goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

TRIO, KT-7700

2021-08-06 13:59:04 | オーディオ

今日の2台目は初めてとなる TRIO, KT-7700 でランプが消えて仕舞ったので自分で診てみたが他
のランプも消えて仕舞ったとのお話だった。 この種の物の修理のご依頼はこちらの ホームページ
http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

先ず一つ目のランプを診てみたが断線していた。

次いで2.3個目も診てみたが全て断線していた。 他にこの回路のヒューズも飛んでいた。

ランプえの供給電圧は AC 8.35V だった。 今回のランプに近い形状の物は 14.4V の物(下の左)
しか無く 8.35Vでは可成り暗く、色温度も低い。  タングステン・ランプの様な消耗品には入手が簡
単な一般的な定格、形状の物を使って欲しい。 電源回路を改造し 14.4Vの物を使うよりは小型の
ランプを工夫して取り付ける方が現実的と想われた。

ゴーサインを頂いたので小型ランプを工夫して組み込んだ。 (輝度は少し不足している)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Condor, S5-A(再) | トップ | Sunbeam の トースター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オーディオ」カテゴリの最新記事