朝、収穫した野菜です。
左からアイコ(台風の影響で割れています)、黒陽、白オクラ
一番右の白オクラは、20cmくらいあります。
頑丈そうに見えますが、白オクラはこのサイズでも軟らかいので、
おいしくいただけます。
そこで、追加で畑からモロヘイヤ、庭からおかわかめを採ってきました。
一番大きな白オクラをサッと茹でて叩きました。
モロヘイヤとおかわかめも茹でて叩きます。
めかぶと一緒に盛り付けて、夏のネバトロ丼の完成!!
ハスイモと油揚げのお味噌汁、スーヨーの炒めピクルスを添えて、
テレワークランチとなりました。
肉無し丼ですが、こういったご飯の方がじんわり元気が出ます。
モロヘイヤの背丈は40cmくらいですが、葉っぱを付けてくれてうれしい!!
台風にも負けずに、すくすく育っています。
そして、夕ご飯は収穫した野菜を全部使って、こうなりました。
手前は、アイコと白オクラと豚肉のピリ辛炒め。
アイコの酸味が全体を引き締めてくれます。
奥に見えるのは、黒陽と若採りバターナッツとにんじん、たけのこの甘酢あん。
肉無し酢豚のようなものです。(^_-)
色味があまりに黒かったので、慌てて冷凍ブロッコリーをのせました。
若採りバターナッツは、ズッキーニとかぼちゃの中間くらいの食感で
本当に役立っています。
夫は、「こんなことやってもいいかな?」と言って、
アイコと白オクラと豚肉のピリ辛炒めをご飯にのせて食べていました。
孤独のグルメで五郎さんがよくやるあの食べ方です。
昼ご飯も夕ご飯も、肉少な目ですが、
夫は「うまいなぁ!!」を連発していたので、
やはり自分で育てた野菜を使ったご飯は格別なのかもしれません。
今日、収穫した分を使い切れて、私も何となく達成感!! ヽ(^o^)丿