goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

次々と

2011-07-16 12:59:48 | ブログ

昨日のブログにも書きましたが、

ブーケ閉店のショックは予想以上に大きく、

今朝起きた時も、真っ先に考えたことは

「もう、ブーケはないんだ・・・。」

これは、大失恋したような、あの気分です・・・。

 

が、しかし、落ち込んでいる間もなく、

次々に仕事や活動の予定が入ってきます。

 

そこで、また試作をしています。

Img_1818

芋きんつばは大失敗で、半分は捨てました。 (?_?)

 

今夜は地元食推協の勉強会があり、

材料の買い出しにも行ってきました。

Img_1821

 

夕方から出掛けるということは・・・

そうです!

夫の夕食の準備もしておかねばなりませぬ。

 

落ち込んでいる暇はないということですね。

頑張ろうっと!!! 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよなら、ブーケ | トップ | みょうがたけをいただきました! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウメさんにんにちは。 (しじみ)
2011-07-16 16:15:11
芋きんつばの試作品は、なかなか難しかったようですね。
左は芋けんぴですか?
先日、宮崎出身の友人より『塩けんぴ』という名の芋けんぴを頂戴しました。
販売者は高知市なので「どこが宮崎なの?」と聞くと
「宮崎産の黄金千貫というサツマイモを使っているんだよ」とのこと。
これがえらく美味しくで、夜更かしのお供になりポリポリポリ・・・残りは少しです。
このイモけんぴはグリコポッキーくらいの細さです。
ウメさんが出かける日に、ご主人に用意しておく夕飯はどんなものですか。
我が家はワンパターンでカレーが80%なんです。
この時期に良い、用意しておいて出かけられる献立を教えて下さい。
返信する
しじみさま (ウメ)
2011-07-16 22:08:08
こんばんは。
芋きんつばには苦戦しました・・・(?_?)
左は芋かりんとうです。
こちらも、細く切った方がカリッと仕上がることが
わかりました。
 
「塩けんぴ」、おいしそうですね。
でも、食べ始めたら止まらなくなりそうです。 (^^)

私も出掛ける時に作っていく料理は、
年間を通してカレーが一番多いです。
夏は、野菜とお肉だけ切っておいて鉄板焼きとか、
冬はおでんもよく作りますね~♪
片付けるのが楽な方がイイみたいです。

コメント、ありがとうございます。
返信する
ウメさんへ (しじみ)
2011-07-19 07:55:24
夏は野菜とお肉を用意して焼き肉!
なんといいアイデアでしょう。思いつかなかったです。
冬はやはりおでんですよね!!
そうそう。お鍋に牛丼の具を用意して、「掛けて召し上がれー」という日もありました。
私としては、速水もこみちクンみたいに、自分で料理ができる男性が理想です。アハハ(^◇^)
返信する
しじみさま (ウメ)
2011-07-19 10:07:48
おはようございます。
お鍋に牛丼の具を用意して・・・というアイデア。
ナイスです!!
今度、まねさせていただきます。

私も、お料理のできる男性って
カッコイイなって思います。
川越シェフみたく、
いちいちスマイルしてくれなくてもいいけど・・・。^^;

コメント、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事