テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

松下製のAM/FMカーラジオ (1972年頃)

2013-01-18 14:12:11 | Weblog

今日お預かりしたのは1972年頃の車に使われている松下製のAM/FMカーラジオでAMの感度が悪
いのとiPod用アダプタの装着のご依頼を頂いた。この種のカーラジオの修理、改造に付きまして
はこちらの ホームページ https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

確かにAMの感度が低かったのでIFとRFの調整を行った結果少し上げることが出来た。 RF用のトラン
ジスタと電解コンデンサも交換しておいた方が無難そうだがどこまでやるかご依頼主に伺ってみよう。

 

1月19日 ゴーサインを頂いたのでコンデンサとRF用トランジスタの交換に取り掛かった。 使われていた
2SA102のhfeは約90だった。 ここを高周波特性の良好な2SA104(hfe約175)に交換した。

コンデンサも交換しIF、RFの再調整を行った(若干改善された様だった)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする