷さんは弁護士とともに、2度にわたって協議再開の申し立てをした。しかし結果が変わらなかっただけでなく、申請期間中に繰り延べになっていたローンの利息、150万円ほど増えてしまったという。

 米谷さんは、「運営委員会は、落とすための理由を探している気がした」という思いを抱くと同時に、今後の生活に大きな不安を感じている。

 「震災で収入は減ったのに、毎月の返済額は震災前と変わらない。返済が据え置きになっている分の返済が始まれば、さらに返済額が増えます。精神的にもいっぱいいっぱいで、この先、気持ちがもつのか不安です。もうカードローンにすがるしかないかもしれない」

 運営委員会はこうした不成立の事例を公表していないため、不適合になった理由がどのようなものだったのかを統計的に示すデータはない。しかし被災者にとって命綱になるはずの個人版ガイドラインは、現実には被災者のニーズに合致していたとは言い難い部分があった。

運営委員会が門前払いをした?!申込者は6000人弱に留まる個人版ガイドライン

 個人版ガイドラインは、申し込み件数に比べて成立件数が少なかっただけでなく、そもそも申し込みの件数が予想を大きく下回ったという問題もある。2011年8月19日付の日経新聞電子版は、金融庁が1万~2万人の利用を見込んでいたことを報じている。

 個人版ガイドラインの登録専門家として債務者の相談にあたっている官澤総合法律事務所の小向俊和弁護士によると、「運営委員会に問い合わせをした段階ではねられる人が多かった」という。つまり、門前払いだ。

 第1回で説明したように、債務の減免を希望する場合は運営委員会に申し込みをすれば登録専門家が紹介され、手続きの支援をしてくれることになっている。しかし「多くの場合は(運営委員会が適用の可能性なしと判断して)弁護士紹介にも至らず、入り口のところで終わっていた。少しでも収入があるとはねられる人も多かった」(小向弁護士)。

 仙台弁護士会は、13年5月22日の会長声明の中で、被災者に依頼された弁護士が個人版ガイドラインに相当すると判断した案件を、運営委員会が銀行への申出書の送付も行わずに取り下げ勧告をした事例が「相当数報告されている」と指摘している。

 債務整理ができるかどうかを判断するのは、最終的には銀行だ。それなのに銀行の意向も聞かずに運営委員会が取り下げを求めるのは「被災ローン減免制度の目的に反するもの」(仙台弁護士会・会長声明)と批判している。

 こうした状況は、国会議員による疑問の提示や弁護士会の意見表明などもあり、徐々に是正されていったが、後手に回ったことは否めない。

 個人版ガイドラインの運用に当たっては、日弁連が指摘するように、ガイドラインが被災者に利用しやすいような体制が整っていなかった、運用が「きわめて厳格」に行われた、つまり救えるはずの人も救われなかったといった問題があったのは事実のようだ。冒頭で紹介した人のように、減免の対象外となった理由について詳しい説明がないため、理不尽に感じる人がいるのも納得できる。

 また、運営委員会は中立的な第三者機関とはいうが、全銀協などが運営資金を拠出しており、そもそも銀行に不利になることをやりにくいのかもしれない。

税金の延滞、住宅ローン返済の延滞等があれば、
災害時にガイドラインで債務免除を受けるのは困難

 ただし、税金の延滞、住宅ローン返済の延滞等があれば、ガイドラインの対象外になるのは紛れもない事実。また今回紹介した事例のように、税金の分割返納があると、借り入れには影響がなくても、減免措置の場合は障壁になる可能性がある。

 被災者のニーズから見れば腑に落ちないところはあるが、震災発生前に対応できることの一つとして、税金の支払いや、ローンの返済はきっちりやっておくにこしたことはない。それが自らの身を守る可能性を高めるのだ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は世界の未来が決まると言われています。(一部変更)

2024-01-04 08:11:22 | 日記

 新しい年となりましたが、能登大地震では未発見者が多く、まだ瓦礫等の下にいる方もいるとも言われ、災害地域が広がっています。一秒でも早く、救助されることを願うばかりです。

 自身の考えが少し可笑しいかも知れませんが、1日に大地震が発生してからの政府の対応は「正月モード」で動いているように感じます。これだけ明確な救助要請が来ているのに数日後の対応が多いように思います。今も多くの方が、がれ木の下、倒壊した家の下にいます!同じ日本人が助けを求めています!

 災害地域は、今も広がっています!正月、三ヶ日もTV等ではお笑い、歌等ばかりのONパレード、多くの方に能登の災害の状況・現況を国民に理解されるよう報道すべきで、少しは大地震に遭われた人達の気持ちを共有すべきでしょう。生存は72時間が限界といわれていますが、更に救助人員を増員し、救助に向うべきです。正月であっても救助には関係ないことです。明日の救助要員1万人より、今日の10人・100人が大切だと思います。

  

  一方、今回のJALと海保機の事故は防げた可能性があります。先ず、疑問なのは何故、誘導路の一時待機線までの許可を間違い、一時待機線を越えて滑走路に進入している海保機に担当管制官は警告等をしなかったか・・・

 滑走路進入には数十秒~数分の時間が有り、管制官は着陸機に支障がないよう確認する義務があり、支障がないから着陸の許可を与えたと思います。知らなかっでは済まされないでしょう。羽田空港の管制塔は飛行場でも高い位置にあり昼夜問わず、滑走路、誘導路、一時停止線等がペイント・マーキング、ライト点灯等で明確に見える位置にあると思います。

 明らかに誘導路の一時待機線を越えた時点で警告等を行って、着陸機にゴーラウンドを指示すれば、今回の事故は難なく防げた可能性があると思います。人間は思い込み、ミス等をすることは多く有り、最悪を避けるための警告・助言は何も航空機ばかりでないと思います。海保機の5人の方の冥福をお祈りします。

 

ロイター記事紹介

 2日に日本航空(JAL)機と衝突した海上保安庁の航空機が、事故前の24時間以内に2回、能登半島地震の対応で被災地方面へ派遣されていたことが分かった。年始で羽田空港が混雑する中、民間機の離発着の合間を縫って緊急フライトが複数回発生していたことになる。

  海保関係者によると、海保のMA722固定翼機は地震発生から約2時間後の1日午後6時ごろ、東京の羽田空港を出発。地震の被害状況を確認するため富山県、佐渡島、新潟県の沿岸を飛行し、午後9時半ごろ羽田へ帰投した。さらに午後11時ごろ、特殊救難隊を乗せて石川県の小松空港へ出発し、2日午前2時半ごろ羽田に戻った。

  事故が起きたのはそれから半日以上過ぎた2日午後5時47分。MA722は午後4時45分に羽田航空基地の格納庫を出て、新潟航空基地へ被災地向けの物資を運ぶため離陸準備をしていたところ、着陸してきたJAL516便と滑走路上で衝突した。

  ロイターは、フライトデータ追跡サイトのADS-B Exchangeでもこれらの飛行があったことを確認した。前出の関係者によると、3回ともそれぞれ異なる機長がMA722を操縦していた。

世界で3番目に混雑する空港> 英国の旅行データ調査会社オフィシャル・エアライン・ガイドによると、羽田は世界で3番目に混み合う空港で、航空業界の情報を扱うシリウムのデータをロイターが分析したところ、昨年12月は1日当たり1290回の離発着があった。 年末年始や大型連休は特に混雑する傾向にあり、事故について2日夜に会見した国土交通省の平岡成哲航空局長は「羽田は日本で一番忙しい空港。当日は容量いっぱいで使われていた」と説明した。

 震災を受けた緊急フライトや、空港が混雑していたことが事故発生に何らかの影響を与えたかどうかは分かっていない。国の運輸安全委員会と警視庁が事故の調査・捜査を進めている。

元JAL機長で航空評論家の小林宏之氏は3日、ロイターとの取材で「航空機の事故というのは1つの不具合、トラブルで即事故になるということは非常に少なく、今回も2つ3つの不具合が重なったのだと思う」と指摘していた。

 事故前日に中国船対応で沖ノ鳥島へ

  国交省が3日に公表した管制官との交信記録によると、MA722は滑走路手前の停止位置まで進むよう指示を受けていたが、滑走路内への進入や離陸を許可された形跡はなかった。MA722はJAL機と衝突し、乗員6人のうち5人が死亡した。 同関係者によると、脱出した宮本元気機長は事故前日の1日、日本最南端の沖ノ鳥島周辺で活動する中国海洋調査船への対応に当たっていた。ガルフV固定翼機で午前10時ごろ羽田を発ち、震災直後の午後5時ごろ帰投した。

 この時点で翌日の新潟行きのフライトは決まっていなかったという。 海保によると、MA722は仙台空港で定期検査中の2011年3月、東日本大震災で津波被害に遭い、12年に復旧して羽田航空基地に帰還した。 (久保信博 取材協力:杉山聡、金子かおり、Lisa Barrington 編集:橋本浩、John Geddie)

海保機5人死亡、第3管区職員「仲間失った」「励まし合っていたのに」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

海保機5人死亡、第3管区職員「仲間失った」「励まし合っていたのに」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 羽田空港の滑走路上で2日夜に日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突した事故では、第3管区海上保安本部(横浜市中区)の羽田航空基地に所属する「MA722」(...

Yahoo!ニュース

 

 

時事通信映像センターさんの動画紹介です。↓

*****

 ウクライナの戦いは終焉のようですが、ウクライナの敗戦を許さない米国等、中東ではガザから更に新たな戦いが、テロを起こして誘発されようとしていると思います。テロリストの裏にいる人達の正体を世界は知ってしまいました。世界大戦・核戦争でどうしてもロシアとの敗戦をチャラ、リセットしドルを守りたい人達、世界は私達が知る世界とは違うようです。

 世界が未来を託したトランプ氏の米国大統領再選は勝利したとしても大統領就任は困難を極めると思います。

 昨今、2021年のトランプ支持者による議会襲撃事件が問題とされているようですが、イーロン・マスク氏のX買収で議会襲撃事件の真相動画が世界に公表され、米国民主党政権の仕業であったことが明確に分かりましたが、この動画は常に削除され、現在は見れないようです。自身も数回見ましたが何故、問題になるか意味不明の議会内の行動でした。100%非は米国民主党側にあると言えます。最悪、トランプ氏は今後、不審死等の可能性は否定できないと思います。米国・民主党政権は私達が考えるような民主国家米国ではなくなりました。

 

トランプ氏、連邦最高裁に介入要請 コロラド州判決の無効求める

REUTERS ロイター

2024年1月4日

 トランプ前米大統領(写真右)は1月3日、西部コロラド州の共和党予備選への出馬を認めないとした同州最高裁判所の判断を不服として、連邦最高裁に介入を求めた。昨年12月、ニューヨーク市の裁判所で代表撮影(2024年 ロイター)

Andrew Chung John Kruzel [ワシントン 3日 ロイター]

 トランプ前米大統領は3日、西部コロラド州の共和党予備選への出馬を認めないとした同州最高裁判所の判断を不服として、連邦最高裁に介入を求めた。 コロラド州最高裁は先月、2021年連邦議会襲撃事件を巡り、トランプ氏が暴動に関与したとし、反乱などに関わった者が官職に就くこと禁じる憲法の規定に基づき同氏の出馬資格を認めない判断を示した。

 トランプ氏の弁護団はこの判決の無効を連邦最高裁に求め、大統領資格の問題は議会に委ねられていると主張。コロラド州最高裁の決定は「司法が有権者による主要政党の大統領候補への投票を妨げた米国史上初めて」の事例であり、判決は正しくないとした。 連邦最高裁は判事9人のうち保守派が6人を占め、うち3人はトランプ氏が指名した。判事らがどのような判断を示すかが、トランプ氏の出馬資格剥奪を目指す他州での取り組みに影響することになる。

 

国内で報道されない記事を紹介します。

ウクライナ紛争を解決する「別の方法」を見つける時 - NATO加盟国、イタリアのグイド・クロセット国防相は、敵対行為は交渉の席でしか止められないとRT英語翻訳:池田こみち(環境総合研究所顧問) (eritokyo.jp)

 

桜井ジャーナルさんの記事紹介

追い詰められたゼレンスキーがロシアの都市を攻撃、ロシアは軍事施設を報復攻撃 | 《櫻井ジャーナル》 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)

ウォロディミル・ゼレンスキー政権は12月30日、ロシアのベルゴロド中心部をロケット弾やドローンで攻撃、市民24名が殺され、108名が負傷したと発表された。
 ウクライナ軍のバレリー・ザルジニー最高司令官によると、その前日にロシア軍は150発以上のミサイルとドローンで「重要なインフラ、産業施設、軍事施設が攻撃された」としているが、別の情報源もロシア軍のミサイル攻撃が主に軍事企業や倉庫に向けられていたとしている。空爆の場所からも標的が倉庫や軍事企業だったことを示している。ただエネルギー施設は標的になっていないという。
 ウクライナだけでなくアメリカ/NATOの兵器庫もすでに空で、その生産力はロシアの半分だとも言われている。ミンスク合意で騙されたロシアはアメリカ/NATOと停戦交渉を再開するとは思えず、アメリカ国内でもジョー・バイデン政権の戦争継続方針に反発する声が強まっている。
 そこで、アメリカが日本に圧力を加え、迎撃ミサイル「PAC3」をアメリカへ輸出させる。そのため、岸田文雄政権は12月22日、防衛装備品の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」の運用指針を改定、「ライセンス生産」した完成品をライセンス元の国へ輸出することもできるようにした。これはウクライナへ防空システムを供給するためだと信じられている。つまり日本はウクライナを舞台としたアメリカ/NATOとロシアの戦争に参加することを決めたのだ。その結果、日本の防空システムがロシアや中国に対して機能しないことが確認されるだろう。
 ウクライナ軍による12月30日の攻撃に対し、ロシア軍はハリコフの意思決定センターを含む軍事目標を攻撃、「ベルゴロドでのテロ攻撃の計画と実行に直接関与していたウクライナ情報総局と軍隊の代表者」を排除したと発表された。ターゲットになった建造物のひとつには、ロシア領への攻撃を準備していた約200名の外国人傭兵がいたともされている。SBU(ウクライナの治安機関)の建物も破壊された。
 そのほかウクライナ政府が偵察のために使用していた国家宇宙制御センターの支部が攻撃され、ハリコフとロシアのザポロージェ州にある燃料貯蔵所も破壊されたとされている。
 ウクライナの内戦はバラク・オバマ政権が2013年11月に始めたクーデターから始まった。当初は「カーニバル」的な反政府イベントだったのだが、年明け後にはステパン・バンデラを信奉するネオ・ナチが前面に出てきて、2月に入るとそのメンバーはチェーン、ナイフ、棍棒を手に石や火炎瓶を投げ、トラクターやトラックを持ち出してきた。
 ユーロマイダンでは2月中旬から無差別の狙撃が始まり、抗議活動の参加者も警官隊も狙われる。西側ではこの狙撃はビクトル・ヤヌコビッチ政権が実行したと宣伝されたが、​2月25日にキエフ入りして事態を調べたエストニアのウルマス・パエト外相は逆のことを報告している。バイデン政権を後ろ盾とするネオ・ナチが周辺国の兵士の協力を得て実行したというのだ。​
 ヤヌコビッチ政権は2月22日に倒され、大統領は国外へ脱出したが、有権者の7割以上がヤヌコビッチを支持していたウクライナの東部や南部では反クーデターの機運が高まり、クーデターから間もない3月16日にはクリミアでロシアへの加盟の是非を問う住民投票が実施された。投票率は80%を超え、95%以上が賛成している。
 ドネツクとルガンスクでも2014年5月11日に住民投票が実施された。ドネツクは自治を、またルガンスクは独立の是非が問われたのだが、ドネツクでは89%が自治に賛成(投票率75%)、ルガンスクでは96%が独立に賛成(投票率75%)している。この結果を受けて両地域の住民はロシア政府の支援を求めたが、ロシアのウラジミル・プーチン政権は動かなかった。
 こうして始まった内戦だが、アメリカ/NATOが支援するクーデター体制は反クーデター派住民に勝てない。そこで反クーデター派の手足を縛ったのがミンスク合意だ。その後、アメリカ/NATOは8年かけてクーデター政権の戦力を増強、2022年春にドンバスに対する大規模な攻勢を計画していた。その先手を打ち、ロシア軍はドンバス周辺に集結していたウクライナ軍の部隊や軍事施設、生物兵器の研究開発施設を破壊したのだ。その後、アメリカ/NATOはロシアに対する戦闘に深く関与するが、すでに敗北は決定的だ。
 ゼレンスキーはイギリスの対外情報機関MI6のエージェントだと考えられているが、イギリスはすでにゼレンスキーに見切りをつけ、ザルジニーへ交代させようとしてる。ゼレンスキーが現在、頼りにしているのはジョー・バイデン政権だ。そうした中、ゼレンスキーはベルゴロドに対する攻撃を命じたと伝えられている。

 

*****

終末的動員…:ウクライナがついに「手足を失った人たちや片目の失明者などの重大な障害を持つ人たちを徴兵する」ために法案を改正 - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー (earthreview.net)さんの記事紹介です。

2023年12月25日のウクライナの国内報道より

■もはや末期的…

普通の観念では少し信じがたいような、ウクライナ軍の動員に関する法案の改正に関する報道がなされていました。
それによると、新しく改正される「動員に関する大規模な法案」は、「身体に障害を持つ人たちへの動員(徴兵)が含まれる」
というものでした。
報じていたのは、ロシアによるプロパガンダ報道等ではなく、「ウクライナ国内の報道」です。

報道によると、以下のような人たちも軍に動員される可能性が出てきたということです。

新しい法案で、軍への動員を「免除されなくなった」グループの一例
・片方の肺または、片方の眼球が欠如している人
・両側の難聴をもつ人
・手が欠損してているか麻痺している
・四肢(手足)が欠損、あるいは麻痺している人
・頭蓋骨の重大な欠陥、脳の拍動をもつ人
・手の4本の指のすべての指骨が欠損している人
・手に指がない人、大腿部または下肢の断端に指がない人
・先天性または後天性の股関節脱臼、または重大な機能障害のある片方の股関節をもつ人
・心臓に人工弁を持つ人
・片方の腎臓が欠如しており、もう一方の腎臓に病理がある人
enovosty.com

もはや終末の様相を呈していますが、ウクライナは、2023年 9月には、「精神疾患、神経疾患、HIV患者等に動員命令」を出しています。以下の記事にあります。

(記事)絶望の局面:ついにウクライナ軍は、従来兵役を免除されていた精神疾患、神経疾患、HIV患者等にも動員命令。そして「学徒動員」もほぼ確実に
https://earthreview.net/mobilization-for-students/
地球の記録 2023年9月4日

そして、今回ついに、「身体に重大な障害を持っている人たちも動員の対象にした」ということになります。
また、最近、NATOの元将校が「ウクライナは1日あたり800人の兵士を失っているという」と発言したことが伝えられています。

(記事)ウクライナは1日あたり800人の兵士を失っているという元NATO将校の主張
https://nofia.net/?p=16684
BDW 2023年12月22日

これは死者と、戦闘能力を失うほどの負傷をした兵士たちを含む死傷者の数です。もちろん実際の正確な数はわかりません(ロシア側の分析では、ウクライナは 1日 600人失っているとしています)。
いずれにしても、ウクライナの戦線状況は、過去のどんな戦争にもなかったような悲惨で終末的な展開を辿っています。
そろそろこの戦争を止めないと、世界の戦争史上でも類を見ない非人道的な災害に発展しかねません。
いずれにしても、戦争は最終段階に入ったようです。
ウクライナの報道をご紹介します。

新しい動員の方法。最初に軍隊に入隊するのは誰になるのか:役人、警察官、そして、障害者
Мобілізація по-новому. Хто першим потрапить до армії: чиновники, поліцейські чи люди з інвалідністю
https://enovosty.com/uk/news-ukr/news_society-ukr/full/2512-mobilizaciya-po-novomu-xto-pershim-potrapit-do-armii-chinovniki-policejski-chi-lyudi-z-invalidnistyu
enovosty.com 2023/12/25

動員に関する大規模な新たな法案は、第 1群と第 2群の障害がある場合にのみ、健康状態に基づいて兵役を免除するものとなっている。

この法案では、手足を切断した人たちも軍隊に加わることができる。

焦点は、なぜ軍の採用に対してこのような急進的なアプローチが必要になったのか、そしてそれがどのような影響を与えるのかを理解することにある。

準備中の動員に関する法律草案は、ウクライナ人に対する新たな任務を規定している。12月21日、ウクライナの国会議員マリアナ・ベズグラ氏はフェイスブック上で、今後提出される文書からの論文を公開し、その内容から、個人データを明らかにし、健康診断を受けるために全員が軍事委員会に出頭する義務があることを明らかにした。動員に対する「限定的適合性」のカテゴリーはなくなる。

第1障害グループと第2障害グループには、勤務の延期と動員免除の権利が与えられるが、第3障害グループは、草案文書に動員免除について記載されていないため、自動的に軍勤務に適切であるとみなされる。

現在のウクライナ法第23条「動員訓練と動員について」では、障害者は動員中に徴兵の対象にはならないと規定している 。

現在の法案では、障害者は、障害の程度によりグループ分けは特定されていない。

しかし、ウクライナ大統領が新しい法律に署名すれば、すべてが変わるだろう。

軍事専門家たちは、ウクライナの内務省組織だけで 最大 30万人がいると指摘した。この省からいくつかの軍事旅団が自由に編成される。

これほど膨大な数の治安部隊や職員がいる中で、なぜ障害のある人たちを軍に採用するのかという疑問が生じるが、まだ誰もこの問いには答えていない。

四肢切断、片目、難聴などの第3障害グループはどのようなものが含まれるか

新しい法案では、障害は、3つのグループにわけられる。そのうち、兵役の免除がなくなった第3障害グループは、以下のような状態の人たちとなる。

・片方の肺または、片方の眼球が欠如している人
・職業病、職業上の障害、または軍傷に起因する実質的な失明。家庭内での怪我や病気の後の片目を失明した人
・両側の難聴をもつ人
・手が欠損してているか麻痺している
・四肢(手足)が欠損、あるいは麻痺している人
・頭蓋骨の重大な欠陥、脳の拍動をもつ人
・手の4本の指のすべての指骨が欠損している人
・手に指がない人、大腿部または下肢の断端に指がない人
・先天性または後天性の股関節脱臼、または重大な機能障害のある片方の股関節をもつ人
・甲状腺の完全切除手術をした人
・心臓のに人工弁を持つ人
・片方の腎臓が欠如しており、もう一方の腎臓に病理がある人
・乳腺疾患により女性の両側の乳房を切除した人

