久しぶりに鉄旅に出ることにしました。
花粉がまだ多く飛散していますが、一応ピークも過ぎたので思い切って鉄分補給です。
仕事の関係で鉄道イベントなどに行く事が出来ず、フラストレーション値が上がってきたので少し解消が目的です。
午前中はあまりいい天気でなかったので、今回は遠出はせず安近短で行くことにします。
吉祥寺で用事を済ませ一路西武新宿へ行きました。
いったん西武新宿駅を出てちょっと近辺をぶらり。そういえば高田馬場寄りの改札口はあまり紹介されることがないので撮影しておきましょう。電車の撮影には不向きな場所ですけどね。一応記録しておきました。
再び駅に戻りどこに行こうかなと思案していたのですが、このところ特急にも乗っていなかったので乗車することにしました。
13時40分発の小江戸17号。この時間の特急乗車率は低いのですが、今日は意外と乗客がいます。
座席はいまいちの場所ですね。席が空いているので見晴らしのいい席くれればいいのにな。次回下りを使うときには奇数番号を指定することにします。
いつものように記念の車窓ビデオを窓際に設置しました。
地下化工事中の中井~沼袋間に関しては、以前N特派員と調査した時と変化は余りないようです。以前停車しなかった東村山が停車駅になりました。この駅は高架になるため、線路際は工事関係のゲートや資材が置かれて風景が変わっています。
所沢では2代目の紺色のライオンズ号に遭遇しました。この調子で999号も復活して欲しいものです。
午後からは強風のため入曽付近は畑が多いこともあって砂煙が視界を悪くしています。春の時期は所沢周辺の砂埃は半端ではありません。本当に茶色い世界ですからね。
本川越には先行列車の遅延が影響して2分遅れで到着しました。外に出るとかなりの強風でしたので、今回は蔵の街はキャンセルして駅ビルの中にあるポポンに行きました。
掘り出し物は残念ながらありませんでした。
帰りは国分寺行きが来たので乗車し、中央線経由で帰ることにしました。16時ころに三鷹駅に到着したので、車庫前の跨線橋に移動し、新宿発16時のスーパーあずさを撮影して帰宅しました。新型に変わる前に撮影しておかなくてはなりませんね。
今回の鉄分補給で少しフラストレーション値が下がったかな・・?
反面鼻汁の量が増えました(笑)