昨日に引き続き、本日も最前線を鍛えるレシピを
紹介させていただきますね。
いつもは、生のにんじんから作っていたレリッシュを
1日干したセミドライのにんじんで作ってみました。
レリッシュとは、カレーの薬味で、
口直しとしてもいただきます。
インドでは、いつも食卓に並べられる、
日本の漬物のような存在。
干しにんじんのレリッシュ
【材料】4人分
にんじん 1本、 ピーマン 1/2個
マスタードシード 小さじ1/2、
一味唐辛子、塩 各少々
レモン汁 小さじ1、 サラダ油 小さじ2
【作り方】
〈下準備〉
にんじんは、 縦薄切りにして1日干す。
〈仕上げ〉
①にんじんは、太めの千切りにする。
ピーマンは粗みじん切りにする。
②フライパンにサラダ油を熱し、
マスタードシードがはねるまで炒める。
③一味唐辛子、①を加え、
にんじんがしんなりするまで炒める。
④塩、レモン汁で味を調え、
冷めるまでおいて味をなじませる。
生のにんじんから作った時は、サラダ感覚でしたが、
セミドライのにんじんで作ったら、
カリカリ、ポリポリと漬物に近い食感に!
セミドライなら水で戻さなくても
そのまま包丁が通ります。
ぜひ、カレーの付け合せにお作りください。 (^_-)-☆