28日(土)、準々決勝慶應義塾vs平塚学園戦を観戦しました。平塚学園は1998年第80回全国高等学校野球選手権記念大会西神奈川代表として甲子園に出場したことがあります(東神奈川代表は松坂投手を擁した横浜高校が出場し優勝しました)。
ネット裏には、この先対戦する高校の生徒がビデオ撮影、スコアブックを付ける人、スピードガンで球速を測る人の姿が目立ちました。
試合は平塚学園が最終回に追いつき、延長タイブレークとなりました。
慶應義塾の投手は安定した投球を続けており、よもやこんな結果になるとは思いませんでした。9回表慶應義塾の攻撃が終了した時には、球場を後にする人の姿がありました。帰路の途中、結果を見て驚いたことでしょう。
延長タイブレークの結果は平塚学園のサヨナラ勝ち。次(10月5日(土)準決勝戦)の対戦相手は東海大相模です。
最新の画像[もっと見る]
-
鑑賞の予定でした。 6日前
-
夏の終わり。 7日前
-
夏の終わり。 7日前
-
夏の終わり。 7日前
-
続けて読んでいます。 2週間前
-
続けて読んでいます。 2週間前
-
ファッションイラスト 4週間前
-
はじめてのケースでは 4週間前
-
大会中に水を差すようですが 4週間前
-
大会中に水を差すようですが 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます