”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

見たことのある名前が

2014-07-26 08:32:32 | ブログ

新聞に見たことのある名前が・・・。

Img_9592


  
   

先日、森町で行われた鮎釣り大会の結果です。

Img_9593

  
   

夫は6位入賞。

賞状と釣り具専門店の商品券をいただきました。

 

 

でも、私がうれしいのは、毎年この大会で出される参加賞。

Img_9548

水だし煎茶と金山寺味噌は、夏の強い味方!

 

  

さあ、今日も暑くなりそうです。

庭のきゅうりをとってきて、金山寺味噌につけて食べなきゃ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜ソムリエクラブ 唐辛子 ピーマン

2014-07-25 08:08:11 | 野菜

磐田市の向笠公民館で

第11回目の野菜ソムリエクラブが開催されました。

  

7月のテーマは、唐辛子、ピーマン。

「唐辛子、ピーマン、パプリカはどう違うの?」

という質問をよく受けますが、

その点もじっくり解説させていただきましたよ。(^^)

   
  

では、今回集めた唐辛子、ピーマンをご覧ください。

●青唐辛子、ししとう、京みどり

Img_9573

  
  

●中型カラーピーマン、パプリカ

Img_9570


  

●伏見甘長唐辛子、万願寺唐辛子、甘とう美人

Img_9571

  
   

●こどもピーマン、プスタゴールド、ホットバナナ

Img_9572

  
  

唐辛子、ピーマンの歴史、色の変化と栄養価の違いなども

説明させていただきました。

「畑で赤くなったピーマンも、これからは捨てずに食べよう。」

という声が聞こえてきました。 (^^)

  
   
 

試食でお出ししたのは、

パプリカとツナのマリネ、

ピーマンとナッツの味噌炒め(クラッカーを添えて)。

Img_9580

  
  
  

そして、今回はこんなおまけも!!

Img_9578

在来のじゃがいも「井川おらんど」、

新品種「タワラマゼラン」、

食べなれた「男爵」の食べ比べも行いました。

  
    
 

受講生の皆さんは、知らない品種がたくさんあることに

驚いていらっしゃいました。

Img_9582

  

お気に入りのピーマン、唐辛子は見つかりましたか? (^_-)-☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか試食づくり

2014-07-24 05:22:14 | ブログ

かじまるさんでの「野菜を食べよう講座」が終わって、

間1日おいて、

今日は向笠公民館で野菜講座があります。

   

こうやって、予定が詰まってしまう時は、

もちろん、同時進行で準備は進めていますが、

間際にならないと、できないこともあります。

  
   

さて、かじまるさんでの講座が終わった直後、

東京のテレビ番組制作会社から連絡が・・・。

先方も大変お困りの様子だったので、

協力させていただこうと思いました。

  

しかし、こちらの状況など一切お構いなしの

身勝手な態度に丸1日振り回されることに・・・。

一応、問題は解決したようなので、その点はよかったのですが、

こういう突発的なこともあるので、

やはり何でも早め早めに準備しておかないと・・・。

  
  

どうにかこうにか今、試食づくりにこぎつけました。

Img_9567


   

なんとか、今日の講座も無事乗り越えたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまみとスパイスでくしゅん!!

2014-07-23 08:50:19 | だし

このおしゃれな箱の中から出てきたものは

Img_9565

  
   

なんと、塩昆布!!

Img_9566

   
    

ただの塩昆布じゃありませんよ。

最高級の尾礼部産天然真昆布の肉厚の部分のみを使用。

そして、塩だけでなく、白こしょうもたっぷりまぶしてあります。

  

京都錦小路 京こんぶ 千波さんの塩昆布、

その名もkushun(くしゅん)です。

きっと、白こしょうの刺激で出るくしゃみの音を

表現したのでしょうね。

  

そのくらい、衝撃的なお味!!

白いごはんにのせるのはもちろんのこと、

このうま味とスパイスの融合を活かして

お料理の調味料としても活用できそうです。


  
   

こちらは、野菜ソムリエ仲間のMさんからいただいた京都のお土産。

昆布好き、スパイス好き、そして錦市場大好きな

私のために選んでくださったのでしょう。

   

Mさん、ありがとう!!

kushunで元気に夏を乗り越えます。(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かじまるさんで野菜講座

2014-07-22 15:23:56 | 野菜

袋井市の「炭焼・食菜 かじまる」さんで

野菜を食べよう講座をやらせていただきました。

   
   

●講話のテーマは「夏野菜のミニ知識」

Img_9549

 

夏野菜を特徴に従って、5つのグループに分けました。

そして、その特徴を野菜が持つ意味と、

人間の体に与える影響について解説。

旬の野菜と人間の体が密接につながっていることを

理解していただきました。

   
 

●かじまる店主梶原さんが、

 野菜をおいしく食べるコツについて解説してくださいました。

Img_9550



 

●講話に登場したお野菜をたっぷり使った

 かじまるさんのお料理を楽しみます。

 お野菜の生産者さん、松本さんは在来作物の栽培にも

 力を入れていらっしゃいます。

 

①マグロの和風カルパッチョサラダ

Img_9553

 

 

②半白きゅうりとツナのマヨサラダ、

  ピーマンとみどりなす・中長ナス・ズッキーニの和風カポナータ(マリネ)、

  豚肉のガーリック炭火焼エゴマで巻いて、

  ゴーヤーチャンプルー、

  中長ナスと半白きゅうりのヨーグルト味噌漬け

Img_9555

 

 

③つる菜の天ぷら

Img_9556

 

④ニラ焼きそば つけ麺風

Img_9558

 

 

⑤茶そば 大葉と茗荷、青ネギの薬味で

Img_9559

 

 

⑥タイなす・白きゅうり・つるインゲンのアジアンスープ

Img_9560


   

⑦揚げおにぎりのあんかけ

Img_9562

 

⑧在来トマトの日本はちみつ漬け

Img_9563

 

 

会場には、生産者 松本さんとお母様もお見えになり、

まさに生産者の顔が見える野菜をいただくことができました。

お料理も、野菜の味が純粋に味わえるものばかり。

でも、そこにかかっている手間は大変なものでした。

 

かじまるさん、松本さん、

おいしいお野菜とお料理、ありがとうございました。

熱心にお話を聞いてくださった皆さま、

本当にありがとうございました。

 

東海地方も梅雨が明け、まさに夏本番。

夏野菜の力を借りて、元気に夏を乗り越えましょう。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする