goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

たけのこご飯とふきの葉の佃煮

2025-03-26 21:18:05 | 食・レシピ

春の恵みが届きました!! ヽ(^o^)丿

 

今年初 たけのこご飯ふきの葉の佃煮です。

   

お野菜の先生が山に行ったら、3本のたけのこを見つけたとのことで、

すぐにたけのこご飯を炊いて届けてくださいました。

    

大きなたけのこがごろごろ、贅沢に入っています。

春の香りです。

  

   

そして、ふきの葉の佃煮は、春らしいほろ苦さを感じ、

気分がシャキッとします。

  

   

ふきの葉は、昨年初めて調理しましたが、すごく大変でした。(^-^;

茹でて丸一日水にさらし、

やっと、どうにか食べられる「苦さ」になった記憶があります。

  

  

今回、ふきの葉の佃煮の一部を、マカロニグラタンに使ってみました。

 

こちらは、チーズを散らす前の写真です。

ホワイトソースをからめたマカロニや野菜の上に、

佃煮がちょんちょんとのっています。

  

 

チーズを散らして、210℃のオーブンで20分焼くと、

このようになります。

  

 

ふきの葉の佃煮の苦みが良いアクセントになり、

また、ホワイトソースやチーズと合わせると、苦みもマイルドになります。

アンチョビを使うような感覚で加えてみましが、

これはうまくいきました。ヽ(^o^)丿

  

 

今日は、気温が24℃まで上がり、初夏を思わせる陽気でしたが、

こうやって春の香りを楽しむことができるのは

幸せなことだと思います。

いつもありがとうございます。 <m(__)m>

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まずは、葉から 春色料理 | トップ | 焼きネギのハニージンジャー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食・レシピ」カテゴリの最新記事