この傾向から判断すると、ウクライナでは明らかな重度な障害を持つ人だけが軍への勤務に不適格と認められることになる。

軍事環境における第3グループの障害は「軽い」と考えられているが、彼らが前線に送られる可能性は低い。

戦線の後方でのみの任務となるだろうと、軍事法の分野の弁護士、エフヘン・ズルナジ氏は説明する。

「第3障害グループの人たちは、会計、事務員、または倉庫労働者などになると見られます。問題は、軍法と障害の概念をどのように整理するかです。このような人々の仕事量は、個別かつ具体的に規定されるべきです」と弁護士は注意を喚起する。

上記に加えて、 第3障害グループの人たちの場合は、弾薬を運んだり、塹壕を掘ったり、兵士のために食事を準備したりする任務につきことができる。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は世界の未来が決まると言われています。

2024-01-04 08:01:22 | 日記

 新しい年となりましたが、ウクライナは終焉のようですが、ウクライナの敗戦を許さない米国等、中東では新たな戦いが、テロを起こして誘発されようとしているとお思います。テロリストの裏にいる人達の正体を世界は知ってしまいました。一方、世界が未来を託したトランプ氏の米国大統領再選は圧勝したとしても大統領就任は困難を極めると思います。

 昨今、2021年のトランプ支持者による議会襲撃事件が問題とされているようですが、イーロン・マスク氏のX買収で議会襲撃事件の真相動画が世界に公表され、米国民主党政権の仕業であったことが明確に分かりましたが、この動画は常に削除され、現在は見れないようです。自身も数回見ましたが何故、問題になるか意味不明の議会内の行動でした。100%非は米国民主党側にあると言えます。最悪、トランプ氏は今後、不審死等の可能性は否定できないと思います。米国・民主党政権は私達が考えるような民主国家米国ではなくなりました。

 

桜井ジャーナルさんの記事紹介です。

追い詰められたゼレンスキーがロシアの都市を攻撃、ロシアは軍事施設を報復攻撃 | 《櫻井ジャーナル》 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)

ウォロディミル・ゼレンスキー政権は12月30日、ロシアのベルゴロド中心部をロケット弾やドローンで攻撃、市民24名が殺され、108名が負傷したと発表された。
 ウクライナ軍のバレリー・ザルジニー最高司令官によると、その前日にロシア軍は150発以上のミサイルとドローンで「重要なインフラ、産業施設、軍事施設が攻撃された」としているが、別の情報源もロシア軍のミサイル攻撃が主に軍事企業や倉庫に向けられていたとしている。空爆の場所からも標的が倉庫や軍事企業だったことを示している。ただエネルギー施設は標的になっていないという。
 ウクライナだけでなくアメリカ/NATOの兵器庫もすでに空で、その生産力はロシアの半分だとも言われている。ミンスク合意で騙されたロシアはアメリカ/NATOと停戦交渉を再開するとは思えず、アメリカ国内でもジョー・バイデン政権の戦争継続方針に反発する声が強まっている。
 そこで、アメリカが日本に圧力を加え、迎撃ミサイル「PAC3」をアメリカへ輸出させる。そのため、岸田文雄政権は12月22日、防衛装備品の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」の運用指針を改定、「ライセンス生産」した完成品をライセンス元の国へ輸出することもできるようにした。これはウクライナへ防空システムを供給するためだと信じられている。つまり日本はウクライナを舞台としたアメリカ/NATOとロシアの戦争に参加することを決めたのだ。その結果、日本の防空システムがロシアや中国に対して機能しないことが確認されるだろう。
 ウクライナ軍による12月30日の攻撃に対し、ロシア軍はハリコフの意思決定センターを含む軍事目標を攻撃、「ベルゴロドでのテロ攻撃の計画と実行に直接関与していたウクライナ情報総局と軍隊の代表者」を排除したと発表された。ターゲットになった建造物のひとつには、ロシア領への攻撃を準備していた約200名の外国人傭兵がいたともされている。SBU(ウクライナの治安機関)の建物も破壊された。
 そのほかウクライナ政府が偵察のために使用していた国家宇宙制御センターの支部が攻撃され、ハリコフとロシアのザポロージェ州にある燃料貯蔵所も破壊されたとされている。
 ウクライナの内戦はバラク・オバマ政権が2013年11月に始めたクーデターから始まった。当初は「カーニバル」的な反政府イベントだったのだが、年明け後にはステパン・バンデラを信奉するネオ・ナチが前面に出てきて、2月に入るとそのメンバーはチェーン、ナイフ、棍棒を手に石や火炎瓶を投げ、トラクターやトラックを持ち出してきた。
 ユーロマイダンでは2月中旬から無差別の狙撃が始まり、抗議活動の参加者も警官隊も狙われる。西側ではこの狙撃はビクトル・ヤヌコビッチ政権が実行したと宣伝されたが、​2月25日にキエフ入りして事態を調べたエストニアのウルマス・パエト外相は逆のことを報告している。バイデン政権を後ろ盾とするネオ・ナチが周辺国の兵士の協力を得て実行したというのだ。​
 ヤヌコビッチ政権は2月22日に倒され、大統領は国外へ脱出したが、有権者の7割以上がヤヌコビッチを支持していたウクライナの東部や南部では反クーデターの機運が高まり、クーデターから間もない3月16日にはクリミアでロシアへの加盟の是非を問う住民投票が実施された。投票率は80%を超え、95%以上が賛成している。
 ドネツクとルガンスクでも2014年5月11日に住民投票が実施された。ドネツクは自治を、またルガンスクは独立の是非が問われたのだが、ドネツクでは89%が自治に賛成(投票率75%)、ルガンスクでは96%が独立に賛成(投票率75%)している。この結果を受けて両地域の住民はロシア政府の支援を求めたが、ロシアのウラジミル・プーチン政権は動かなかった。
 こうして始まった内戦だが、アメリカ/NATOが支援するクーデター体制は反クーデター派住民に勝てない。そこで反クーデター派の手足を縛ったのがミンスク合意だ。その後、アメリカ/NATOは8年かけてクーデター政権の戦力を増強、2022年春にドンバスに対する大規模な攻勢を計画していた。その先手を打ち、ロシア軍はドンバス周辺に集結していたウクライナ軍の部隊や軍事施設、生物兵器の研究開発施設を破壊したのだ。その後、アメリカ/NATOはロシアに対する戦闘に深く関与するが、すでに敗北は決定的だ。
 ゼレンスキーはイギリスの対外情報機関MI6のエージェントだと考えられているが、イギリスはすでにゼレンスキーに見切りをつけ、ザルジニーへ交代させようとしてる。ゼレンスキーが現在、頼りにしているのはジョー・バイデン政権だ。そうした中、ゼレンスキーはベルゴロドに対する攻撃を命じたと伝えられている。

 

*****

終末的動員…:ウクライナがついに「手足を失った人たちや片目の失明者などの重大な障害を持つ人たちを徴兵する」ために法案を改正 - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー (earthreview.net)さんの記事紹介です。

2023年12月25日のウクライナの国内報道より

■もはや末期的…

普通の観念では少し信じがたいような、ウクライナ軍の動員に関する法案の改正に関する報道がなされていました。
それによると、新しく改正される「動員に関する大規模な法案」は、「身体に障害を持つ人たちへの動員(徴兵)が含まれる」
というものでした。
報じていたのは、ロシアによるプロパガンダ報道等ではなく、「ウクライナ国内の報道」です。

報道によると、以下のような人たちも軍に動員される可能性が出てきたということです。

新しい法案で、軍への動員を「免除されなくなった」グループの一例
・片方の肺または、片方の眼球が欠如している人
・両側の難聴をもつ人
・手が欠損してているか麻痺している
・四肢(手足)が欠損、あるいは麻痺している人
・頭蓋骨の重大な欠陥、脳の拍動をもつ人
・手の4本の指のすべての指骨が欠損している人
・手に指がない人、大腿部または下肢の断端に指がない人
・先天性または後天性の股関節脱臼、または重大な機能障害のある片方の股関節をもつ人
・心臓に人工弁を持つ人
・片方の腎臓が欠如しており、もう一方の腎臓に病理がある人
enovosty.com

もはや終末の様相を呈していますが、ウクライナは、2023年 9月には、「精神疾患、神経疾患、HIV患者等に動員命令」を出しています。以下の記事にあります。

(記事)絶望の局面:ついにウクライナ軍は、従来兵役を免除されていた精神疾患、神経疾患、HIV患者等にも動員命令。そして「学徒動員」もほぼ確実に
https://earthreview.net/mobilization-for-students/
地球の記録 2023年9月4日

そして、今回ついに、「身体に重大な障害を持っている人たちも動員の対象にした」ということになります。
また、最近、NATOの元将校が「ウクライナは1日あたり800人の兵士を失っているという」と発言したことが伝えられています。

(記事)ウクライナは1日あたり800人の兵士を失っているという元NATO将校の主張
https://nofia.net/?p=16684
BDW 2023年12月22日

これは死者と、戦闘能力を失うほどの負傷をした兵士たちを含む死傷者の数です。もちろん実際の正確な数はわかりません(ロシア側の分析では、ウクライナは 1日 600人失っているとしています)。
いずれにしても、ウクライナの戦線状況は、過去のどんな戦争にもなかったような悲惨で終末的な展開を辿っています。
そろそろこの戦争を止めないと、世界の戦争史上でも類を見ない非人道的な災害に発展しかねません。
いずれにしても、戦争は最終段階に入ったようです。
ウクライナの報道をご紹介します。

新しい動員の方法。最初に軍隊に入隊するのは誰になるのか:役人、警察官、そして、障害者
Мобілізація по-новому. Хто першим потрапить до армії: чиновники, поліцейські чи люди з інвалідністю
https://enovosty.com/uk/news-ukr/news_society-ukr/full/2512-mobilizaciya-po-novomu-xto-pershim-potrapit-do-armii-chinovniki-policejski-chi-lyudi-z-invalidnistyu
enovosty.com 2023/12/25

動員に関する大規模な新たな法案は、第 1群と第 2群の障害がある場合にのみ、健康状態に基づいて兵役を免除するものとなっている。

この法案では、手足を切断した人たちも軍隊に加わることができる。

焦点は、なぜ軍の採用に対してこのような急進的なアプローチが必要になったのか、そしてそれがどのような影響を与えるのかを理解することにある。

準備中の動員に関する法律草案は、ウクライナ人に対する新たな任務を規定している。12月21日、ウクライナの国会議員マリアナ・ベズグラ氏はフェイスブック上で、今後提出される文書からの論文を公開し、その内容から、個人データを明らかにし、健康診断を受けるために全員が軍事委員会に出頭する義務があることを明らかにした。動員に対する「限定的適合性」のカテゴリーはなくなる。

第1障害グループと第2障害グループには、勤務の延期と動員免除の権利が与えられるが、第3障害グループは、草案文書に動員免除について記載されていないため、自動的に軍勤務に適切であるとみなされる。

現在のウクライナ法第23条「動員訓練と動員について」では、障害者は動員中に徴兵の対象にはならないと規定している 。

現在の法案では、障害者は、障害の程度によりグループ分けは特定されていない。

しかし、ウクライナ大統領が新しい法律に署名すれば、すべてが変わるだろう。

軍事専門家たちは、ウクライナの内務省組織だけで 最大 30万人がいると指摘した。この省からいくつかの軍事旅団が自由に編成される。

これほど膨大な数の治安部隊や職員がいる中で、なぜ障害のある人たちを軍に採用するのかという疑問が生じるが、まだ誰もこの問いには答えていない。

四肢切断、片目、難聴などの第3障害グループはどのようなものが含まれるか

新しい法案では、障害は、3つのグループにわけられる。そのうち、兵役の免除がなくなった第3障害グループは、以下のような状態の人たちとなる。

・片方の肺または、片方の眼球が欠如している人
・職業病、職業上の障害、または軍傷に起因する実質的な失明。家庭内での怪我や病気の後の片目を失明した人
・両側の難聴をもつ人
・手が欠損してているか麻痺している
・四肢(手足)が欠損、あるいは麻痺している人
・頭蓋骨の重大な欠陥、脳の拍動をもつ人
・手の4本の指のすべての指骨が欠損している人
・手に指がない人、大腿部または下肢の断端に指がない人
・先天性または後天性の股関節脱臼、または重大な機能障害のある片方の股関節をもつ人
・甲状腺の完全切除手術をした人
・心臓のに人工弁を持つ人
・片方の腎臓が欠如しており、もう一方の腎臓に病理がある人
・乳腺疾患により女性の両側の乳房を切除した人

この傾向から判断すると、ウクライナでは明らかな重度な障害を持つ人だけが軍への勤務に不適格と認められることになる。

軍事環境における第3グループの障害は「軽い」と考えられているが、彼らが前線に送られる可能性は低い。

戦線の後方でのみの任務となるだろうと、軍事法の分野の弁護士、エフヘン・ズルナジ氏は説明する。

「第3障害グループの人たちは、会計、事務員、または倉庫労働者などになると見られます。問題は、軍法と障害の概念をどのように整理するかです。このような人々の仕事量は、個別かつ具体的に規定されるべきです」と弁護士は注意を喚起する。

上記に加えて、 第3障害グループの人たちの場合は、弾薬を運んだり、塹壕を掘ったり、兵士のために食事を準備したりする任務につきことができる。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする