goo blog サービス終了のお知らせ 

創価学会の信仰に功徳はあるか?

当ブログは移転しました(https://sou-uso-shiro-yone.hatenablog.com/)

公明党/参院選2022年から2025年で97万票減った。

2025年07月23日 00時55分00秒 | 公明党
1969〜2025年_公明党得票数【重要】採番なし - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
更新した。

●比例区

2022年 6,181,431 11.66%
2025年 5,210,569 8.8%

2022年から25年で97万票減った。もし今回490万から460万票まで下落したならアンチ創価公明からみて普通の下落。今回は老人創価員が多い中でよく取ったのでは?
過去の公明得票数を見ると1986年の743万から1989年の609万票と134万票も減らした選挙結果があった。
参院選で500万票台となるのは1965年の509万と1971年の562万票以来。
前回の2024年衆院選挙は596万だった。

自民党が大きく減ったので公明票の殆どが創価員の得票で、近年は外部票が激減し殆どないのでは?
創価員が250万票で外部票が250万票とかあり得るか?
例えば活動家婦人部が250万人いて一人一票外部票を取れていたら外部票が250万票あることになる。そんなわけないだろう。
Z票も実際は1/10とか1/50が実数なのでは?

創価員全員が自分たちが嫌われている現実をもっと自覚し反省し、子供や孫、頼んだ友人に謝罪した方がいい。もちろん日蓮正宗関係者にも。

●比例票推移

Xユーザーのナオトラさん: 「比例票推移  左24年衆院選 右25年参院選 自民1458→1273 ↓185 立民1156→736 ↓420 国民617→757 ↑140 公明596→513 ↓83 維新510→434 ↓76 れいわ380→385 ↑5 共産336→284 ↓52 参政187→738 ↑551 保守114→296 ↑182 社民93→120 ↑27 立憲の大敗じゃね? 公明と共産のジリ貧だな」 / Twitter

●選挙区

公明党、参院選選挙区で18年ぶり落選 斉藤代表「自公連立が基本」 - 日本経済新聞

創価員の多い大都市圏である埼玉、神奈川、愛知の3選挙区で落選し、公明が3選挙区で落選したのは2007年以来18年ぶり。
自民党が大きく減ったので公明党の埼玉、神奈川、愛知の3選挙区は殆どが創価員の得票で、外部票の割合が激減したのでは?この辺りが外部票を獲得する選挙活動の限界ではないか?

公明党は選挙前に不用意発言しなかった。
不祥事を起こさなかった。
政策においては自民党追従で何もせずマスコミやネットの話題の中心にならなかった。
だから大きく減らした自民党に比べ、公明党比例区で97万票減少で済んだのではないか?

立憲民主党は22議席から21議席へ。(▲1議席)
立憲民主党は「非自民」の受け皿にならなかったが、私はもっと減らすと思っていた。
特に関西圏では電気代が40%も上がったとか。関西圏で自民公明維新はもっと減らすと思っていた。

10年くらい前から地方の子供を都会の大学に行かせる経済力を親が失っていると言われているのに。
全体的に選挙に行かない人がまだまだ多い印象だ。

●年代別

Xユーザーの徒然研究室✍🏻さん: 「参院選出口調査から年代別投票先をバンプチャート風に視覚化しまいた。20代以下では国民民主党が、30-40代では参政党がトップとなっています。ここに人口や投票率が加わって民意が形成されますが、大きな構造変化が進んでいて、それを牽引しているのは10-40代の投票行動というように見えます✍️ https://t.co/crOpv7UlpK」 / Twitter



公明党も自民に合わせて三連敗したが、公明票が大きく減少するのは5、6年後から10年後くらいの間ではないか?

Xユーザーの夏樹蒼依さん: 「北日本はいったい何を考えているんだ… すでに自治区なのか… https://t.co/uMqj5zjEXu」 / Twitter



Xユーザーのabtkさん: 「@natsuki_aoi123 マジレスすると、東北は ・老人が多い ・自民嫌い ・これまで自民以外の選択肢が立憲か共産しか無かったため、立憲を惰性で選んでいる ・ネットを使えない、テレビ新聞が情報源の老人が多く参政党の良さ(マスコミの酷さ)が伝わらなかった あたりが影響していると思います 次の衆院選はチャンスかと」 / Twitter

Xユーザーのぼやきぼやきさん: 「@abetaku29 @natsuki_aoi123 東北の老人たちよ…。 自民党がいやだから、立憲に入れるっていう、その神経が理解できない。自分で情報をとろうとせず惰性で選ぶことの愚かさ…。オールドメディア信者のままだと、日本🇯🇵を滅ぼすぞ…!」 / Twitter

Xユーザーの田母神俊雄さん: 「参議院選は自公が過半数を失い、参政党が大幅に伸び2桁の議員を確保することになった。自民党は憲法改正も国家の自立も出来ず、経済は衰退、拉致問題は未解決、自虐史観教育は放置、LGBT法案を通すなど偽装保守の政党になったしまった。保守派の日本国民の票が参政党に移動したのだ。自民党では日本を取り戻すことは無理だ。今回の自公の大敗は日本再興の始まりかもしれない。」 / Twitter

--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を病ませ、外国人に日本を売り渡す“憲法98条2項”の正体とは?

2025年07月17日 21時20分27秒 | 公明党
【日本人に隠された真実】日本を病ませ、外国人に日本を売り渡す“憲法98条2項”の正体とは? - YouTube

吉野敏明さんの学説であるが世間の大多数が認知してない。

10:00あたりから。
日本国憲法98条2項によってアメリカの要求によって、自衛隊でない軍隊を持たされる可能性がある。

13:20あたりから。
日中平和友好条約を田中角栄が締結した。
日本国憲法98条2項によって中国に悪用されて侵略されている。

17:15あたりから。
1952年4月28日サンフランシスコ講和条約を締結した瞬間に大日本帝国憲法に戻ったはず。政治家がサボっていたので、そのままになっている。

19:40あたりから。
日本国憲法98条2項のあるかぎり日本は植民地でしかない。(趣意)

@pongchan225
物価高騰で給食費を上げざるをえないという話が学校からあったので、牛乳をなくしてその分の費用をを食材に充てて下さいとPTAとして学校長、教頭にお願いしたら、法律で牛乳は1食につき一つ必ず付けなければいけないと言われてびっくりしたのが数カ月前の事でした。法律?!どとても驚きました。ヨシリンのお話とても参考になりました!


全文を文字起こししたいのですが今は要旨のみ。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本誠真会の真正護憲論を知り日本近代史と大日本帝国憲法を勉強する気になった

2025年07月17日 06時39分15秒 | 公明党
●創価と正宗のトップな人たちは自分で折伏弘教しない。絶対にだ!

御書全集の盗用剽窃に発見と関わりを持ったことから日蓮正宗と創価学会の日蓮関係の御書全集と辞書には色々と主張したい事柄が多くある。
ただし、仏教を間違えた日蓮唖法の教理教学にはもう全く興味が湧かない。

日蓮仏法が全て間違っていると私は指摘や主張してきた。
他人がそれを間違っていることを認識しているしてないに関わらず、日蓮仏法が好きな場合や創価をやめて日蓮正宗に行きたい場合は、残念ながら止めようがない。

創価学会と日蓮正宗は仏教学をよく調べないまま戦後の信徒に教え、誹謗中傷までした。
創価学会と日蓮正宗はあまりにも出来の悪い海賊本を出版し、犯罪を謝罪しないままだ。
創価と正宗のトップな人たちは折伏弘教していないし、YouTubeでも個人発言していない。なぜか末端の信者ばかりがネットでもリアルでも意味不明な折伏弘教や主張している。
時々顕正会のおばさんが駅の改札出口で立っているの見かけるか、自宅に数年に一度くらいの頻度で顕正会員が訪問してくる。全員別人で同じ人が二度来たことはない。日蓮正宗の坊さんは勧請・祈祷もろくに出来ないだろうに、何故引きこもっているだけなのか?

創価と正宗のトップな人たち個人個人にとって「日蓮の教えは大切でもなんでもないどうでもいい」ことで「人を騙すため、収入のための経典と日蓮遺文と本尊」なのだろう。

●正しさの割合は0%だった

まず法華経が偽経典だった。
堀日亨版の御書全集は1600ページ程あるが、釈迦仏法から見た正しさは0%だと私は考えている。
約1600ページある中で1ページでも全て正しいページはあるかと聞かれれば、1ページもあるわけがない。
創価で教えられた日蓮仏法とやらの正しさは0%だった。

「憲法九条だけは変えてはいけない」(趣意)などの池田大作の過去発言については、創価員か法華講員が作成したサイトと思われる以下のサイトで確認できる。
アクセスはアンチウイルス対策などしてから自己責任でどうぞ。
「師弟不二ARCHIVEはSOKANET・創価学会・教学・54年問題の総括をする宿坊の掲示板の理解促進するためのアーカイブ」
私はローカルに保存済み。

師弟不二アーカイブ
https://sgi-shiteifuni.com/?p=6820

●日本誠真会の真正護憲論

つい最近、日本誠真会の真正護憲論を知り日本近代史と日本近代の大日本帝国憲法を勉強する気になってきた。

池田大作の「憲法九条だけは変えてはいけない」(趣意)も憲法学を学んだ上で、後の人々や子供、世界平和や日本国家と日本外交に適した意見と言えるのだろうか?

YouTubeで「真正護憲論」を検索すると14年くらい前から動画あるようだ。
まだ動画を少ししか見てないのでなんとも言えないが、私が反対する意見は 南出喜久治さんの「お国のために死ね」な箇所だけ。
大日本国憲法もほとんど知らないし修身もネットで見かけた程度でほとんど知らないので「真正護憲論」関係者にはお許しいただきたい。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GACKTが警鐘「このままでは本当に日本がダメになると誰もが肌で感じ始めている」

2025年07月11日 23時49分41秒 | 公明党
2025年4月12日
XユーザーのGACKTさん:
「一部の人は消費税の構造が歪んでいることに気づいていた。
そして、今回その正体がトランプ大統領の圧力によって世界に露呈した。

トランプの圧力によって、「消費税撤廃」を求められれば日本も動かざる負えない。
これはもはや一国の政治家の主張ではなく、“外圧”という強烈なカードだ。

この圧力に日本の政府やメディアはどう応えるのだろうか。
またいつものように報道しない自由でスルーを決め込むのか。
それとも、世論と向き合い、消費税の是非を真剣に議論し始めるのか。

個人の感覚としては以前とはメディアの動きが少し変わってきているように見える。

“企業業績の悪化”を理由に、逆に「消費税増税」に舵を切るという最悪の選択肢も考えられてしまう日本政府。
だが、その強行手段はトランプとの正面衝突を意味し、関税戦争に巻き込まれるリスクを孕む。
そう考えると、やはり彼はとんでもないカードを切ってきた。
交渉のテーブルに着く国は90日の猶予を与えるという揺さぶりも大いに見せる。
「この90日の間に日本がどう動くかを見る」という姿勢。

外圧でしか変われない日本の現状は残念な話だが、それでも変わるチャンスはやってきた。
日本の成長や変化を望む人たちにとっては嬉しい話。

以前のように日本の動向に関心の無い人の数は減り、日本の未来を心配し変化を望む人たちは確実に増えている。
政治に無関心だった人たちが今ではニュースに目を向け日本の未来を真剣に考えるようになっている。

そりゃそうだ。
このままでは本当に日本がダメになると誰もが肌で感じ始めている。

さあ、どうする日本?」
/ Twitter


GACKTが警鐘「このままでは本当に日本がダメになると誰もが肌で感じ始めている」反響続々 - 芸能 : 日刊スポーツ

2025年7月10日
【吉野敏明】元国連理事が暴露・・・奴らは本気でした・・・大宮駅東口 #日本誠真会 #大野寛文 街頭演説 2025年7月10日 #吉野敏明 #増山ゆうか #よしりん #参院選 #参議院議員選挙 - YouTube

【吉野敏明】え?!エッ!えー!!元・国連理事にインタビュー!/ 川口駅東口 #日本誠真会 街頭演説 2025年7月10日 #吉野敏明 #増山ゆうか #大野寛文 #参院選 #参議院議員選挙 - YouTube

外国により日本の安全を脅かされている真実!元国連理事・大野寛文氏(YouTube一般公開) - YouTube

女子高生の首絞め性交疑い、インド国籍の男逮捕「無理やりではない」(京都新聞) - Yahoo!ニュース

大阪府が中国・上海に構える「大阪政府上海事務所」──地方自治体が“政府”を名乗る異常 - jnnavi

Xユーザーの田舎暮しの唱悦さん: 「ほら、維新の会は中国共産党工作機関。 大阪府が中国・上海に構える「大阪政府上海事務所」──地方自治体が“政府”を名乗る異常 https://t.co/sIxNJ8BE7X」 / Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

('25/07/13更新)吉野敏明さんと日本誠真会は軍国主義なのか?

2025年07月11日 06時50分42秒 | 公明党
2025年7月8日
【吉野敏明】中国から帰化した石平さんが衝撃発言…こりゃもうwwww横浜駅西口 #日本誠真会 街頭演説 2025年7月8日 #吉野敏明 #あやひさし #よしりん #参院選 #参議院議員選挙 -(https://www.youtube.com/watch?v=C4lW33SL3-Y?t=5835)
日本誠真会の主張する大日本帝国憲法に戻す政策について、軍国主義や天皇独裁主義や徴兵制が復活するのでは?そんな疑問を持った人々がいるそうです。

2025年7月10日
#日本誠真会 大日本帝国憲法に戻したら天皇主権・徴兵・戦争になって危険だろ?!⇒ハッキリ言います!和光市駅南口 街頭演説 2025年7月10日 #吉野敏明 #増山ゆうか #参院選 #参議院議員選挙 - (https://www.youtube.com/live/LUaRM19xA4Y?t=2009)

2025/07/10
保守とは一体何なのか? 保守政党が定着しないのは何故? 井川意高氏・吉野敏明 対談 - YouTube

2025/07/10
テレビでは放送できません。日本誠真会の吉野敏明さんが語る「中国・日本外交の闇」 - YouTube

過去の動画リンク

●国を守るとは何なのか 皇統とは何か?

2025/03/16
皇統とは何か?何故、男系男子なのか? 葛城奈海さん・吉野敏明 対談〜前編〜 - YouTube
2025/03/20
八紘為宇の精神とは?皇統とは何か?何故、男系男子なのか? 葛城奈海さん・吉野敏明 対談〜中編〜 - YouTube
2025/03/25
国を守るとは何なのか 皇統とは何か?何故、男系男子なのか? 葛城奈海さん・吉野敏明 対談〜後編〜 - YouTube

●国とは?国家とは?定義と歴史

2024/11/16
国とは?国家とは?定義と歴史から見る異なる概念を知る〜前編〜 - YouTube
2024/11/17
国とは?国家とは?国を定義する4つのこと〜後編〜 - YouTube

創価公明では学べなかったことばかりです。

●私が思うこと

昭和天皇と元側近たちと戦前戦中の天皇派な日本国民たちは、敗戦後の昭和時代に独立や対米交渉など何の努力と苦労もしてこなかった事実があると思います。

アホの日蓮に勧請祈祷の明快な結果はありませんでした。創価学会で学んだ日蓮の教えは教理教学がアピールポイントでしたが、誤った非仏法であり誤解でしかありませんでした。座禅瞑想もなく四法印三宝印もなく原始経典もない日蓮唖法。

日蓮の教えに何の意味もありませんでした。
今の創価公明に何の意味があるのでしょうか?

本当は日本誠真会の動画でいくつか文字起こししたいのですが出来てません。

●追記 2025/07/12

2025/07/10
日本誠真会が持つ憲法論 「歴史・家族・調和・祭祀」を守る真正護憲論とは? - YouTube
この動画の17:26を見ると、吉野 純子さんが「戦後(の昭和の)途中までは一生懸命に一部の政治家たちは元に戻そうと頑張っていた」(趣意)と発言しています。私の上の意見は詳細調査をしていませんので部分的に間違っているかもしれません。

●追記 2025/07/13

日本誠真会 街頭演説 新宿旧アルタ前 【2025年7月13日】18時から - (https://www.youtube.com/live/FMr-sCd7F7k)
55:30
南出 喜久治さん「真正護憲論を40年前から打ち立てて憲法学会でも話をしてきました。」

真正護憲論とは
日本誠真会の主張する憲法論(真正護憲論)について | 日本誠真会(https://nipponseishinkai.jp/introduction/constitutional-theory/)

日本国憲法無効宣言―改憲・護憲派の諸君!この事実を直視せよ - 2007/4/19
渡部 昇一 (著), 南出 喜久治 (著)
https://amazon.co.jp/dp/4828413464

(趣意)「この本を石原慎太郎先生がわかっていただいてワシントンに行って講演した。
1:00:30
米騒動の本質をどこの政党も語らない。
今現在は玄米備蓄で5年で劣化する。元の日本の伝統はもみ米備蓄だった。もみ殻付き米なら20年から100年まで保存や備蓄できる」
誠真会政策案:備蓄米と流通米を分ける。日本農家の米を政府が買い上げて農業を維持できるようにする。
1:07:00
GATS加盟国のガッツ協定がある。
中共は平成22年7月1日に「国防動員法」を作り、その後「国家情報法」を作った。これによって中国人が買い取った土地から日本との紛争が起きたときは工作基地にして暴動を起こさせる。完全な敵性国家である。

今の状況で何が日中友好条約ですか?(とんでもない、の意味。)国交断絶をしてもおかしくない事態である。

1:10:00
ポツダム宣言の最後には「この要求に従わなかったら、完璧かつ完全な破壊がある。」という文章があり、ジェノサイド宣言だった。条約法条約(条約法に関するウィーン条約)によって(ポツダム宣言も占領憲法も)破棄できる、と誠真会は主張する。
1:12:00
大日本帝国憲法に戻した時の帝国憲法第20条「兵役の義務」と「徴兵制」は分けて考えてほしい。
占領憲法を認めない!日本の真の独立を実現する。

●日本国憲法無効宣言の書評
----------------------
東亜連盟戦史研究所
5つ星のうち5.0 八月革命説は無法なフィクション
2009年3月23日に日本でレビュー済み
フォーマット: 単行本
 本書は占領憲法無効論の入門書なのですが、戦後民主主義(占領憲法体制)を正当化する憲法学のデマに毒された人には無効論の敷居は高いようです。
 
 本書を読み終えた人は、八月革命説を継承した芦部信喜を黙らせた帝国憲法擁護派の小森義峯氏の正統憲法復元改正への道標、八月革命説がフィクションに過ぎないことを指摘する長尾龍一氏の日本憲法思想史、あらゆる有効論を撃破する菅原裕氏の日本国憲法失効論、占領憲法無効・正統憲法復原の積極的意義を説明する井上孚麿氏の現憲法無効論−憲法恢弘の法理を読むと良いでしょう。

 そうすれば、宮澤俊義が師の美濃部達吉とともに幣原内閣の憲法調査会で帝国憲法改正の不必要を唱えていたように、ポツダム宣言は、本来自由主義的で民主主義的である帝国憲法と矛盾しないこと、そして八月革命説は曲学阿軍(GHQ)のデマであり、事実とは懸け離れた無法なフィクションであり、革命肯定論は立憲主義の敵であることに必ず気付くことでしょう。
----------------------
----------------------
ひこくろ 5つ星のうち4.0 大日本帝国憲法の再評価。
2011年6月15日に日本でレビュー済み
フォーマット: 単行本
仕事の関係で読みました。

要約すると日本国憲法は違法なのですべて無効宣言して、大日本帝国憲法に戻しましょう、という対談です。
何と言うか、すごい内容ではあります。

ただ、良し悪しは別として、南出さんの主張には一貫性、かつ合理性があり、十分納得はさせられました。
敗戦の際の条約は大日本帝国憲法の下で締結させられているというのも言われればそうだなぁという感じ。

一般的には、大日本帝国憲法=戦争を引き起こした悪い憲法というイメージがまかり通っていますが、きちんと読んでみるとそうではないことがわかってきます。
考えてみれば、元々の大日本帝国憲法とは、日本をどうにかしようと必死になって戦った幕末の人たちが作り上げた立派な憲法です。それをもう一度考え直すのは悪いことではないような気がします。

ま、だからと言って賛成というわけでもありませんが。

蛇足ですが、
・対談ということもあり、とても読みやすい本ではあります。
・大日本帝国憲法、日本国憲法、サンフランシスコ講和条約が付録として付いているのはありがたいと思った。
・やや校正の点で難があります。気になりました。
----------------------

●その他の本

はらひしたまへ ~帝国憲法復原改正 単行本 – 2012/9/8
南出喜久治 (著), まほらまと研究所 (編集)
https://amazon.co.jp/dp/4904840046

とこしへのみよ ~日本国憲法は憲法として無効です。私達の正統憲法である大日本帝国憲法は今も生きています。 単行本 – 2011/11/29
https://amazon.co.jp/dp/4904840038

占領憲法の正體 単行本 – 2009/4/3
https://amazon.co.jp/dp/4336051143

●参考リンク

今の創価学会は官僚的と批評されることがあります。

第37話:USA第51州の実態【日本という怪しいシステムに関する一見解】(初稿1999.10.29)(http://www.ibaraisikai.or.jp/information/iitaihoudai/houdai37.html)

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破首相 消費減税公約を批判 | mixiニュース(2025年06月28日)

2025年07月08日 00時30分29秒 | 公明党
2025/07/01
石破首相の「消費減税は金持ちほど恩恵」発言にネット紛糾 その通り、だから消費税を0%にするのが日本誠真会、物品税も復活して貧富の差を埋めよ - YouTube

2025年06月28日
石破首相 消費減税公約を批判 | mixiニュース







2025/07/12追記


2025/07/12追記
2025年06月28日
石破首相、消費減税公約を批判 野田立民代表「給付は愚策」:時事ドットコム

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深刻化する移民問題 今後5,000万人に!?中国人が増えたらますます創価公明は嫌われると思う。

2025年07月04日 00時09分50秒 | 公明党
体調悪いのでリンクだけ。
中国人が増えたらますます創価公明は嫌われると思う。

深刻化する移民問題 今後5,000万人になる!?日本に迫る危機 元国連理事 大野寛文・吉野敏明 対談 - YouTube

深刻化する移民問題 今後5,000万人になる!?日本に迫る危機 元国連理事 大野寛文・吉野敏明 対談 - ニコニコチャンネル 吉野敏明 政経医チャンネル

【吉野敏明】嘘だろ?!C国の恐ろしい計画が飛び込んできました…もうSFの世界じゃない…/ 有楽町駅 #日本誠真会 街頭演説 2025年7月3日 #吉野敏明 #よしりん #参院選 #千葉均 - YouTube

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都議選 公明党の得票数と得票率をグラフ化した

2025年06月24日 21時45分24秒 | 公明党
1969〜2025年_公明党得票数【重要】採番なし - 創価学会の信仰に功徳はあるか?



今回の選挙で35万票以下なら私は大喜び。40万前後くらいなら減ったことに満足。45万票くらいだったなら残念だけど仕方ない。今回は52万だったのでアンチ創価公明として創価公明の問題が広まってないと考えた。

Xユーザーの島田裕巳@8刷決定『教養として学んでおきたい神社』マイナビ新書さん: 「4年で15%票を減らしている公明党は、2029年の都議選で、その割合で減れば、八王子、杉並、世田谷、練馬、品川、足立、葛飾、江戸川で、それぞれ1議席しかとれない。8議席になるはず。」 / Twitter

島田裕巳さんの複数の書籍に間違いの記述がいくつかあると聞いています。その間違いが修正されたと各宗派のお坊さんや関係者などから聞いたことがありません。またそれら間違いについて追跡はしません。

過去記事
公明党/参院選 得票数と得票率の推移をグラフ化 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

438.【重要】創価学会員の名簿上人数と活動家の数 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

('25/7/12更新)この動画を見て、公明党に投票している非創価員の票が0にならないか

2025年06月17日 08時34分14秒 | 公明党
赤ちゃんを望むのであれば、受精する6か月以上前から四毒を食べるのは止めよう! 卵子は6か月以上成熟してから排卵される、今そこにある卵子はあなたが6か月まえに食べたものからできている - YouTube(吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜)

私は男なので全く知りませんでした。この動画を見て、公明党に投票している非創価員の票が0にならないかな。

過去に信仰で子供を授かった創価員の体験を数人聞きましたが今の私は懐疑的です。

追記
Xユーザーのブラックシュガー🦔🌿さん: 「昭和の時代に子供を放ったらかして学会活動に熱中していた旧婦人部世代が70代80代になった。子供達は淋しい思いをした上に、悩み事を親に聞いてほしくても「お題目しかない!」「信心さえすればいい!」まともに話を聞いてもらえなかった。そんな2世3世達がこの信仰を継承するわけがない。→」 / Twitter

Xユーザーのブラックシュガー🦔🌿さん: 「今頃になって「子供達が側にいてくれなくて淋しい。組織はみんな共働きで会合が減って淋しい」と。 「良いことが起きたのは信心のお陰よ!」子供達に向き合わず宗教を押し付けた。創価と公明党を盲信して皆が共働きしなくては生きていけない世の中にした。その原因を作ったのはどこのどなた達ですか?」 / Twitter



●2025/07/12追記

Xユーザーのブラックシュガー🦔🌿さん: 「@freemar1968 自分の子供でさえ幸せにできていないのに、世界平和だの広宣流布だの何を言っているのかと思います。 世の中を震撼とさせる大事件の犯人が学会員というのはよくありますね。 自分達が宗教を盲信することで子供の心に影を落とし、世の中も暗くしてしまった。その自覚を持ってほしいです。」 / Twitter



以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党が参院選の公約発表 「生活応援給付」実現を明記 消費税減税は盛り込まず

2025年06月14日 07時57分08秒 | 公明党
公明党が参院選の公約発表 「生活応援給付」実現を明記 消費税減税は盛り込まず | TBS NEWS DIG (1ページ)

「生活応援給付」公明党が公約 | mixiニュース
URLは期限切れになってます。

画像


画像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新'25/06/19_現金給付は買収決定でなく、未定の口約束な公約レベルか?

2025年06月14日 07時54分03秒 | 公明党
2025年6月13日
首相表明 国民1人あたり2万円給付実施検討を自民に指示 子ども2万円 住民税非課税世帯は大人2万円を加算 | NHK | 物価高騰

Xユーザーのリフレ女子さん: 「この現金給付、参院選前に配って「だから自民党に投票してくれ」という買収かと思ったら、それより悪くてまさかの参院選の公約なのか。こんなの、仮に選挙後に自民党がまだ政権与党にいたとして、「状況が変わった」と言って簡単に撤回できるよね。野党の体たらくが本当に辛い https://t.co/JoREK7paBs」 / Twitter

評判がすごく悪い





追記 2025/06/18
石破首相「自民党は公約を守る気が一切ありません」と国会答弁? 文脈を無視した切り取り【ファクトチェック】
----------<ここから>----------
動画における石破首相の発言は以下の通り(「えー」などの野次は除外)。

(以下、動画より文字起こし)
当選させていただきました。そこにおいて掲げました政策が、当選をしたのだからこの通りにやるということにはなりません。それは…いや『えー!?』というほうが。私はそう思う。

当選をしたら自分が掲げたこと、「全て我が党はこれでやる」という様なことを私どもの党はやったことがございません。

「私は当選したのだから私が選挙中に言ったことを全部実現するぞ」ということは、それは私は一度も存じません。

例えば、安全保障のあり方とか、日本とアメリカの地位協定とか、こういうことを言って当選をしたと。だけども議論として取り上げるという仕組みがあるのは我が党の良い所だと思っております
(文字起こしここまで)
----------<ここまで>----------
石破「掲げた公約は守るつもり無い」 - YouTube
自民党総裁の投票は自民党員以外の国民は投票できず、国民の一部でしかない自民党員が投票する。自民党員も日本国民であるのだから公約の80%90%なり、ほとんど守るべき。全て守らない理由は総裁選や総裁選でない野党の意見も組み入れるので、石破茂個人の独裁決定にはしません、と言えば良いだけ。公約は個人の目標と理想であって最終の決定は議会制民主主義の答弁結果で決まる。説明が下手だね。

追記 2025/06/19
石破茂が15年前の2010年に「(給付金など)バラマキは国民のためにならない」と批判していた動画がある。
Xユーザーのチョーさんさん: 「石破茂さん、覚えてますか? 15年前 「バラマキは国民のためにならない」って あなた、自分で言ってたんですよ? で、今は? 「選挙前に2万円配ります!」 はぁ? 選挙前だけ優しくして、 票を釣って、 当選したら はい、増税で回収しまーす。 って、完全に国民を財布としか思ってないクズムーブ。僕達が求めてるのはエサじゃない。根本的な【減税】です。」 / Twitter

過去記事
2025年6月7日のmixiニュース
公明党が参院選の公約発表 「生活応援給付」実現を明記 消費税減税は盛り込まず - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2336万円もらえるはずが365万円に」政府の年金制度改革法案

2025年05月29日 20時48分21秒 | 公明党
Xユーザーのほのぼの日記 Heartwarming Diaryさん: 「自民党と公明党と立憲民主党は2336万円貰えるはずの年金を365万円に減らしました それを将来の安心感などとぬかしている公明党 百年安心年金と嘘をついた事を反省も謝罪もせず また国民を騙そうとしています こんな詐欺政党公明党は都議選も参議選も全員落選させましょう https://t.co/SB6yClh0vl」 / Twitter
午後8:37 · 2025年5月29日

Xユーザーのたかさん: 「やっっと報道された! 遺族年金5年でカット改悪💢 「2336万円もらえるはずが365万円に」政府の年金制度改革法案で「遺族年金」の給付水準が大幅カット 「保険料を減らす」「支給期間を有期にする」など民間保険会社ならありえない変更(マネーポストWEB) https://t.co/F8PKPBmVS4」 / Twitter
2025年5月29日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公明党/参院選 得票数と得票率の推移をグラフ化

2025年05月27日 00時00分15秒 | 公明党
大御本尊が日禅授与本尊のパッチワークな偽物である発見と御書全集が海賊本で創価と日蓮正宗の犯罪が発覚したのは得票減につながっているのかもしれない。
300万票を下回るのはまだ無理か?0票で公明消滅はまだ無理でも、せめて250万くらいに減ってほしいと思う。

画像 1304 × 827 ピクセル


再掲載


過去記事 再リンク
(採番なしで重要)公明党得票数(1969〜2024) - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

438.【重要】創価学会員の名簿上人数と活動家の数 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

144.公明党への投票依頼の断り方 '17.10.21修正 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1969〜2025年_公明党得票数【重要】採番なし

2025年05月20日 00時23分03秒 | 公明党
今後の更新は未定です。

有権者数人口と年齢別人口推移グラフもあるといいのですが、他サイトを参考にしてください。google検索やAI検索や信用が低いとされるwikipediaにも頼っているため、数字の間違いがあるかもしれません。間違いがあれば、ご指摘ください。

●参議院 比例代表区
公明党 得票数 得票率
1998年 7,748,301 13.8%
2001年 8,187,804 14.96%
2004年 8,621.265 15.41%
2007年 7,765,329 13.18%
2010年 7,639,432 13.07%
2013年 7,568,082 14.22%
2016年 7,572,960 13.52%
2019年 6,536,335 13.10% (600万票台となるのは1992年以来28年ぶり)
2022年 6,181,431 11.66%
2025年 5,210,569 8.8%

2022年から25年で97万票減った。
過去の公明得票数を見ると1986年の743万から1989年の609万票と134万票も減らした選挙結果があった。
500万票台となるのは1965年の509万と1971年の562万票以来。

●東京都議選 
公明党 得票数   得票率
1981年 862,847票 19.8%
1985年 950,165票 21.1%
1989年 799,111票 15.58%
1993年 603,121票 12.99%
1997年 705,816票 18.74%(共産党:803,378 21.33%)
2001年 722,464票 15.09%
2005年 786,292票 18.0%
2009年 743,427票 13.19%
2013年 639,160票 14.10%(共産党:616,721 13.61%)
2017年 734,697票 13.13%(共産党:773,722 13.83%)
2021年 630,810票 13.58%(共産党:630,158 13.57% 立憲民主党:573,086、12.34%)
2025年 523,668票 10.08%(共産党:487,403 9.33% 立憲民主党:466,020、8.92% 無所属:701,854 13.44%)

公明党は1993年の都議選以降、8回連続で全員当選を果たした。だが「9回連続」とはならず2025年は1人少ない22人を擁立し、うち19人が当選した。

●衆院選 公明党 得票 おおよその得票率
1969年 512万 10.91% 第32回
1972年 443万 8.46%
1976年 617万 10.91%
1979年 528万 9.78% 第35回
1980年 532万 9.03%
1983年 574万 10.12%
1986年 570万 9.43%
1990年 524万 7.9%
1993年 511万 8.14% 第40回 当時の中選挙区制で自民党が過半数割れした。公明党は選挙後に細川護熙を首班とする非自民連立政権の一員として政権参加した。

1996年10月20日の第41回衆議院選挙で公明党は「新進党」一員として参加した為、独自の候補者や比例区の名簿はなかった。新進党の比例代表得票15,580,053票 得票率は約28.04%。

比例代表得票とおおよその得票率
2000年 776万 12.97% (小選挙区 1,231,753票)第42回
2003年 873万 14.8% (小選挙区 886,507票)
2005年 898万 13.25% (小選挙区 981,105票)郵政解散
2009年 805万 11.45% (小選挙区 782,984票)第45回 政権交代
2012年 711万 11.83% (小選挙区 885,881票)与党復帰
2014年 731万 13.71% (小選挙区 765,390票)
2017年 697万 12.51% (小選挙区 832,453票)自民圧勝
2021年 711万4282 12.38%(小選挙区 872,931票)第49回
2024年 596万4415 10.93% 公明は16.2%減少したが自民党は26.8%減少した。

2000年から2024年まで足すと6798万票÷9回=755万が平均。
1969年から1993年まで足すと4811万票÷9回=534.万が平均。
選挙区変更と自民系の応援票数で120万票も増えていたと推測できる。
自民党は26.8%と大きく減少したが、公明はそこまで減ってない。
よって公明の減った115万票は多くの割合が自民系関係者なのかもしれない。
例えば減った115万票の二割が創価公明で八割が自民票とか?


144.公明党への投票依頼の断り方 '17.10.21修正 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

438.【重要】創価学会員の名簿上人数と活動家の数 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?


●公明党以外の政党の得票数

参議院 比例代表区
共産党 得票数 得票率
1998年 8,195,078 13.80%
2001年 4,329,210 7.91%
2004年 4,362,574 7.80%
2007年 4,407,932 7.48%
2010年 3,563,556 6.10%
2013年 5,154,055 9.68%
2016年 6,016,194 10.74%
2019年 4,483,411 9.0%

参議院 比例代表区
生活の党と山本太郎となかまたち
生活の党 得票数 得票率
2016年 1,067,300 1.91%
2019年 2,280,764 4.6%

●世帯の平均人数
国勢調査 時系列データ 世帯1 世帯の種類別世帯数及び世帯人員-全国,都道府県(大正9年~令和2年) その1 一般世帯及び施設等の世帯(昭和35年,昭和45年~令和2年) | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口
1970年(昭和45年)の世帯の平均人数は3.4人
1980年(昭和55年)の世帯の平均人数は3.22人
1990年(平成2年)には2.99人
2000年(平成12年)には2.67人
2020年(令和2年)には2.21人

以上

2024年10月28日更新 衆院選1969年から1993年まで追記と他多数追記。
2021年7月6日更新
2019年7月22日更新
2017年10月23日更新
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスの「リフォームUK」党が0議席→677議席と躍進し二大政党制をひっくり返した

2025年05月05日 06時54分34秒 | 公明党
●日本時間5/3(土) 10:00頃のイギリス選挙結果見通し

5/3(土)
英イングランド地方選、反移民の右派新興政党が歴史的躍進 2大政党は大敗(産経新聞) - Yahoo!ニュース

英イングランド地方議会選で「反移民」掲げる右派政党が躍進 2大政党は大敗喫す(2025年5月3日) - YouTube

●イギリス地方選挙2025 最終獲得議席

Local election results 2025 in England - BBC News
イギリス地方選挙2025 最終獲得議席
リフォームUK  677議席(+677)
自由民主党   370議席(+163)
保守党     319議席(-674)
労働党     98議席(-187)
イギリス独立党 89議席(-20)
緑の党     79議席(+44)

英地方議会選 反移民など掲げる右派ポピュリスト政党が大躍進(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
----------<ここから>----------
イギリスの地方議会選挙で、反移民などを掲げる右派のポピュリスト政党が大躍進しました。

イギリス・イングランドの23の地方自治体で、1日、議会選挙が行われ、2日に開票結果が発表されました。

地元メディアなどによりますと、反移民などを掲げる右派のポピュリスト政党「リフォームUK」が、結党後初めての地方選でおよそ1600議席中677議席を獲得し、10の地方議会で過半数を占めるなど大躍進しました。

一方、与党・労働党は186議席を失い、最大野党の保守党は676議席減の大敗を喫しました。

また、イギリス下院の補欠選挙も行われ、リフォームUKの候補者が勝利しました。

イギリスでは、保守党と労働党の二大政党制が続いてきましたが、選挙結果を受けて、リフォームUKのファラージ党首は、「二大政党制の終焉(しゅうえん)を意味する」と述べ、今後のさらなる躍進に自信をのぞかせています。
----------<ここまで>----------

詳しく知らないが、イギリスでは保守党と労働党の二大政党制だったらしい。
0議席→677議席を獲得し二大政党制をひっくり返した歴史に残る選挙。
TOPがリフォームUKで二番手が第三党だったイギリスの自由民主党で三番手に労働党だとか。

衆参の国会議員、東京都議会、各都道府県の地方公明党議員は0にならないかな。
他が伸びて欲しい。

●中国と日本

1132回 なぜ?中国人観光客ドライバー事故激増!データが示しているのに日本の免許を取りやすく??元凶は公明党 - YouTube

Q.中国人がお寺を「爆買い」して日本に帰化しようとしているんですか? #青山繁晴 #shorts - YouTube

●帰化したと噂される人物の政治参加

帰化人の政治参加について暴露する女性がネットで話題! #政治 #帰化 #外国人参政権 #公明党 #岡本三成 #立憲民主党 #日本維新の会 #社民党 #中国 #朝鮮 #ニュース #時事 #shorts - YouTube

公明党の新委員長に浮上する岡本三成氏に帰化中国人とのネット情報 本人は沈黙、メディアも触れず しかし、オーストラリアやカナダの例などを見ても、不安が拭えないのです。だって政権与党の中枢ですよ。 - YouTube

追記 2025/05/上旬
作成 2024年11月3日 更新 2024年11月14日
岡本三成の本名は陳三成!元中国人で平成4年に帰化!官報にも証拠あり! - ありのままに

追記 2025/05/上旬
2024/11/02
公明党の新委員長に浮上する岡本三成氏に帰化中国人とのネット情報 本人は沈黙、メディアも触れず しかし、オーストラリアやカナダの例などを見ても、不安が拭えないのです。だって政権与党の中枢ですよ。 - YouTube

追記 2025/05/中旬
2025/05/10
【衝撃】平野雨龍さん、帰化した国会議員の実名を全て言ってしまうwww - YouTube

追記 2025/05/中旬
2025/05/15
公明・岡本氏、経済対策の財源「赤字国債も選択肢に」 赤字の何が悪い!? 税は財源じゃない、財源は貨幣発行と国債発行と政府の信用だ! - YouTube【公式】吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜

●日本の官僚が考えていること

【音声改良版】聴衆の歓迎具合がヤバイw初の九州遠征も異様な盛り上がりで大成功! #吉野敏明 #日本誠真会 鹿児島中央駅街頭演説 2025/5/3 #よしりん #木原くにや - YouTube
14:00あたりから

第1節 若者を取り巻く社会経済状況の変化 (1)人口構造の変化
明治維新時の1868年に約3,330万人
太平洋戦争の敗戦時の1945年に約7,199万人

以上

●過去記事

公明党の要望「参院選を3連休中日である7月20日に」異例中の異例 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする