天然酵母パン ざぱん

『 the pan 』という名前は・・シンプルな素材選びから

辛うま。

2007-04-17 | オイシイヒキダシ
今日は何て寒いのでしょ~っ日光では雪が降ったとか・・・先週の土曜日の初夏を思わせる陽気からのこの気温の変化に、「仕込み水温」戸惑ってしまいますぅ朝捏ねたパンは、低温のため発酵時間が長くなりゆっくり大きくなりました。なので夕方捏ねたパンは、仕込み水温を少しあげてみました♪

今日は「バンホーテン」ココアを使って試作をしていますが・・・思ったよりも生地がダレてしまい、粉を足して硬さを調整することになってしまいました。「ココア」という同じ素材でも、こんなに違うなんて。。。その様子を見ていたtomoさんから「(ココア)バターの含有量の差がでるのかも。ココアの中のココアバターの%が増えればバターとしての成分が増えたことになるからかな~っ」と。納得です!先日お話したように、前回まで使っていたオーガニックココアよりもバンホーテンココアの方がココアバターが多く含まれているんです。仕上がりも比較ができそうですっ


(写真)「黒胡椒パン」をいただきましたぁ~っ。秩父で陶芸をされている作家さん、幼い時には「大きくなったらパン屋さんになりたかった」というほどのパン好きさんですその作家さんが作るパン(以前もblog内で紹介させていただきましたっ)をオスソワケしてもらいました!大きな黒胡椒がピリリと効いて、大人の味ですっ。きっと作家さんも黒胡椒好き?焼き色、クラスト(パンの皮の部分)の厚さが私には理想ですっ。ごちそうさまデシタ♪

カツサンド

2007-04-16 | ざぱんのパン+□
「全粒パン」を薄くスライスして・・・昨晩のおかずでサンドイッチにしよ~っと!キャベツの千切りが食べずらいと思ったので軽く炒めてから塩+胡椒、卵でとじてから一緒にサンドしてみましたぁ~っこれなら、キャベツがポロポロしないよ。揚げたカツには、ソース+ケチャップを絡めてみました♪熱々うまうまでした~っ


昨日の笑門練習、午後からは「打波波(ダハハ)」のみんなも加わってサンバパーカッションの練習をしました!サンバでは、いつも一番大きな太鼓(スルド)で気持ちよく(笑)叩いていた私ですが・・・昨日は、カイシャやぺピーキといったリズムを細かく刻む太鼓と格闘和太鼓とは違うグルーヴ感を感じてひたすら打ちました!みんなの音が重なっていくと最高に楽しいし気持ちがいいです♪楽しかったぁ~っ

ココア選び

2007-04-14 | 素材のはなし
何とか、クラフトフェアまつもとには間に合いそ~っ只今、「ココア&いちぢくパン」の調整中♪試作は「オーガニックブラックココア」(写真下)で粉に対して1割(ココアって軽いから1割といっても結構入ってると思います)使ってみました~っ。写真上は、世界で初めてココア製造法を開発した・・・みなさんご存知の「バンホーテン」色が若干違うのがわかりますか?色は、ココアバターの含有量の違いみたい。オーガニックブラックココア(MUSO)の方は10~22%で、バンホーテンは22~24%あとひとつ気になるココアがあるので・・・3つの中からココアが決まれば、デビューします~っ

発酵器なるか・・

2007-04-13 | パングッズ
漆の会席膳が入っていたこの木箱をいただきてきましたぁ~っ♪明治21年のもの!本当は漆器を見る予定が・・・「おぉ~っ!この形」天板にのせたパンをこの中に入れて、下から電熱器で加湿したら発酵器になるのでは・・・?もうそれを想像するだけで、わくわくでも、何せ古いものなので・・・ガクガクなんですぅ(笑)ぷぷぷ。パンを入れて傾いちゃったら大変だわ~っ。


今日の午後は風が強かったぁ。日本も砂漠化???最近風が強い日が多いようで気になります。私は(杉)花粉症が終わったのに・・・風にのってきた黄砂のせいなの?風邪なのか?何だか逆戻りしたみたいデス

肝心な香り

2007-04-12 | 月に一度のお楽しみ
月に一度のお楽しみ、料理教室今月はスパイス料理~っ♪せっかくハーブ&スパイスを使ったmenuなのに・・・風邪のひき始めで肝心の香り(細かい味も)がわからないクミン・コリアンダー・ターメリック・カイエンペッパー・ジンジャーを使ったスープ。南瓜+フェンネルシード(写真中央)春野菜+バジル(奥)etc・・・とほほ(悲)
写真のmenu、カンパーニュをスライスしていただきました♪切干大根+トマトソース(左)パンにのせても美味しかったですっ!余ったソースは、サンドイッチに・・・ピタパンに・・・とアレンジまで教えてもらって頭の中で美味しさが膨らむばかり今月もありがとうございましたっ


昨日の三宅太鼓教室では・・・表打ち右手の「ため」を意識し過ぎて全身のバランスが崩れました(苦笑)一連の動きが体に馴染んでしまって、ひとつを修正するとバラバラに。でも練習を重ねるごとに、そのタイミングがわかりかけてきた!ここから続けないと身につかなそ。。。もっと打ちたぁ~いっ。でも来週は練習ないんだ