天然酵母パン ざぱん

『 the pan 』という名前は・・シンプルな素材選びから

佐渡にはまだある!

2007-08-25 | ウルルン旅のパン
思い出の「ミルクボール」佐渡にあったのはよく似た「練乳ボール」という名の菓子パンでした♪フランスパン生地に練乳クリームが入っているもので、今年も買出しの際に発見この味、学生の頃よく食べていた私の思い出のパンです!まずは、思いっきり1/2に。。。それから中のクリームを生地に取りながら私は食べまふふっふっふっ
佐渡にはまだあるんですよぉ~っ♪

ソーセージピザ

2007-08-23 | ウルルン旅のパン
昨晩の雨から気温が10℃も下がった今朝。いつも通りパンを捏ねて「ちょっと生地温が低かったかな・・・」そう思ったけど日中の陽射しをみて大丈夫って思った。だけど・・・やっぱりいつもの時間にあがってこなかった私の感覚も酷暑仕様になってる?気を引き締めて対応しなくては・・・って思いました。

写真はECのフリマで食べたピザです。大きなオーブンが2台、野外テントの中に設置され次々に焼きあがってくる本格ピザでした。フリマのテントは年々おもしろくなって食品も充実しているように思います。この生地が美味しかったです♪

外暑⇔中冷

2007-08-22 | food mileage 0poco
昨日焼いたパンを店と水庵さんに配達!今日も暑かったですねぇ・・・県内水上公園前にある水庵さんは、この酷暑で忙しい夏を迎えているそうです。水庵さんでは、おじいちゃんが自宅で育てた野菜を店頭販売しています。今年は、苦瓜(ゴーヤ)が豊作でたくさん収穫できているんだって・・・沢山分けていただきましたごちそうさまですっ♪苦瓜のサラダでいただきましたっ

沖縄の特産である苦瓜が・・・ここでも充分大きく育つ。だんだんそんな風になっていくのでしょうか気温の高い地域で育った食物や伝統料理、暑い夏に収穫される野菜というものは、やはり体を冷やすものが多いそうです。温暖化が進めば、元気に育つ野菜はこういった種類に偏っていくのかもしれません。体を冷やし続けるという事は病気にもつながるそうです(体温が低いと悪い細胞が育ちやすいと聞いたことがあります)私達は、環境という外からの影響だけでなく・・・自らの体の内からも、生きにくい状況を作ることになってしまうのかもしれませんね。

今回のECのフリマでは、ゴミの分別がしっかり管理されていました。私は、せめて「MY 箸」を持参するべきだったとゴミをみて後悔しました。

足焼けましたぁ~っ

2007-08-21 | ちょいとそこまで
ただいまデス!いやぁ~楽しかったぁ私はいつもECのあと・・・この「ハイレグ焼け」(←ずっとこう呼ばれています)です。ぷぷぷ。今年は行きの船に乗るのもギリギリ車の故障などもあって、ひやひやの旅となりました。たくさんの方の優しさに助けられ・・・無事に帰ってこられました。みなさん、ありがとうございました不思議な車で、本日は何もなかったかのように順調だったんですぅ。原因がわかったら、ご心配をおかけしたみなさんに改めて報告をしたいと思っています。。。すみませんデシタ。


佐渡では自炊生活なのですが、今年は時間があったのに・・・フリマにお世話になりっぱなし。「ぼーしや」さんのライ麦パンや、ぽっぽのパンなど気になるパンもありました!でも今年は「ちゃんとごはん」など、今までにはなかったお店を楽しむことができました。心残りは「サバサンド」食べておけばよかったなぁ・・・

佐渡へ行ってきます♪

2007-08-16 | ちょいとそこまで
私が住む埼玉県は、本日観測史上最高気温を更新しました。都会の熱が海からの風にのって北関東の山々にあたり、埼玉県の気温が上昇すると言われています。寝ている間に熱中症・・・本当にありそうです
(写真)夏休み中に干した「梅ぼし」です!熱中症の防止には、水分はもちろん「ミネラル」もしっかり摂るとよいそうですよぉ♪

明朝、パンをお店に届けてからその足で佐渡ヶ島を目指します昨年は行けなかったEarth Celebration(以下「EC」)に行きます!な・・・なんと私は今年10回目のECです。初めて佐渡に行ったのは1996年の夏、EC期間中に行われた(後にも先にも期間中の鼓童塾はこのときだけです。スタッフのみなさん、本当に大変だったと思います)「鼓童塾スペシャル’96」に参加しましたぁ~っ世代も地域も違う仲間が20人、一緒に太鼓を叩いて3泊4日を過ごしました。あれから毎年誰かと(佐渡で)再会今回、太鼓を叩く機会はないのですが・・・久しぶりにゆっくり友だちとの再会を楽しみに三宅太鼓教室の演奏を楽しみに佐渡の自然を味わってきます!京都・和知太鼓さんとも再会できるかなぁ~っ。お土産話は・・・来週に