goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

Technics, SU-V44

2021-02-19 11:44:08 | オーディオ

今日の3台目は Technics, SU-V44 で Phono 入力が機能しないとのお話だった。 この種の機器の修
理のご依頼はこちらの ホームページ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ にお願い致します。

サテ先ずは動作を診させて頂くが、今回の機種の回路図は無く、SU-V4 の物を使うが果たして?

動作を確認した、Phono 入力では全く出力が無く初段の IC、NJM4559 の入出力を診てみたが入力は
殆どアンプされてなかった。 参考にした SU-V4 では先ず FET を使った作動アンプを経由した後、同
じ IC に加わっているが何れにせよこの IC を夕方にも買ってこよう。

何時もの部品屋さんで IC を買って来た。 早速組み込み動作を診てみた。

IC の出力では左右共問題無く出力しており Phono 入力で十分な出力を得たがどうも左出力に歪が
診られた。 念の為 Tuner 入力でも診てみたが歪の出方は変わらなかった。  つまり前からこの歪
は有ったことになる。

若干左出力が右より小さい様だった。

3月5日 先日 Blaupunkt のカーラジオの修理を行った時に動作確認に使ったスピーカーの音量が少
なく且つ歪んでいた。 調べたところ先日この機種の右Chに使った物で、音量が少なかったのはこの
スピーカーに起因していた様だった。 ご依頼主にお伝えしたところ別の修理業者から右出力には問
題は無いとの連絡が有ったそうで、先日の修理費用をお支払い頂けることになった。 良かった!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Blaupunkt, Frankfurt | トップ | B&O, Beocenter 2300 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オーディオ」カテゴリの最新記事