手のヒラアジのメッキ道鍛練中

千葉県をホームにライトタックルのルアーフィッシングしてます。特に外房のメッキはライフワーク・・・かな?(^^;

0220 久々アジングで検証

2014-02-23 15:48:04 | 今日の釣りネタ

0220 いやぁ~、ビックリするような雪でしたねぇ~。
千葉のマンション住まいでスキーに行く歳でもなければ、およそスタッドレスタイヤなど無用の長物です。
雨くらいなら突撃することはあっても、さすがに雪と路面凍結には手も足も出ません。
週末の度に降り積もる雪に悶々としながら、20日間の禁欲生活でした。(T_T)
・・・で、本日は平日ですが野暮用のため有休、午前中に用が済んだので、午後からショート出撃となったのでした。

14:30 けっこういい時間に房総到着。
この時期にこの時間から手っ取り早く遊べる場所といえば、・・・いつものぬるアジポイントしかありません。(^^;
まぁ、久々だし平日なんで、そこそこ楽しんで早上がりのつもりでポイント入りでした。
・・・なんですが、いざポイントに着いてみてビックリ。
平日だというのに隙間もないくらいの満卓状態です。(@@;
仕方なく、本命ポイントからずいぶん離れた釣り座でスタートでした。

15:00 ボトムの少し上で、アクション後のフォールにアタリが出始めます。
魚の活性を確認するつもりで、ボトムからノーアクションでただ引きすると、これには反応ありません。
それほど活性は高くなく、アクションを入れなければ食ってこない感じです。
バイトレンジはボトムから30cmくらいまでといったところでしょうか。
いつもの無節操な爆々状態ではないので、少しずつ条件を変えていろいろ試してみることにしました。(^^)

まずはジグヘッドのウェイト。
スタート時に使っていたのは1.5g、これを1.2g、1.0gにするとバイトが激増しました。
いずれも、1回もしくは2回アクションを入れた直後のフォールにバイトしているようで、ボトムに着いてしまうとまるでバイトしません。
誰もが実感していることとは思いますが、あらためて「バイトレンジでゆっくりフォールする」ことの重要性を確認できました。
逆に2.0g、2.5g、3.0gにした場合、同じアクションではバイトが出なくなってしまいました。
おそらく、フォールが速く「ストン」とボトムに着いてしまって、アジにバイトさせる間を作りきれていないのだと思われます。
そこで、「チョン、チョン」のアクションではなく、リフト&フォールにするといくらかバイトが戻ってきましたが、ウェイトを軽くする効果にはほど遠いものでした。

これをやりながら、もう一つあることに気が付きました。
それは、ジグヘッドのフォール姿勢です。
どんなに慎重にワームをセットしても、ジグヘッドをフリーフォールさせると螺旋にフォールしてしまいます。
「チョンチョン」とアクションを入れた場合、わずかに発生したラインスラッグがフリーフォールを生み、これがなくなるまでの間が螺旋フォールとなっているようです。
そして、ジグヘッドのウェイトに対して十分なラインテンションがかかると、そこからは定姿勢のテンションフォールとなるようなのです。
以前、螺旋フォールするジグヘッドを豆アジが追い切れていない現場を見たことがあったので、ウェイトによる螺旋フォールの傾向についても試してみました。
足元で何度も確認した結果、ジグヘッドが軽いほど螺旋フォールが少なくなりました。
おそらく、僅かながら発生するラインの水抵抗が、軽いジグヘッドにとってラインテンションとして働くからではないかと思われます。
軽いジグヘッドを使ってより定姿勢のテンションフォールを長くすることも、バイトを多く出すことができる理由の一つではないかと思われます。

これらのことは、いずれも軽いジグヘッドの方が「フォールで食わす」ことにとって有利であると言え、結果もその通りであったと言えます。
また、アクションの入れ方で螺旋フォールを軽減するという発想もありかと思います。
この場合、ラインスラッグを発生させるシャープな「チョン」より、リフトに近いようなスイープな「チョン」が望ましいのではないかと考えられます。

次にワームの形状について。
ワームを太くして水抵抗を大きくすれば、少なからずスローにフォールさせることができるのではないかと考えてみました。
ところが、期待するほどの効果はなく、逆にワームを太くすると螺旋フォールの傾向が強くなることがわかってしまいました。(T_T)
いくつかの形状を試した結果、「太くする」と「短くする」は螺旋フォールを強め、逆に「細くする」と「長くする」は定姿勢化につながるようです。
おそらく、太いワームほどセンターセッティングが難しく、長いワームほど「凧の足」効果が発生して安定化を生んでいるのではないかと思われます。

まとめてみると、「軽いジグヘッドに細くて長いワームをセッティングして、ラインスラッグを出さないようなスイープなアクションを入れる」のが理想ということになります。
実際にそんなイメージで釣ってみると、それまで以上にバイトが稼げる結果もついてきたのでした。(^^)

17:30 ベスポジから離れたおかげで、途中で爆々状態になることもなく、落ち着いて検証作業を進めることができてしまいました。(^^;
そして、魚の食い気も程々だったので、「良ければ食ってくる」という実証結果のオマケ付き。(^^)
いつもこのポイントでは、爆裂タイムにひたすら釣りまくることばかりでしたが、たまにはじっくりと考える釣りをやってみるのもいいものです。
3時間で30匹の釣果でしたが、私にとっては100匹いや1000匹分の経験値となったのかもしれません。(^^)
 大きいのは出ませんが、いいコンディションの魚はいくつか出ました。(^^)

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
↑↑↑ いろいろやってみる意味でも、デイアジングは勉強になります。(^^)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする