創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

(tabuken関連)急な彼の方針変更は何故か?

2006年03月18日 16時04分57秒 | 創価学会
------------
ここをロムするアンチさんたちへ (tabuken) 2006-03-18 15:19:34
私はしばらくは引っ込んでいることににます。もう十分に傷つきました。それでもまだ傷つけ足りないかもしれませんが、私もしばらくはたちなおれないでしょう。これで嬉しいでしょ?では。
------------
この日時になって急な彼の方針変更は何故か?

創価学会の信仰に功徳はあるか?:笑ってしまった。>えびさん
笑ってしまった。>えびさん 創価学会 / 2006-03-18 14:51:58  この時間に
------------
ちなみに私もコンピュータのエンジニア(ハード)です。HPの作り方も知らなかったくらいの私でして、HTMLやWindowsソフトはあまり詳しくありませんが、簡単なアセンブラやC言語やVHDL、verilogは知っています。専門家ではありませんが、
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/
こんな感じの話には一応、ついていけます。
------------
と書いたからじゃないだろうか?と思ったりした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする