テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

BRAUN, Atelier 1-7 + L1 (1957?, Design : Dieter Rams)

2016-03-05 17:21:36 | Weblog

昨日お預かりしたのは数ヶ月前こもこちらで修理を行った物だが、今回も輸送中に不具合が発生
して仕舞ったとのことで輸送業者の方からお預かりした。 この種の物の修理、改造に付きまし
てはこちらの ホームページ https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

お話では電源スイッチが入らないことがあるとのことだったが近々診させて頂こう。

3月9日 お話では電源が時々入らなくなるとのことだったが、今日診させて頂いた限りではその
症状は診られなかった。

ただ既に製造後50年以上(58年)を経ておりペーパー・コンデンサの劣化が想像出来る。 また
当然と云えるがマジック・アイは全く発光していなかった。 明日また診させて頂こう。

3月10日 昨日に引き続き朝から取り組んだ。 結果電源のトグル・スイッチに接続が不完全と
なる問題が診られた。 交換を考えたが多くのパーツを外さねばならず何とか外さずに修復す
ることは出来ないかとアレコレ試みた結果、幸い好結果を得ることが出来た。

 

しかしこの機種 Atelier 1-7 は定かでは無いが Atelier 1 は1957年に発売されておりそこから数
えれば既に58年を経過しておりスイッチに問題が出ても不思議では無く、いわんや輸送業者さ
んに責任を転嫁するのはフェアで無い様想われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする