創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

 tabukenその後。

2006年03月30日 22時35分26秒 | 創価学会
創価学会員さんの活動家はここに限り、コメント禁止でお願いします。

創価学会員さんでも学会やめたい人、退会したい人、折伏を断りたい人や断った人などのアンケート。雑談、挨拶もOK。質問なんでもOK。

皆さんへ、誤字脱字は遠慮無く指摘してね。(笑)文章がわからない、わかりにくい、でもOK。

それとここにあるコメントは有る程度時間が経ったら消していきます。但し創価でも、アンチでも、誰でも、荒らしがあった場合、そのまま残すかもしれません。(笑)恥が残りますよ。

ここのブログでどれとどれが役に立って、役に立たないかそれが知りたい。どうぞ↓


tabukenのその後のコメントや一般の人のコメントがあるので残しておきます。コメントは彼自身のブログなので何を言っても問題はありませんが、どういう性格の人どんな人格の人、どんな考え方をする人なのか、が判ると思います。実際どうかは皆さんに判断してもらうとして残しておきたいと考えました。

元会員でもない一般の人に下記のように言われるのは問題があるかと思います。

'06.04.11 本文修正
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

59.誰もが幸福になれない創価学会 (姉歯元建築士の奥さんが、飛び降り自殺)

2006年03月29日 00時32分19秒 | 創価学会
 悲惨としか言いようがない。

 学会に入信して信心し、必ず幸せになれない人もいる事の証明だ。最後まで学会員だったのか、それとも、自分たちで退会したのか、それとも、退会させられたのかは不明だ。

退会した、させられた、どちらにせよ、事件以前なのかどうかでも違うが、一つ言えるのは信心したが、幸せにはなれなかった。幸せになっていたら続けていたろうし、祈りが叶っていたり、信心の福運があるというならば、姉歯元建築士も偽装なんてせずにすんだはずだ。衝動的な殺人事件ならともかく、在る程度、時間があったはず、どこに功徳があるんだろう?

創価学会問題8・犯罪者続出

 本人がやめた、やめたい、とか、みずほの事件以来、聞き飽きた。最近の創価、公明の議員や殺人、詐欺は「本人がそうしよう、したい。」と思ってやってしまった事だ。しかし、姉歯元建築士や奥さんは自分から進んで「違法建築したい、」とか、「自殺したい」なんて思っただろうか?いや、「違法建築したい、」とか、「自殺したい」と祈ったとでも言うのだろうか?

創価学会問題8・犯罪者続出
このリンクをもう一度、読んで思ったけど、創価だから犯罪とか、日蓮正宗だから犯罪者だとか、日蓮の宗教自体の罰論、現証(結果)、幸福論に問題があるんじゃないだろうか?(後述??) )

退会したのが、事件以前か以後かは、知らないが、学会指導、周りの学会員(さんはここではつけない。)、組織にも問題があったと言う事になる。こういった事を創価学会員は 「一部の人」、「中には悪い人もいる」、「宿業と決めつける」のはどうだろうか?救ってあげるべき、あるいは幸せにすべきじゃないだろうか?

私は創価ではありませんが、奥さんのご冥福を心からお祈り致します。

目次に乗せるか否か。。。どうするべきか。

06.04.01追記
時計の針の 巻き戻し:悲惨な結末
私は退会したくて退会した訳ですが、かのご夫妻は違うでしょう。
創価学会の信仰に功徳はあるか?:知れば知るほど嫌になる学会。その2 やましいところはない?公明党 有川靖夫 大田区議
はったり特急
はったり特急 - 姉歯氏夫人を悼む

同じ耐震偽装事件で議員は2000万円、一方は自殺、創価学会は数のノルマを大事、学会には犯罪者はいません、というおかしな正義を大事にするんじゃなくて、ホントの宗教として人や心を大事にして欲しいですね。
06.04.01追記

06.04.01追記
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

58.創価学会の会合は多くて大変でした。会合の数や種類

2006年03月28日 22時58分12秒 | 創価学会
この記事も永遠に未完成?思い出すか記憶違い間違いや誰かがコメントくれれば完成する?

地区(男子部の場合、0人~統監で24,5名。そのうち活動家1~5,6名)→ 支部(3~5地区の集合体)→本部(4~10支部)→区・圏(2~5本部)
(但し、男子部の役職は ニューリーダー、地区リーダー、部長、本部長、区男子部長)
田舎では区男子部長はいたり、いなかったり。私のいた地区はいきなり圏(県も兼任)青年部長でした。風通しはすごく良かったです。
だから、今学会で昔の良い学会を探すなら引っ越してしっかりとした組織もある田舎が良いのかもしれません。大阪、名古屋、福岡などの大都市は今は駄目なのかも。。。。

年一回
支部総会

地区総会
時々?あるいは年一回。地区の温度差にもよるか?60才の地区部長だったりすると年一回?
当然、地区部長や地区婦人部長が派遣だったりしたり、転勤などでいなくなったりと、タイミングもあった気がする。

月一回
支部幹部会
座談会  日曜なら 13:00~が多い。(15:00、10:00の時も) 平日だと 19:00~20:30
本部幹部会衛生同時中継
本部長会(月一回だったかな?不定期だった気もする。)

男子部の一週間。
月曜
地区協議会 19:00~ 14年間の中で、ほとんど行けなかった。仕事が暇な時は行けた。出席率はある時期は8割9割だが、それ以外、仕事の状況などで0割だったり。
男子部部長会(地区リーダー含む場合有り) 21:00~?23:00~? 指導や地区の会員さんの相談したい時など、場合によって行った。
木曜
男子部部活 21:00~(20:30~、21:30~部長次第?)毎週行ってました。
日曜
地区の唱題会 8:30~ (ほとんど行ってません。)選挙の時は必ずある。
男子部活動者会 21:00~ (よく行ってました。)

グループ座談会 (不定期)
社会部座談会(月1回?)

創価学会の信仰に功徳はあるか?:体験談や男子部の数は多いの?少ないの?
御書学習会
(私が渡り歩いた(笑)組織では)上記の記事の最初と3番目の組織でしかなかった。
つまり、御書学習会は都市部か大きな組織でないと無い。
いなかでは会館で男子部を一堂に会してまとめてやってました。

創価班
月一回の着任
創価班会
私は創価班でしたが、牙城会、女子部の「白蓮」ナースの方々で「白樺」というのもありました。これらの組織は目的別であり、兼任はありません。
また、創価班会はとある田舎にはありませんでした。(笑)今は不明ですが、これ聞いていなかに引っ越したい人いる?(笑)
着任も人海戦術です。都市部みたいに創価班の各班、グループはありません。人が少なくて大変でした。

未来部と呼ばれる、少年少女部(小学生)、中等部(中学生)、高等部(高校生)にそれぞれ、地区責、(地区責任者の意味)支部責がいたりいなかったり。基本的に支部責、本部責は必ずいます。
その会合も月1回から2,3ヶ月、半年に一回だったり、この辺は地区によりけり。
少年部がたくさんいる地域もありますし、担当幹部がいない場合もあります。ケースバイケース。いなかは特に大変。

学生部(大学生)は学会活動を始める人が多いです。学生部の幹部は学生の中から選ばれます。大学事に組織があります。大きなまとまりとして上の幹部は男子部が幹部をしています。21~24ぐらいまでの男子部だったかな?私も折伏を受けたのは学生時代。

合唱団や合奏団などに所属しているメンバーはその練習や発表会。
民音、新聞長、書籍、折伏、統監などなど、こういった役職は一人で2,3~4,5兼任するネットに来ないバリ活の人。

やっぱり一番大変なのは男子部幹部と婦人部(一般の人と幹部)かな?婦人部も人によっては朝から晩まで会合だった人がいました。

あとは選挙の時。
国政選挙や地方選挙は協議会や地区の座談会など大事な会合は行われますが、選挙優先でなくなったり後回しになる会合もあります。

F取りをした後に、会合があったり、票の集計したりして男子部は徹夜とはいいませんが、午前様する幹部は多かったです。私も選挙戦を戦っていた時は大変でした。もっと仕事や健康を優先すれば良かった。
教科書無償配布なんてうそを言う公明党の応援をするのではありませんでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

57.創価班、牙城会 どんなところだったか。

2006年03月28日 20時19分47秒 | 創価学会
創価班
創価班の基本精神
1.学会を護る   
2.会員を大切に  
3.陰の戦いに徹する

モットー
1、スピード
2、スマイル
3、スマート

実践5項
1.責任ある行動 
2.明確な言語  
3.親切な態度  
4.正確な連絡報告
5.清潔なみなり

牙城会はどんなのだろう?

 牙城会にもあるはずですが、内容などは知りません。創価班で学んだ事は、学会精神の他に礼儀、挨拶、誠意や情熱などの他に、どうやったら安全に駐車場警備、会館警備が出来るか?ということです。学会精神は創価班会や任務などで教えられますし、牙城会と違う学会精神ということは無いと思います。もちろん任務内容が違いますので任務精神、任務注意事項は違うかもしれません。>牙城会の人教えて下さいね。
トラックバックを貼った先の奥さんも苦労されていますね。
よく創価班だから、牙城会だから、正義、勝利、云々というのが、あります。もちろん頑張ると言う意味、責任感という意味では良かったかもしれません。

この創価班、牙城会ですが、任務して自分たちだけが特別、偉い、とか大変、なんて思ったらいけないと思います。
創価学会の信仰に功徳はあるか?:体験談や男子部の数は多いの?少ないの?
ここに書いた地方の組織では未だに、創価班牙城会の人が足りなくて、40代、50代の壮年部が創価班やってます。
あと、地方でも名古屋、大阪近辺の地方でも昼の会合だと、婦人部が創価班していたりします。2世3世の創価班の人は知ってるでしょうが、1世の私は、創価班に入ってずいぶん経ってから知りました。ホントに頭の下がる思いでした。なので、創価班牙城会の人といっても特別ではないのです。ご家族にきちんと説明出来ないといけないでしょう。創価班精神や、学会精神を説明出来ないといけないと思います。学会の良い面、精神、を理解してもらった上で、悪い面をどう妥協するか?ですかね?

 今となっては貴重な時間を割いてまでやって、時間がもったいない事をしました。都合の良いように使われるだけ使われて終わりです。志願兵として望んで創価班に行ったことになってますがね。もっと早くに気が付いて断っていれば良かったと思います。創価班を出来る普通の人、困らない人がやればいいでしょう。

創価班では月に1度か2度の会館任務があります。牙城会も仕事休んで一日つくとか半日つくとか在ったと思います。
お正月なんかはさらにかなり上の幹部が創価班の人(某君)が正月に会合のない時に会館で牙城会任務していたりします。

例えば、昼の13:00から同時中継があると、11:30には着任(会館に集合)12:00には完全に任務している状態です。会合の前後、1時間半ほど、任務に当たる事になります。

創価班、牙城会の人はみんな活動家だったので、悪い人やおかしな人はいませんでした。私と同等に病気とかで不幸な人はいましたけど。だから、今でも任務自体は頑張ってね。というしかありませんね。実際に頑張らないと、一般の人を巻き込んだ事故を起こす可能性がありますから。

会館で困ったのは私は寒がりで、在る地方は雪深いところでした。なのでじっとしている時の寒さが堪えました。

不満は、ある会館の入り口任務です。よく目の前の横断歩道を創価班の指示に従わずに「はやく通せ」とか怒る人には困りました。婦人部の人は言いませんが、壮年の人は何人かいたなぁ。壮年と言っても付いてきただけの一般の人かもしれません、こういう人には判ってもらえないのかな?たぶん創価の人だと思いますが、学会員なら一般の人に迷惑がかかっている事に気が付いて欲しかった。

あと創価班のブレザーが高い事。私は体型が変わる事はありませんでしたが、太ってしまった人は新たに買う必要があり、大変だったかと。

休日に会社の寮からスーツ来て任務に向かうのは、同僚に見られてとても恥ずかしかったです。「休日にスーツ着て仕事か?」って誤解されました。

創価班の会合や着任で仕事との折り合いをつけるのは大変でした。不況の中、これももっと仕事に時間を割けば良かったと思います。だれも責任は取ってくれません。
だから、創価班だけでなく、創価の会合で家族に理解されなくて、奥さんに離婚とかされても文句は言えないでしょう。

それと他のブログでも既に書いたけど、創価班(大学校だったかな?)に入って最初の頃の任務だったと思いますが、小雨の中、自転車を出そうとして、老婦人に「あなた達が頑張っているから、頑張れるのよ」といって頂いた事は忘れないと思います。

何か思い出したら追記するかもしれません。
以上。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

56.広宣流布で平和な世の中に?嘘にきまってるだろ。

2006年03月25日 13時32分31秒 | 創価学会
『簡単な構図』
広宣流布が達成出来れば、平和な世の中になる

いいかげんにしろ。イラク戦争を止められなかったじゃないか?

教科書無償配布で嘘をつき、イラク戦争でアメリカに騙されたとはいえ、自民党と一緒になって、言いなりになった公明党。一体何処が平和と福祉の党なんだ?

それだけじゃない、創価は中国をものすごく重要視して一切批判しない。
創価全体として池田大作氏の過去の日中友好条約提言の栄光が忘れられないので、どうしても「親、中国」になる。提言、「親、中国」これ自体はいいことだと思う。だが同時に批判も出来ないといけない。

【超入門】チベット問題って何?
中国のチベット侵略年表
イラク戦争を止められなかった公明党をもってして一体、何が平和といえるのか?

むしろイスラム、キリスト、ヒンズー教などの宗教対立を心配した方が良いだろう。
これからは大きな国や先進国では戦争は起こりにくい。金がかかるからだ。じゃあ、貧しい国や後進国、こう言った所では、むしろ紛争、テロなどは起こりやすくなっている。紛争やテロを起こしても意味があるから起こる。ここ最近のアフガンのタリバン政権などが証拠。武力で政治が成り立ってしまう場合(意味)がある。

(そんな事をするよりも、法律や経済で戦争をしたほうが得。東シナ海の中国でも必死に資源を発掘していたり、過去のアメリカがスーパー301法律や日本への規制緩和要求、様々な経済圧力や法律で日本へのプレッシャーをしているのは皆さんがご存じの通り。)

今後も創価はお金の力をきっかけに友好であったり、支配だったり色々するんだろうな。

池田大作氏の提言で平和になったという実例を出してほしい。
平和なんて誰でも望んでいるので創価以外、9割の人々の力を無視しているんじゃ無いだろうか?まるで創価学会しか平和を望んでいない、平和行動がない、という言いぐさだ。

但し、一言だけ付け加えておく。'91年の時、PKOの時に婦人部の皆さんが凄く反対したのを私は知っています。私がいた支部が偶々そうだったのかもしれませんが。
その時に創価学会としても公明党としても平和の道を歩めなかったことが最大の失敗だった気がします。選挙が一体どれだけの婦人部の貢献に支えられているか?それを考えれば、当たり前の事でした。入信したばかりで私自身、疑問を持ちながら、公明党、創価学会と言うだけで信用し、強く反対出来なかったのは残念です。
 (但し、自衛隊には私はもう少し権限を与えても良いとは思います。自衛権の拡大という意味です。今の法律だと自衛隊員のひとは反撃すると犯罪者になる場合があります。(笑)これは話が大きく逸れるのでまた別途に書くかもしれません。)

PS.ネットでもバトルや喧嘩なんてどこにでもありますが、仲裁するならともかく、馬鹿にしたり、煽ったりする人、宗教、って平和志向って言えるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55.学会だけが絶対に正しい!正義!という決めつけ。

2006年03月24日 23時29分30秒 | 創価学会
難しい問題なので永遠に未完成!?

おかしな会員さんのパターンは43-47かと。特にコレ。
創価学会の信仰に功徳はあるか?:ネットで暴言を吐く学会員は学会を疑っている可能性がある?(学会員さんとのやりとり。その7)

>活動家の学会員さんのなかで、最初から自分の言ってることが全て正しくて、周りの考えが間違っているという態度で、高圧的に接してくる

●自分の言ってることが全て正しくて周りの考えが間違っている
 これはやっぱり「信じているから。」でしょう。どんな宗教でもそうでしょう。
どの宗教も内が一番です。我々が正しいんです。(正しい=現世で幸福になれる、、など)なんてどんな宗教でも言います。学会は正義、なんてよく言いますがその理由や根拠が問題です。

宗教は人類の残した負の遺産。といった人がいます。

●高圧的、攻撃的。
 IRAなどのテロや最近のイスラム教過激派、オーム真理教のポア思想、なんかもそうでしょう。自分たちが正しいから「場合によって」相手を殺しても構わない。と言う考え方から、どんなに強く言っても構わない。攻撃しても構わない。

 ここからは宗教によりけりですが、その理由として、攻撃する事は自分の為であり、相手の為でもある。宗教により前者だけの場合もあるでしょうし、両方の場合もあるでしょう。ケースバイケースかと。攻撃しないと、幸せになれない。と言う感じでしょうか?
 日蓮の考え方も四箇の格言(しかのかくげん)や、邪宗の僧侶の首をはねよ!(布施をやめろ)というのが日蓮の御書にあります。こういった姿勢などが高圧的な態度になります。
 学会の場合は仏敵を倒して功徳がある。宿命転換出来る。
-------------------
今から約3年前の第42回本部幹部会において、極悪と戦うことが極善であるとした上で、会員に対し、「仏敵・日顕を、断じて倒すその日まで、日顕宗へ阿修羅のごとき怒りをもって、徹底した執念の戦い、攻めの戦いを敢然と展開していこう」(平成12年1月30日付聖教新聞)と呼び掛けた。
-------------------

●では「「何を」」信じているのか?
 個人の体験もあるでしょうが、創価でなくとも色々な宗教体験があり、議論が発散するのでここでは体験は論じません。教学面も。多分、日蓮の仏法は勝負。つまり、すべて日蓮が勝った。(という日蓮系宗教の解釈になっています)を信じているのではないでしょうか? 私の場合は体験がなかったので、教学面でした。

03.26追記
 自己確立が学会になっている場合、学会を非難されると、自分が非難されたと誤解をします。
特に自分の体験なら問題ないのですが、親や兄弟の体験を信じる場合はズレがあるかもしれません。親の信仰体験は嘘ではありません。でも自分の体験じゃない、自分の確信はないけど、確信は知っている場合などは学会を非難されると親を非難されたような気持ちになって攻撃的になる可能性は否定出来ません。また、攻撃的になったとしてもそのこと自体は家族思いと言う事になります。だから、学会は暖かい、創価家族だ。というのもあるでしょうけど、ネットやリアルでどう説明するか、どう理解されるかはまた別の問題です。
03.26追記

●では、日蓮の体験とは?
 雨を降らせる祈りの勝負、蒙古襲来の予言的中。蒙古襲来の失敗の原因になった台風?も日蓮のおかげ、と言う事になっています。蒙古襲来の予言と矛盾しますね。蒙古襲来で謗法の所為だ。助かると日蓮のおかげ。今と同じです。あと、首をはねられる際に彗星が飛んできて、助かる。

●我々にとって信とは?
 なにしろ、雨を降らせるのは直に「雨ふれ」と祈ってますが、それら以外は偶然かもしれません。偶然かはYesともNoとも言い切れません。 ところが、今生きている現実の私たちには祈ってもどうにもならない事がたくさんあります。 それは誰にでも判っています。。。だから信じる事にも限界があるんでしょうかね??先日の東京都大田区議のヒューザーとの2000万もの金銭繋がり、弓谷氏の問題、先日の秋谷氏の信伏追従の発言。

 実際に私も日蓮の体験のマインドコントロールを解く方法は見つかりません。御書にも日蓮の体験が書かれているし、日蓮の確信になっています。題目の功徳?かどうかは判定が非常に難しい所です。そういえば、日蓮の体験は結構気象関連の自然現象が多いですね。

 一体全体、みんなどんな体験をしているのか、確信を得ているのか疑問です。祈って叶った、あるいは幸せになった、、、だから、因果応報も信じられて、悪い事はしない様にしよう。人を救おう、、これが普通の人間が考える事です。
ところが普通じゃない。一般会員のレベルではtabukenしかり、nanaさんも最初はそうでした。そんな書込あちこちにあります。また、創価の人の言動とは思えない数々の体験も私のブログに書いて頂きました。亡くなった西口副会長の発言で退転者は 1000万人いるそうです。
 私だってそうです。現実にあって私を知っている人ならとても創価に入りたいとは思わないでしょう。むしろ不幸になってます。

全くとんでもない宗教をしてしまいました。

06.03.26 追記。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

54.知れば知るほど嫌になる学会。その2 公明党東京都大田区議 有川靖夫

2006年03月24日 06時48分19秒 | 創価学会
やましいところはない?
-------------------
東京都大田区議が公明党離党届け 長女にヒューザー側が援助??

2006年03月22日
 耐震強度偽装事件の関連は不明ですが、ヒューザー側との関係で誤解を与えた責任をとるとして、公明党の有川靖夫/東京都大田区議(62)が20日付で同党を離党したそうです。有川区議の長女が音楽家で、音楽活動を支援する目的で同社側が03年ごろから資金援助したとのこと。有川区議は「やましいところはないが、家族に関することであり、党や支持者にご迷惑をおかけした」と説明。

 有川区議によると、資金援助は長女がドイツに留学していた際、ヒューザーの小嶋進社長が長女に会って申し出た。「将来ある若手音楽家の活動を援助したい」と小嶋社長は話し、資金は長女の口座に直接振り込まれたという。
-------------------
議員はお得ですね。自分の子供を音楽家にしたい人なんて山ほどいるでしょうに。議員の子供というだけで、お金を援助してもらって、議員は得だな。もし、耐震偽装がなければ、闇に葬られてそのままなんだから。

やましいところはない?それはやましい事をする前に発覚したから「ない」と言ってるだけで、金銭関係を持つのが既にやましい。
俺に金くれ、ってヒューザーに言っても金くれない。メリットないから。2000万投資して2000万以上帰ってくるからやってるだろ。
やましい所がないなら何故離党する?

 公明党は庶民の党、みな真面目、清廉潔白、先生の構想を実現するなんてきれい事を言ってますが、信じられませんね。公明党の立党の原点である「 大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」ほんときれい事です。

2000万の学費は一般庶民か?大衆というのも学会員のみを指すと考えるべきなのかもしれません。
公明党は離党して、退職金は出るのか?東京都大田区の議員退職金も出るのか?で、結局、創価学会にご供養(お伏せ、寄付)されるのか?

寄付は確かに自由だし、法律違反にならない。この議員さん、「創価にお詫びの意味も込めて、3桁のご供養をしました。」なんてトンチンカンなことをいうのではないだろうか?ぜひ、大田区の創価の人、'06年12月の財務で答えて欲しい。

ブックマークに保存して「'06年12月の財務」とでもすれば時期が来た時に思い出すのでは?是非聞いてみたい所だ。

まだ公明党を信じるの?>創価の人。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43の補足 ネットでの学会員(tabukenさん)の暴言 03月21日~ その2

2006年03月23日 17時50分59秒 | 創価学会
----------------------
元のタイトル:創価を断る事、出来た、出来ません。要望、雑談、挨拶

創価学会員さんの活動家はここに限り、コメント禁止でお願いします。
創価学会員さんでも学会やめたい人、退会したい人、折伏を断りたい人や断った人などのアンケート。雑談、挨拶もOK。質問なんでもOK。
それとここにあるコメントは有る程度時間が経ったら消していきます。
あ、でも、創価でも、アンチでも、誰でも、荒らしがあった場合、そのまま残すかもしれません。(笑)恥が残りますよ。
ここのブログでどれとどれが役に立って、役に立たないかそれが知りたい。どうぞ↓

----------------------
という記事を書いていましたが、、「創価学会員さんの活動家はここに限り、コメント禁止」にもかかわらず、tabukenの再三再四にわたるマナー違反がありました。ここはタイトル、及び記事を変更します。

 tabukenのgooの問い合わせですが、私も実際に問い合わせてみました。彼の抗議内容や、実際に抗議したかどうかは教えて頂けませんでした。だから、抗議したのか、してないのかは不明です。ですが、gooからのメールを読むと少なくとも今の時点では、ブログ閉鎖にはならないようです。gooからの警告メールは来ていませんし、そう思います。

また、彼自身が人間として謝罪しなかったのは残念です。仏法対話なんて一切してないのですから、仏法論の勝ち負けなんてありませんし、有ったとしても普通の人は確信有る信仰心に何も影響ないはずです。謝るべきだった。と今でも思います。彼は批判の仕方も知りませんでしたから、謝り方も知らなかったのかもしれません。少なくとも某ブログの1女性が丁寧に謝罪してる訳ですから、男子部の人が謝罪の仕方も知らないなんておかしいでしょう。

06.03.24 記事変更 タイトル変更
コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創価を断る事、出来た、出来ません。要望、雑談、挨拶その2(仮)

2006年03月23日 17時48分18秒 | 創価学会
活動家の創価学会員さんはこの記事に限り、コメン厳禁。

創価学会員さんでも学会やめたい人、退会したい人、折伏を断りたい人や断った人などのアンケート。雑談、挨拶もOK。質問なんでもOK。

それとここにあるコメントは有る程度時間が経ったら消していきます。
あ、でも、創価でも、アンチでも、誰でも、荒らしがあった場合、そのまま残すかもしれません。(笑)恥が残りますよ。

ここのブログでどれとどれが役に立って、役に立たないかそれが知りたい。どうぞ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43の補足 ネットでの学会員(tabukenさん)の暴言 03月21日~ その1

2006年03月21日 00時51分01秒 | 創価学会
記事は後述。

元のタイトル:知れば知るほど嫌になる学会。その2
======================================
 これでもまだ公明に投票しますか?>創価
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7295.shtml
スクープ! 耐震偽装事件 ヒューザー小嶋社長に作家宮崎学氏が切り込む
「公明党区議の娘に2千万円援助した」
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17572
------------------
2006年03月20日 掲載
小嶋社長 衝撃告白
 ヒューザーの小嶋進社長(52)がヤケのヤンパチになったのか、「公明党区議の娘に2000万円援助した」と告白した。「週刊朝日」最新号のスクープ記事で、かねてからウワサだった公明党との関係を洗いざらい語っている。この公明党区議とは、大田区で6期連続当選している有川康夫議員(62)。小嶋社長は、その娘さんが海外で音楽の勉強をするための資金として2000万円を援助。さらに、学会員だった過去も暴露した……。
------------------
現代は怪しい週刊誌である事にかわりないけど。
いじょ

======================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53.創価学会員のネットでの教学力や説得力

2006年03月19日 21時58分52秒 | 創価学会
 とあるブログで議論に参加した。ここのブログはスピードも速くて流れるのが早い。しかも凄いのは創価、アンチ、正宗、一般なんているのか?(笑)が入り乱れている事だ。教学も池田氏や秋谷氏などの幹部論も批判OKなのも意外だ。

珍しく新しいコメントが上に表示されるブログのなので非常に読みづらい。wブログのシステムの問題はさておいて、あれを読んでいて、教学面を追加しなくてホント良かったな、とつくづく思った。なぜなら、あの調子だと、どんな記事を書いても一定の結論は得られないだろう。

問題はどこにあるか?それはやっぱり創価学会にある。さらにその原因を作ったのは宗門。

問題は現代の折伏教典が無い事。第2話 わしが創価学会をやめたわけ ここにも書いてあるが、過去の折伏教典を否定するか肯定するかと言う問題もある。これはともかくとして、教学面では一定の文献が必要かと思う。証文、理証、現証。のうちの証文だ。
当然、個人個人の悩みは違うので、理証、理屈は書けないかもしれないが、経文やその説明、日蓮正宗との関係、大御本尊を否定するしない、などなど説明すべきところが多い。
第2話 わしが創価学会をやめたわけ 
--------------------
『俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして、四代法華、五代法華と誇っている家ほど悲惨な生活をしているのである。』(池田大作監修「折伏教典」)
--------------------
こんなことを書いているから、廃刊せざるを得なくなるのだろう。。。

既に新聞や池田氏のスピーチで語られている所もあるが、読み捨てられていく聖教新聞による説明じゃなくて本が必要だと思う。教学や考え方のサポートを学会がきちんとしない限りは、「「掲示板やブログで荒れる。」」のだ。時代に合わせて、ネットでやっても良いはず。

はったり特急 - 悲しい本部幹部会 ここに書かれている様に、秋谷会長が

池田大作氏に「信伏随従」する

との発言となってしまうのだ。さんざん、日顕宗に法主信仰、法主への信伏随従はおかしい、としてきた学会なのにどういうことだろう。3代会長を永遠の指導者、とか、牧口、戸田よりも池田氏が偉いなんて暴言はなくなる。

こういった問題を指摘出来ないのも学会員の問題だ。学会本部や、会員には規則があるけど、学会の宗教観はこうだ、と言う書籍が無い事にみな不満や疑問を持たないのだろうか?創価学会入門('90年頃の本)という書籍をまだ持っているが、とても今の宗門問題の現状、大御本尊を拝めない状況では内容が今の学会と違いすぎる。(創価学会入門は現在の版があるだろうけど。)学会本部は折伏教典をまとめる気はないんだろうな。会員がネットでこうして苦労しているのに。
特に教学面や大御本尊や正宗との関係は説得出来ない、発散しやすい。これは実は創価の負けなんだけど判っているのだろうか?宗教の話は一般的に高いレベルで信じる信じない、という話になって初めて議論が平行線になったと言える。

ブログを読んでいて、大御本尊を拝みたい、大御本尊を信じている、、という人は多い様に見受けられた。池田氏の死後、退会や正宗などへ移籍する人は多いのかもしれない。

というわけで、結論だけど、折伏を受けて信じてもイイかな?と思っている人、現役の創価学会員の説得力の現状をみてもこんなもんです。学会本部も。です。
入会すると、今度はあなたが折伏をする番ですよ?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(tabuken関連) 2006-03-17 10:15 ~18日 19:16

2006年03月19日 20時11分50秒 | 創価学会
創作小説

豚顕はとある宗教団体に属し、布教活動、新聞購読推進を日々行っていた、しかし思うように成果は上がらず、ネットでもリアルでも悶々としていた。
布教や新聞購読を進め、具体的な成果として数を勝ち取ることは宗教団体にとっても、これらを行う個人にとって、勝利と教えられている。

豚顕
「あぁ。くそ。今日も現実世界でも勝てなかった。なんとか憂さ晴らししたいけど、ネットでも議論しても意味が分からなくなるし、この3週間ずっと悔しくて仕方ない。今日こそ勝ってやる。」

==========================
嘘嘘嘘かよ、九九さんならもう既に謝罪記事書きましたよね。 (豚顕) 3006-03-17 10:15:31
私と嘘嘘嘘かさんとの議論はもう既に決着がついています。過去の議論は今は何とも思っていません。だけどね。

>コメント有難う。 (嘘嘘嘘か) 3006-03-01 17:37:49
>終わりよければ全て良し。結果オーライ主義。と言いたかったのですが、既にB氏は某所で何の反省もない言い訳の発言をしています。懲りてない。そのかわりに新たなネタが出来ました。

 嘘嘘嘘かさん、この「新たなネタ」って発言についてはどうなんでしょうか?日記のネタ作りの為の「確信犯」だったと言うことだと思います。相手が反論を書くことが出来ない場所で罵倒と侮辱の限りを尽くしているのは宗教関係なく人道的ドット倫理的に完全におかしいじゃないですか?実際に記事も読みましたが、これは議論ではなくて明らかに悪質な悪口の道具にしているだけじゃないですか?みんなこれを道徳的にどうおもいますか?

 それから、九九さんならば既に「謝罪記事」を書いています。私は既にアンチさんに謝罪している人にこれ以上ムチを入れるような真似をするな!と言いたいのです。当然その謝罪時事には嘘嘘嘘かさんのことも含まれています。九九さんにとってはあの謝罪記事は相当な悲痛な気持ちを込めて書いていただろうと、その気持ちを察して余りあります。

だから、九九さん擁護の立場をとったのです。既に謝罪している人にムチを入れるような真似をするのは傲慢だと思います。

豚顕様へ (平安心) 3006-03-17 18:31:09

 九九さんはその後、精神池さんのところで、「アンチのブログに個別に謝罪して回ってはどうか」と提案されてそれを了承し、まりさんという方のブログに謝罪のコメントを書き込みました。
 私もこのことは評価していますし、ご自分のブログに謝罪文を載せたことも、以前の九九さんからすれば格段の進歩だと思いますよ。
 ただそれはあなたがどうこう言うことじゃないでしょ。
 あくまでも九九さんと、彼女が書き込みをしたブログのブログ主さん達との間の話なんですから。
 ただね、私が言いたいのはまりさんのところ以外にはいまだ謝罪が行われていないということなんですよ。
 それに九九さんが書き込みをされたブログの中には、閉鎖されたところもあります。もう謝りたくても謝れないわけですよ。
 だから迷惑をかけたところには謝れるうちに謝っといたほうがいいんじゃないのと思うわけです。
 ただ九九さんも大変そうだから、今すぐにとは言いませんが。
 それとですね、もう議論にけりがついて何とも思っていないんならここでいつまでも嘘嘘嘘かさんを中傷するのはやめるべきでしょう。あなたがいつまでもぐだぐだ言ってるから日記のネタにされるんでしょ。嫌ならやめなさいよ。
 だから私は、どうしてもやりたきゃ自分のところでやれと最初から言ってるんですよ。

花のつぼみ様へ (平安心) 3006-03-17 21:38:19

 引用された言葉の数々は私に対してでしょうか?一応お答えします。
 私だってこのようなところで人に偉そうにどうこう言えるような人間でないのはわかっています。自分の心はいくらか知っているつもりです。
 それでも豚顕さんの物言いが余りに酷いから、勇気を振り絞ってこちらに書き込みさせていただいたのです。私は豚顕さんに嫉妬していませんよ。
 私も臆病でためらいがちな人間ですが、おかしいことはおかしいと言わなくてはいけないと思ってこちらに来ました。
 私はプラトンの師ソクラテスを尊敬しています。ですからここでうるさいことをいろいろ言っているのです。

平安心さん。 (ドット) 3006-03-17 21:50:08

花のつぼみさんは豚顕に言ってるんだ。

ドット様 (平安心) 3006-03-17 22:32:05

 そうだとしたら花のつぼみ様には謝らないといけませんね。こちらには私のように豚顕さんに異を唱える人が少ないようなので、どうしても色眼鏡で見てしまうのかもしれません。

こんばんは。 (孫悟陸) 3006-03-17 23:01:39

平安心さん、
>こちらには私のように豚顕さんに異を唱える人が少ないようなので
そんな事は無いですよ。私も豚顕さんとは去年に、大分議論しています。結局は暴言で終止符を打たれましたが。其の後、暫く様子を見ていましたが、・・・?です。
それでは。

孫悟陸 (ドット) 3006-03-18 00:09:58

豚顕に「議論」などが出来たのですか?「議論」にならなかったから「・・・?」なのですね?どうも豚顕は自分の言葉で表現する事が困難なようです。だから本を引っ張り出して引用しているんじゃないかな?本を一切引用しないで自分の意見をまともな形で言うのは箸を持つより難しいかも。

孫悟陸様へ (平安心) 3006-03-18 07:21:06

 はじめまして。そうでしたね。どこかのブログで孫悟陸様と豚顕さんとのやりとりを拝見した記憶があります。「アタシの知ってる嘘か研究会」だったかな。
 声なき声というか、おそらくこちらを閲覧している人の多くは豚顕さんのおかしさに気付いておられると思います。
 不思議なのは、多くの学会員の方もこちらを閲覧しておられるのだろうに、誰も豚顕さんをたしなめないことです。
 彼がおかしなことを言えば言うほど、ここを閲覧している非学会員の人は、「嘘か研究会員てこんな奴なんだ」と思い、その結果、現実世界での嘘か研究会のイメージは悪くなるだろうと私は思うのです。
 そうしたことを防ぐためにも、豚顕さんを同志だと思うなら、彼を諌めるのが人の道というものではないでしょうか。「悪に沈黙するのは協力したのと同じ」なんでしょ?

小学校の帰り道でさ。。。 (Unknown) 3006-03-18 08:48:52

小学校の帰り道でさ、5人くらいの子供たちが、たった一人のきまじめそうな子をよってたかってはやし立ててこづき回していたのを思い出します。その子が反抗すればするほどみんなは喜び言葉尻をとらえて笑い転げていたよなあー。
たった一人の発言のためにいったい何人がかりでストレス解消やってるの?

Unknown (さかな) 3006-03-18 10:06:33

ちょっと意見。豚顕さんがアンチさんの長文を意固地に読みたがらないのはワケがあると思われますよ。純粋な活動家であればあるほどアンチの文章は「劇物ドット毒物」に見えてしまう物です。悪書は読むなとの指導もあります。危険な所には近づかない自己防衛本能が働いたものとおもわれます。だから真面目な活動家ほどアンチサイトにはあまり見たがらないのです。以前聞いたことあるけど悪質なアンチサイトで学会員がクリックしそうなurlリンクにウイルスが仕掛けてあったそうです。まあ、書いてる当人のアンチさんには理解不可能な話だよ。

ここをロムするアンチさんたちへ (豚顕) 3006-03-18 15:19:34

私はしばらくは引っ込んでいることににます。もう十分に傷つきました。それでもまだ傷つけ足りないかもしれませんが、私もしばらくはたちなおれないでしょう。これで嬉しいでしょ?では。

最後に。 (嘘嘘嘘か) 3006-03-18 17:28:38
-------------------
ここをロムするアンチさんたちへ (豚顕) 3006-03-18 15:19:34
-------------------
の発言を読んだ上で書いています。判ると思いますけどね。

最後に少しだけ。
 何処の誰とも存じませんが、私の味方をして頂いたり、味方ではなくとも、「あなたの”嘘か研究会正義を叫ぶ”とは”嘘か研究会批判する人を見下し、攻撃する”ことなのでしょか?」と書いて頂いたりしました。
 アンチ嘘かの私ですが、アンチ嘘かの人だけでなく、結果的に嘘かの人にも助けられていたと思います。その事だけはお礼を改めて言わねばなりません。ホント、有難う御座いました。

 ブログは意見交換や議論などをする場所です。また、どうしても腹に据えかねる事があり、反論コメントを追加しました。3/1までは向こうで議論したり、最近でもここ数日は可能な限り、向こうに記事を書きました。ですので、私に荒らすつもりが無い事は判って頂けるかと思います。荒らしではないですが、結果的に多くのコメントを残し、不愉快になったかもしれません、そのことは念のため、お詫びします。
ではでは。
==========================

豚顕 「また負けてしまったので、引っ込むしかないのか?傷ついた。立ち直れない。しかも、誰も自分の事を擁護してくれない。」

彼は立ち直れないと言っているが、大丈夫!見事にネットに復活するだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52.世界の中心で「学会正義を叫ぶ」「あなたのようになりたくない」

2006年03月19日 11時51分07秒 | 創価学会
●学会の指導 「あなたのようになりたい」
-------------------------------------------
あなたの「学会正義を叫ぶ」とは
「学会批判する人を見下し、攻撃する」ことか?
周囲から「あなたのようになりたい」と思って頂けるよう自分が成長することが真の「学会正義叫ぶ」ことだと考える。
-------------------------------------------
私は独身だし、特に恋愛についても創価がらみでトラブルになった事はない。しかし、某所の発言には驚いた。unknownだし、本人かどうかは不明だ。しかし、あの発言が嘘や荒らしとは思えない。彼女は壮年部婦人部に相談した様である。お題目をあげている様でもある。その結果がunknownさんへの対応なのだろうか?どちらが先でも後でもいい。最も大事な現証。つまり幸せの結果が大事なのではないのか?
人が幸せになるから、正義。日蓮大聖人の正当な信心を受け継ぐのは我々だけ。必ず幸福になれる。学会員がよく言うセリフだ。

 対話を重視する学会。会員を一人一人を大切に、とか人間にとどまらず、生命を大事に。とかいくらでもきれい事を言う。
学会正義とは、彼女が自分の幸せに向かって信心し続ける事だろう。壮年部も婦人部もそう思っているに違いない。彼女の別れたい意志、これは彼女の幸せ、だからもちろんそのこと自体は否定しない。別れたい意志や要望は仕方のない事だ。じゃあ、彼は今どう思っているだろうか?

 「あなたのようになりたい」「人が幸福になれる、だから、学会は正義。」

●対話、意思疎通

××と正式に別れました。

正式に別れた、というが、私は知らないし、相談もないし、彼女一人で勝手に決めた。。。。

 彼女は思ったままの気持ちをネットに書いてしまうのだろう。正直だし良い事でもある。ブログに書く内容を我々の部外者が幾ら言っても彼女が気持ちを変えない限り、また、書き込むだろう。ネットでそれだけ言えるのなら、じゃあ、なぜ、当の本人に正直に言えないのだろうか?

 特に恋愛については普通の人は決意や結果をネットに書き込む事は出来ても迷っている事はなかなか書けない。信心やめたいけど迷ってます、、というのとはワケが違う気がするんだが、いかがな物だろうか????>ALL
彼女は壮年部婦人部に正直に相談し、ちゃんと指導を受けたのだろうか?

 確かに彼女は別れて幸せになれるだろう。でも相手はどう思うのだろうか?彼女の性格と創価を一緒にして評価しまうかどうかは彼次第。。。。

「人が幸福になれる、だから、学会は正義。」だけど誰が幸福?

●結論
 結論として言いたいのは、学会には「恋愛そのもの」の指導は出来ないと思う。恋愛や結婚、これらと宗教についてのトラブルは対処するだろう。結婚したら入信するしない、離婚したら退会するしない、墓などなどのトラブルは創価も対処すると思う。

 創価の人は人口の一割もいない。活動家はその1/3もいないだろう。
ごくわずかの人の価値観でこういった終わり方をする恋愛があるのは何とも複雑だ。彼女のブログを読んでいると、創価の人以外は恋愛対象じゃないと言う事になる気がする。逆も言える。創価の人と交際している一般の人も創価の人を嫌わないで欲しいな。。。。恋人、夫婦なんだから、上手く説得すれば退会へと説得出来るかもしれない。出来ればよく話し合って解決を模索して欲しい。
 一般の人があの人は創価だからダメ。これは一般の人には確固たる哲学が無い場合もあるので、仕方ないか???。宗教選択の自由もあるけど、創価のどうしても押しつけがましい入信や、新聞啓蒙などなど、、嫌がられたらやはり創価に問題があるのでは???トラブルを解決する宗教がトラブルを増やしてどうする?

 創価の人が、創価学会員じゃないから恋人、結婚出来ない、したくない、、一体どういうことだろう???人間否定???説得や思いやり、対話をいやがる、しない、のは問題外だ。
 夫婦や恋人でも創価の哲学を知っている人が、どんな場面でも幸福を歩める様に、きちんと説明説得すべきだと思う。
 もちろん結婚してまでも夫婦間で折伏したくない、そう言う人もいてもいい。入信してその後、好きになった相手が学会員。学会員を好きになって自分も入信。順番や経緯はどちらでもいい。ハッピーエンドなら。但し、創価に入信するしない、それだけでトラブルになる創価の現状は問題だ。おしつけはやめるべき。

もちろん夫婦や恋人で宗教観が一致するなら理想といえる。そんなの結果論だ。
「家族が入信しないから駄目だ」反対に「あなた一人でも信心していれば、入信しなくとも家族を救っていけます。」こんな指導も学会にはある。

「人が幸福になれる、だから、学会は正義。」だけど誰が幸福? 好きって言う気持ちを諦めたり、我慢したりして偽る事が幸福?それホントに正しい宗教? 学会員で有れば好きになれる、結婚する、それホントにあなたの幸福?そんな人生観を持つ結果に至る宗教ってホントに正しい宗教?

 一体、対話、対話、対話、と日蓮大聖人の説得は慈悲、慈悲、大慈大悲、なんてよく聞く。前向きに、前向きに、前向きにとか、、幸せ、幸せ、幸せ、とかとかも。。もっと幸福感、人間の幸福を大事にしてもらいたいものだ。

「あなたのようになりたくない」
いじょ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(tabuken関連) 2006-03-21~

2006年03月19日 08時51分58秒 | 創価学会
nanaさんのところが消えるといけないので保管   芸術家の使命
http://blog.goo.ne.jp/117sensei/cmt/be9c25cb000cf01c5d7be2923f5ef05e
---------------------------------------------
けっきょく、tabuken (大空) 2006-03-21 01:40:52
「学会から去っていった退転者、背信者らは、自ら落ち込んだやり場のない地獄の苦しみを、学会への恨みに転化し、誹謗、中傷するのである。文字通り自業自得なのだが、自分が悪いとは絶対に言わない。」おまえもな!


「私のように真実の学会をの姿を知っている人」あなたが一番わかってないのです。

「イッチャッテル人々なので、あまり関わり合わない方が賢明です。」これがもんだいです。

「この記事を読んだ一般人の方々へ、ネットをする学会員がみんなネット議論をするとは思わないで下さい。学会員でそんな人はあまりいません。おそらくそんなネット議論をしても学会にいい印象をもつ人はいないでしょう。しかし、ネットの学会批判者に悔しい気持ちを持っている学会員は多くいると思います。その気持ちもわかって汲んであげて欲しいです」
ジャー書くなよばーか!

ななさんごめんなさい。
tabukenのとこ書けなかったからおじゃましました、消してもイイです・
はじままして、かな? (創価学会嘘つき) 2006-03-21 02:43:03
?tabukenさんは書いていないと思いますが?良ければアンチブログの私のところにどうぞ。
大空さんは創価の人?
見苦しい (颯) 2006-03-21 06:36:41
また始まりましたね、個人への非難中傷が。
tabukenさんのところで、最後に「また荒してやる」と捨てゼリフをはいた方がいましたよ。tabukenさんは削除されていましたが。非常に気味が悪かった。あえてHNは公表しませんが、ここに来られていた(る)方です。その方は再びHNを変えて出て来る(来ている)のでしょうか。
個人攻撃はいいかげんに止めて欲しいものです。

☆ラッセルさんのコメントに救われます。

颯さん (創価学会嘘つき) 2006-03-21 07:10:44
>tabukenさんのところで、最後に「また荒してやる」と捨てゼリフをはいた方がいましたよ。

それ私じゃありません。tabukenさんのHPがあるなんて知りませんでしたから。URLは今でも分かりません。

それと私は荒らしたりしませんし、創価でもアンチでも大空さんが荒らすようなら、当然出入り禁止にします。
創価学会嘘つきさん (颯) 2006-03-21 08:06:21
創価学会嘘つきさん

>それ私じゃありません。

信じます。
大空さん (創価学会嘘つき) 2006-03-21 08:44:21
颯さん、サンクス。

それと大空さん
tabukenさんは私とのやりとりの事を言っているのでしょう。多分読めばツッコミどころ満載だと想像されますが、彼の気持ちを自分のブログに書くのは止められません。それを読んで周りの人がどう思うか、どんなコメントがつくか、彼が想像出来るかどうか?でしょう。最初のやりとりの日付を見て下さい。一ヶ月も前なんですよ?彼がまともに私を説得出来たかどうかは大空さんの判断にお任せします。(^^;)
たぶん彼の「反論ではなくて」、彼の「気持ち」が書かれているんでしょう。だから、問題ないですよ。問題ないと思いませんか?

例の件は「2度も」議論が終了(日本語がおかしいですが)しています。ですので「議論が本当に必要」ならば、出来れば、私の所
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/
でお願いします。さすがに、nanaさんの所ではご迷惑かと。。。

但し、「もしかすると私の援護の為かもしれませんが、バトルが見たいと言う気持ちなら、お断りさせて頂きます。大空さんとコメントやりとりの覚えはありませんが、擁護して頂いた記憶はあるので、お気持ちだけは有り難く頂きます。」

 あとは大空さんがご自身の責任でtabukenさんのところで書くのはご自由に。私は援護はしません。なぜかというと、マナーの問題で言いたい気持ちや論理的な反論は全部私のブログに書いてあります。それらのコピーやリンクはフリーです。
 また、心情的なものは私だけでなく、みなさんが私を擁護して下さったり、tabukenさんの批判をしていますので、それで十分です。

それと、大空さんからこの発言までは「消さないで欲しい。。。」>nanaさん
あと、そろそろメールのお返事を頂きたいです。>nanaさん
ではでは。
(颯) さん (大空) 2006-03-22 03:43:31
個人攻撃ではありません内容攻撃です。

あまりにも的外れだからね。見苦しいのはtabukenでしょう。所詮HNだけでどこの誰かもわからないのだから個人ではないんじゃ~?

あなたも私も誰だかわからんでしょう?だからネットでは個人はないのですよ。個性はあるけどね。

だからtabukenが創価嘘つきさんのところで著作権がどうとか言ってますが、「自分の何も明らかにしていない世界で何をふざけた事を言ってるんだ」 tabukenがどこのだれで具体的に公表されれば名誉毀損になるだろうけど・・・。そこそ批判して気分次第で引いたり突っ込んだり・・・。思考能力無しと思いますよね!

どっかで言ってましたね。HNかえれば別人ですよ。要は内容!個人はここにはきわめたすくないです。
大空さん (颯) 2006-03-22 07:31:48
>あなたも私も誰だかわからんでしょう?だからネットでは個人はないのですよ。個性はあるけどね。
HNかえれば別人ですよ。

大変無責任なご発言ですね。驚きです。
ネットを軽く考えてはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(tabuken関連) '060315 ~ '060317 10:15:31

2006年03月19日 07時45分30秒 | 創価学会
nanaさんのところが消えるといけないので保管。10000文字を超えるので分割

----------------------------
今更議論を蒸し返し (とおりすがり) 2006-03-15 03:35:29
>名誉毀損だよ。自分のgooブログ利用規約違反及び法令違反の罪、

なら、訴えればいいじゃん。でも、ROMしていたら、さんざん訴えるとかいってtabukenさん、ひきさがっていたじゃん。

>冗談ですよ。

冗談で人を批判?

>今更議論を蒸し返したくもありません。

何度も蒸し返しているのは誰?

>やり取りについては何も知りもしないし自分は全く関係もない。
>自分とは全く無関係なsoukagakkai_usotukiさんとnanaさんとのやり取り

知らなくて関係ないのにあんなにコメントしたの?

>自然と対話終了しちゃいました。

自然と対話終了したんじゃなくて、向こうの質問にtabukenさんが答える事が出来ないからtabukenさんが逃げたとしか思えない。言い訳言ってないで今蒸し返すなら、さっさと答えてよ。

>気分悪かったし、まあ良いか!って感じ。
気分悪いのは向こうも同じじゃん?

あっちに「ひとりよがり」って書かれているよ?
少しだけ。みなさんへ (sokagakkai_usotuki) 2006-03-15 07:00:17
あまりにも酷い。コメントを禁止したにもかかわらず私のブログに書き込んでますね。
sokagakkai_usotukiへ (tabuken) 2006-03-15 12:55:10
sokagakkai_usotukiへ、だったらなんでこんなところで自分が醜い荒らしをやっているのか?

「当たり屋」という違法な職業がありますね。わざと車の急ブレーキをかけて追突をさせて被害者を装い恐喝をする違法な職業です。ネット上にも当たり屋が存在します。

sokagakkai_usotukiよ、あなたが「当たり屋」ですよ。自分の日記に「また新たなネタをみつけましたぞ。」ってなんなの?醜い限りです。自分の日記のネタ作りのために荒らしに来てわざわざ釣りをやっておったのだろう。

sokagakkai_usotukiはHNが長くて書くのがめんどいのでこれからは「当たり屋S君」と呼ぶことにします。

バリ活の皆さん、恐喝犯「当たり屋S君」の日記のネタにされないようにご用心ください。では。
Unknown (へんぽこりん) 2006-03-15 14:47:09
tabukenどん、あんたは意思が弱いし往生際が悪い。
ブログ荒らし行為はあんただぞ。

暫くネットには来ないと言っておきながらこれだもんな。
創価はだめだ。
やれやれ (心の平安) 2006-03-15 21:54:22
 相変わらず都合の悪いことには答えずじまいか。
 好き勝手にぐだぐだ言いたいだけなら自分の所でやれと言ってるのに。
 それとも長文だけでなく日本語も読めなくなったのかねえ?
Unknown (へんぽこりん) 2006-03-15 22:39:08
tabukenよ、これでおまんの人生は満足か?

あまんは都合好ければnanaの味方を装い自分の鬱憤をはらす、都合悪ければnanaとは関係ないと言う。

おまんは最低だぞ人間として。

果てや地獄行きか?

どうせ!tabukenは (大空) 2006-03-15 23:37:57
nanaに対する下心でしょう?気持ちはわかるけど、内容は最悪。自己弁護は板についてる。また、ちょっかい出して論戦を楽しみ法を持ち出せば格好いいと勘違いしてる。でも自分でも何を言ってるのか解らなくなると「糞」とか「馬鹿」とか言ってROMを決め込む。恥ずかしくないのか?
Unknown (photochika) 2006-03-16 00:12:41
当事者以外がウルサイな。
あれれ。 (・) 2006-03-16 02:02:56
tabukenさんこちらでは人気者ですね。みんなtabukenさんのことを書いていらっしゃる。
photochikaさん (sokagakkai_usotuki) 2006-03-16 02:34:10
>当事者以外がウルサイ
 photochikaさんや他の人がアンチの人か創価の人か判りませんが、ほとんどの人が少なくともtabukenさんを批判していることは私には助かってます。最初から読むと判るんですけど、誰も彼の味方じゃありません。

 そもそも、彼とはマナーの話以外していませんし、仏法対話なんて全くしていません。この事も影響していると思います。別に逃げている訳ではなくて、最初からnanaさんともtabukenさんともマナーの話以外していません。
進歩無し (颯) 2006-03-16 08:08:05
いつの間にかまた中傷非難の応酬が始まってる。
面白いですか?そのようなやり取り。
sokagakkai_usotukiさんは既に休眠されたとばかり思っていたのに・・。tabukenさんもねぇ・・。
颯さん (sokagakkai_usotuki) 2006-03-16 08:21:05
ご無沙汰しています。
 以前も書きましたがtabukenさんがおかしな事を書かない限りは、tabukenさん関連の発言でコメント、反論する気はありません。

 それはそうと「ブログを読んで頂けませんか?」とお願いしましたが、私のブログの一部でも読んで頂けましたか?幾らなんでも読んでもいないのに批判しませんよね?私も元会員ですけど、創価学会の人も新聞啓蒙を断られると「新聞読んでなくて何も知らないくせに」「新聞読んでなくて何も判ってないくせに」と言いたくなるでしょう? 私も同じくブログを読んでいない人に批判されても”困ります。”

私が先に荒らしたことは一度もないです。nanaさんの事も。です。
まったく (心の平安) 2006-03-16 09:56:18
 いつ私がtabukenさんを非難やら中傷したというのでしょう? 
 彼がおかしなことを言っているから「それはおかしい」と指摘することが、そんなにいけないことでしょうか。
 tabukenさんだって当事者でもなかったのにsokagakkai_usotuki さんのところに「あなたnanaさんに相当やられたね」などと憶測にもとづいた勝手な書き込みをして、それが今回の発端になっているのに、そのときは「当事者でもないのに」とtabukenさんを止めなかったくせに、一端tabukenさんが叩かれると「当事者以外がウルサイな」などと言う。
 著しく公平性を欠いている。
 私は「自分のところでやれば?」と彼に提案している。彼がなんらかの解答をすれば、私だってうるさく言うのをやめますよ。
追加 (心の平安) 2006-03-16 10:00:00
 私の提案に対する彼の解答が私の納得いくもので、彼がこれ以上おかしなことを言わなければ、私だってうるさく言うのをやめます。
Unknown (tabuken) 2006-03-16 14:01:51
皆様、コメントありがとうございます。
S氏はまた日記のネタ作りにこっちにきてますね。ハハハハハハ。人気者は辛いです。では。
心の平安さんにだけ回答 (tabuken) 2006-03-16 15:27:39
>いつ私がtabukenさんを非難やら中傷したというのでしょう?

言ってないですよ。その事については私もなんとも思っていません。

>tabukenさんだって当事者でもなかったのにsokagakkai_usotukiさんのところに「あなたnanaさんに相当やられたね」などと憶測にもとづいた勝手な書き込みをして、それが今回の発端になっているのに 

その前にS氏が長文のコメントで謝罪要求なるものを書き込んで来ました。私にはそれが発端です。それが荒らしに見えました。nanaさんはアンチの荒らしにも全然動じないのにあなたたちは自分の事となるとちょっと過剰に反応し過ぎだと思います。それでいてシンパの痛みには無感覚そのものです。その最初のコメントを見なかったら私もあちらにコメント付けなかったですよ。「こっちに来ないで冷静に御願いします。」といったニュアンスで書いたつもりだったんですがね。誤解されて解釈されてしまいました。私も悪印象受けたし、だって荒らしウザイもん。

>著しく公平性を欠いている。
>自分のところでやれば?

ブログ・HPにはそれぞれの色というのがあります。ここはバリ活nanaさんの日記です。アンチに都合良い話がしたいならアンチのサイトに行けばいい話です。私はここのブログの主旨に沿って話しているだけです。それから、ここはnanaさんより対話用に提供されています。

私自身も心の中では色々な葛藤もあります。
そんなに完璧な人間でもないですから、ケースバイケースで矛盾した回答を出す場合もあると思います。みんなもそういう事ってあるんじゃないですかな?

心の平安さん以外は揚げ足とらないでください。

sokagakkai_usotukiさまへ (颯) 2006-03-16 17:14:52
sokagakkai_usotukiさまへ


>それはそうと「ブログを読んで頂けませんか?」とお願いしましたが、私のブログの一部でも読んで頂けましたか?幾らなんでも読んでもいないのに批判しませんよね?

全部ではありませんが一応読ませて頂きましたよ。
でもね、賛同はできませんでしたね。
そして、sokagakkai_usotukiさんのことが可哀想になりました。だって、ご自身のことを不幸だ…とずっと言い続けていらっしゃるでしょう?
記事の中で、ある少年が起こした重大な事件についてふれている所がありましたよね?その家族が学会員だということで。真偽のほどはわかりませんが、学会員、非学会員に限らず、私はそのご家族やご親戚、地域の人たち…は今もとても辛い状況にあると思います。お気の毒になりました。sokagakkai_usotukiさんが、単なるネタの一つとして取り上げただけだったとしたら非常に悲しいことですね。私は落胆してしまいました。
本来のsokagakkai_usotukiさんだったら、きっと、記事になさることを平気で出来る方ではないと思うから。

ご病気の克服は大事ですが、他人の痛みをわかって差し上げられる心を取り戻して欲しいと思います。

>私も元会員ですけど、創価学会の人も新聞啓蒙を断られると「新聞読んでなくて何も知らないくせに」「新聞読んでなくて何も判ってないくせに」と言いたくなるでしょう?

そこまでは思いませんが、一配達員として誇りを持って啓蒙活動にあたりたいと思っていますよ。







tabuken様へ (心の平安) 2006-03-16 19:08:18
 はじめまして。わざわざお答えいただきありがとうございます。
 ご指摘を受けてnanaさんのブログとあなたのブログとsokagakkai_usotukiさんのブログの古い記事やコメントを確認してみましたが、sokagakkai_usotukiさんのところの「nanaさんが忘れるといけないので備忘録」という記事のコメント欄で、2月23日にあなたが「nanaさんに相当やられたね?」というコメントをしたからsokagakkai_usotukiさんが反論し、謝罪を求めたんでしょう?
 一連のやり取りは私もリアルタイムで読んでいましたけど、sokagakkai_usotukiさんはあなたの言うことにも真摯に反論しておられるじゃないですか。あなたとsokagakkai_usotukiさんの議論がかみあっていないのは、あなたに原因があると思いますよ。
 だいたいsokagakkai_usotukiさんは自分のブログで体験をもとに記事をかいておられただけでしょ?
 それをあなたやnanaさんがわざわざ挑発するようなことをコメント欄に書くからこんなことになったんじゃないですか。
 「いつ私がtabukenさんを非難やら中傷したというのでしょう」とか、「著しく公平性を欠いている」というのは、公平に見せかけて一方だけを擁護している人に対しての感想です。あなたに対してのものではありません。
ようするに! (・) 2006-03-16 21:00:46
tabukenには熟読、理解、的を得る、と言うような能力が備わってないんですよ。独りよがり、自分勝手、あざ笑って逃げる。卑怯ですね!まー全て自分に言ってるだけのことですから。tabuken、格好悪いのに変に格好つけるな。あえて言わせてもらう「大馬鹿野郎」
颯さまへ (sokagakkai_usotuki) 2006-03-17 02:55:17
>全部ではありませんが一応読ませて頂きましたよ。
ご苦労様。

>でもね、賛同はできませんでしたね。
それはそうでしょう。学会員なら当然です。

>不幸だ…とずっと言い続けて
そうですよ。不幸だから入信したんですよ。

>他人の痛みをわかって差し上げられる心を取り戻して欲しい
それは創価学会側にお返しします。幸福体験をもってして正義、絶対、勝利などを言う以上はやっぱり問題が学会にあると思います。
他人の痛み、と言う意味では”他人の痛みに注意を常に払う、誠実さや一生懸命さ”等々、創価学会から学んだ物もあります。学会から学んだ良い点は捨てるつもりはありません。

>記事の中で、ある少年が起こした重大な事件についてふれている所
>単なるネタの一つとして取り上げただけだったとしたら非常に悲しい
上記の家族関係者も確かに可愛そうでしょう。でも学会は反逆者はともかく、一般の退転者にも不幸が有れば、我々が勝った。などと言います。日顕宗の人が不幸になれば、そらみろ!なんて暴言は何処に出もあります。聖教新聞にはたくさんあります。

日顕宗の人の不幸はホントの勝利?説得できないことが負けでは?日蓮という人は御書を読むと、法論の中で的確に言い負かした様に見えます。
でも、対話した全員をせっとくできたかどうかは疑問です。
実際、御書にあるとおり、議論に負けても入信しない人もいたでしょうし、ここから想像ですが、逆に日蓮が説得不足で言い負けている事、平行線なこともあったかもしれません。書いてないだけかもしれません。
それは両親殺害の記事が聖教新聞に載らない事が、これらの推測の根拠です。

>そこまでは思いませんが、

tabukenとのやりとりの問題点はいくつか有りますが、その一つに私とnanaさんのやりとりを読んでいないにもかかわらず、(しかも未だに理解していません)批判した事です。

だから、下記の様に書いたんですけどね。

---------------
(みなさんへ)
私のこのコメントはnanaさんの記事に全く~(中略)~私のスタンス、気持ち両方とも変わっていません。
この文章を信じて頂くより他はありません。もし可能なら、全部長文ですけど、私のブログの 「創価学会員さんとのやりとり。その1-5」とそれぞれの「前」の記事だけでも読んで下さい。それが証拠です。としか言いようがありません。
---------------

というわけで、コメント有難う御座いました。
でも、気が向いた時に学会批判はします。心をとり戻すという意味では、颯さまのおっしゃるとおりには出来ませんが、学会精神の良い部分は忘れるつもりはありません。
ではでは。
sokagakkai_usotukiよ、nanaさんならもう既に謝罪記事書きましたよね。 (tabuken) 2006-03-17 10:15:31
私とsokagakkai_usotukiさんとの議論はもう既にケリがついています。過去の議論は今は何とも思っていません。だけどね。以下の発言


>コメント有難う。 (sokagakkai_usotuki) 2006-03-01 17:37:49

> 終わりよければ全て良し。結果オーライ主義。と言いたかったのですが、既にT氏は某所で何の反省もない発言をしています。懲りてない。
>そのかわりに新たなネタが出来ました。
創価瓦解さん、記事にも書いたけどサンクス。

sokagakkai_usotukiさん、この「新たなネタ」って発言についてはどうなんでしょうか?日記のネタ作りの為の「確信犯」だったと言うことだと思います。相手が反論を書くことが出来ない場所で罵倒と侮辱の限りを尽くしているのは宗教関係なく人道的・倫理的に完全におかしいじゃないですか?実際に記事も読みましたが、これは議論ではなくて明らかに悪質な悪口の道具にしているだけじゃないですか?みんなこれを道徳的にどうおもいますか?


それから、nanaさんならば既に「謝罪記事」を書いています。私は既にアンチさんに謝罪している人にこれ以上ムチを入れるような真似をするな!といいたいのです。当然その謝罪時事にはsokagakkai_usotukiさんのことも含まれています。nanaさんにとってはあの謝罪記事は相当な悲痛な気持ちを込めて書いていただろうと、その気持ちを察して余りあります。

だから、nanaさん擁護の立場をとったのです。既に謝罪している人にムチを入れるような真似をするのは傲慢だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする