名前に惹かれて、思わず買ってしまいました。
磐田産のトロピカルとまと。
50gほどのミディサイズのものが9個入って、780円でした。
ゼリー状の部分が少なく、果肉がしっかりとしています。
味が濃く、高糖度トマトですが、酸味のバランスもとれています。
フルーツトマトとか高糖度トマトというのは、品種ではありません。
栽培法が違うのです。
水分を極端に減らすことによって、甘味を凝縮させる栽培法で育てられ、
糖度8以上のものが高糖度トマト、フルーツトマトと呼ばれます。
ところで、磐田市には、他にもスイートピュア、ニューレッドなど
色々なフルーツトマトがありますが、どこが違うのでしょうか?
JA遠州中央の営農指導課にお尋ねしたところ、
もとのトマトの品種の違いにより、商品名を分けているとのこと。
トロピカルとまとは、桃太郎の交雑種がベースになっています。
種類が豊富なトマトを食べ比べて、
自分のお気に入りを見つけるのも楽しいですよ! (^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます