蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

水無月4

2015年06月21日 23時27分55秒 | Weblog

 

梅雨で適度に雨が降る。
九州のほうでは、かなりの豪雨で、心配だけど…

土曜日、サッカー観戦に行った。
初めて行くエディオンスタジアム。
天気も良くて、観戦しながらのビールは旨い。
熱烈なサポーターの方から見れば、「試合の最中に飲むとは何事か」と怒られそうなほど、
応援で盛り上がっている一帯や周囲の方で飲んでる方はいなかった。
ゴール前でボールにもつれてるな~と思いながら、目を離した隙にゴ~~~ル、
「ありゃ~~見逃したわい」
こうしたことも、熱烈なサポーターの方から見れば、不真面目な観客ということになろう。
まぁ、ええんじゃないの、と開き直ってビールをグビ~
ハーフタイムには、何故かピカチュウのお出まし、

プロ野球もそうだが、私自身の性格というか好みというか、あまり熱烈ではない。
なので、酒席などで、「今年のカープは…」「○○(選手名)はどうのこうの」という話題にほとんど付いていけない。
思えば、子供の頃から、熱しやすいけど長続きせず、のめり込みも中途半端だった。
中学生になるからと、何か楽器をしたいとトランペット吹きに憧れて、ペットを買ってもらったが、
バスケット部に誘われて、それなりにはのめり込んだがあまり上達せず、
当然ながら、トランペットも部屋の隅でケースにしまったままになって…
文化祭で上級生がフォークギターを弾いていたのがカッコよくて、ギターに手を出して、
これはけっこう長続きして、途中エレキギターにも手を出して高校生まで続いた。
その間、スケートボードやフライングソーサー(フリスビー)とかにも手を出してはみたものの、
ほんのお遊び程度で、思い返してみると、流行りモノだっただけで…

スポーツもそんな感じ、山陰地方というか、日本全国的に地方でのプロ野球のテレビ放送は、巨人がメイン。
自然と、親父は巨人が勝てば機嫌がよい、という家庭環境。
小学生ん頃は、少年野球とかにも関わったけど、スタメンになれるほどの実力もないし、草野球レベルにもいかず…
同級生は、必死で練習して、当時から「プロ野球選手になる」と公言していた者もいて、
ただ、そいつは結局、銀行員になった。
中学でバスケットして高校入学して当然バスケ部だろと入部したものの、
まったく楽しくなくてリタイア、2年生から山岳部に入部し直して、これはかなり面白かった。
今も時たま山登りなぞしているのは、入部し直した山岳部の経験の影響大である。
そんな中途半端な私ながら、
今現在、
けっこうのめり込んで長続きしているのは、
かれこれ、10年以上の「そば打ち」と7年目の「ピアノ演奏」、そして4年目の「農作業」である。
ま、これだけありゃ、「カープの誰某がどうのこうの」とかに付いていけんでもええか、と思う。

我が家の窓を開けたら手が届きそうなモミジの木にいつの間にか鳥が巣を作った。
  
びっくり、、、こんなになるまで気がつかんかった。

 

ねこまる様:そうです。草は悪くない。人間が悪者にしてるだけです。
        生える場所が人間が作る野菜の近くだったっていうだけで、悪者扱い。
        名も知らない草にとっては理不尽このうえないことです。
        大地と太陽の恵みを受けて世話して成長した野菜をいただくという営みのなかで、
        もとより、この世にある「そういう草」全てを根絶やしにしようなんて思ってもないこと、
        野菜ができるまでは、土に還ってもらって、次の命の源になってもらってます。

ちょい悪さま:方言って大事にしたいな~と歳取ったせいでしょうか、思います。
        昔、大河ドラマであまりの本格的な方言で、字幕が出たことがありました。
        そこまでせい、とまでは言いませんが、違和感を感じせないようにして欲しいもんです。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水無月3 | トップ | 水無月5 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこまる)
2015-06-22 01:42:37
若い頃から多趣味で多才で。
たむらんらしいな~~って、つくづく。
良いんじゃないですか??何もしないより。

蕎麦は天一ですよ。!(^^)!
返信する
Unknown (ちゃちゃじい)
2015-06-22 17:55:45
「長続きせん」お蔭でたくさんの物事を経験され、「のめりこまない」ことで
バランスの取れた感覚を保持されとられるんじゃないでしょうかの。
マイナスの裏側には必ずプラスが、プラスの他方には相応のマイナスが・・・。
ところで、わしゃあこの頃、よいよ面白い物言いができんようになっとるんよのぅ。
返信する
Unknown (ちょい悪)
2015-06-23 20:54:18
何でも経験しちょって良いじゃないっすか。
それぞれに話が出来ますね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事