創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

399.著作権法のメモ書き、随時更新

2017年04月29日 23時16分14秒 | 日蓮系遺文
 私は著作権法の専門家ではなく、調査が足りないかもしれませんが、著作権法についての今の認識は以下のとおりです。
ご質問やご指摘は大歓迎です。

メモ書き、随時更新します。

●根本的な問題は何か?

 根本的な問題は、「創価が御書全集を作る時に何かの本を底本にするのは良いのです。
しかし、許可を取らなかった事が問題」だと私は考えてます。
当然、何を底本にしたかを元本名を序文などに明記し感謝する必要があったと思います。

●許可を取っていれば?

 例えば創価学会の御書全集が複数の許可をとっていて証拠が残っていれば稲田海素さんが十でも二十でも遺文集を著作していても、他宗、他の出版社から遺文集が複数出ていても学会側は問題にされないと思います。
現時点で、遺文集出版の比較検討から序文や奥付に明記するのが世間の一般常識だと思われます。

御書全集を作る時に例えば◯◯出版社の□□□本を底本にしました、と明記していれば
問題は起こりません。
底本元は複数あっても明記すれば問題ありません。
もちろんそれぞれの書籍の著作権者からの了解や許可が必要でしょう。
更に言うと昭和新修、霊艮閣版、行道文庫版それぞれを見るかぎり日蓮宗の方々の協力関係や仲の良さが読み取れます。
どこかの大きな石の地方とは大違いですな。(笑)

例えば昭和定本の凡例などに底本だけでなく参考文献が複数あります。
念の為に複数の資料をチェックして昭和定本は編さんされているのでしょう。

出版業界の常識なのか、仏教系遺文編さんの常識なのかは分かりませんが、
過去記事に何度も書いてきたとおり、日蓮宗系の遺文には序文などに底本名や編集者、功労者の名前があります。
場合によっては、資金協力した信徒さんまで名前が掲載されている場合があります。

この点でも堀日亨、戸田城聖の良識や常識が疑われます。
堀日亨は名義貸しをしただけで、一切関わってないと私は考えていますが
御書全集出版以降、堀日亨がそれを読まなかったこと、創価学会に注意しなかったのは、かなり大きな問題だと思います。
堀日亨死後、他の日蓮正宗の坊主にも同じ問題があると私は考えています。

日蓮宗の優秀なお坊さんは稲田海素さんだけではありません。
図書館などで昭和定本の奥付を参照して下さい。
(堀日亨の名前もあります。此の記載について正宗系の人と議論する気は一切ありません。)
学会批判をする都合上、創価のオジちゃん、オバちゃんに分かりやすいように、稲田海素さんなど、人物を限定して記事にしています。

●御書全集の盗用元は一つか?

 御書全集の盗用(または剽窃。以下、本記事では盗用と記載)元は一つではありません。

霊艮閣(蔵)版、行道文庫、A。現時点で3つは確定。
大正類さんが疑惑レベル。他にも元本が不明な日蓮遺文が複数あります。

●許可はあったのか?

 創価学会本部側の反論がありませんが、現時点で手元の資料、過去記事に書いてきた内容から推測すると
「創価が各遺文集の著者や日蓮宗などから許可、了解をとっていないのは濃厚」
だと私は考えています。御書全集の戸田城聖の序文、編年体の序文なし、398などの過去記事、昭和二十年三十年四十年の聖教新聞、学会系の書籍、他に二〇〇〇年代に入るまで日蓮宗はずっと邪宗でした。これらが証拠といえると思います。

●日蓮系の僧俗の皆様方から複数の証言が欲しいです。

393-9.【年表と著作権法違反】御書全集(全ての版)その9 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

ここで触れましたが、日蓮宗のお坊さんは「学会版御書全集が霊艮閣蔵版の本文をパクったものであること」を知っていて言及していました。許可が無かった証拠(証言)の一つです。

他に知っていたお坊さんがいても不思議ではありません。
こうした証言は私にとっては日蓮系の僧俗の皆様方から複数欲しいところです。
どうかどうか宜しくお願い致します。

●ようやく本題

 行道文庫版の場合、年表に西川景文さんの名前があるので、著作権法上、西川景文さんの死後五十年は保護期間です。よく名前を明記してくれたと思います。さすがです。西川景文さんと他の方々。

 昭和定本は四巻まででており、四巻は一九八八年(昭和六三年)ですから公開から五〇年だとしても、さきのことです。一巻は昭和二七年に出ていますが、四巻が出た場合、一巻も二〇三八年まで保護期間になるようです。著作権法を読むと複数巻出て団体名はあっても個人名のない場合は、こうした計算のようです。

 個人名のある場合はどうなのでしょうか?昭和定本の奥付をみると編さんチームに複数のお坊さんの名前が明記されており、個人名がある場合は各人の死後五〇年、最後に亡くなった方の五〇年先までが著作権保護法の期間です。
個人名がある場合はこちらが適用されるそうです。

「本化聖教(天)日蓮聖人御遺文 霊艮閣蔵版」は「霊艮閣版 日蓮聖人御遺文 山喜房仏書林」として昭和四二年に改訂版が出ています。以降、出版されているのか改訂があったのか調査中です。
相続人不存在で途中で消滅するケースが有り、霊艮閣版の著作権は消滅しているかもしれません。
ご存じの方がいれば教えて頂きたく宜しくお願い致します。
出版社の方ではわからないようでした。

●著作権法の改正

 一九七〇年(昭和四十五年)に著作権法の改正がされています。
行道文庫版は一九七二年(昭和四十七年)に改訂されているので、私の指摘に問題はありません。

 昭和定本は上記のとおりです。

 御書全集は改訂されて一九七〇年(昭和四十五年)以降も出ています。
それ以前の初版が出た一九五二年(昭和二七年)〜一九六九年(昭和四十四年)に出た御書全集については犯罪であるとの指摘や立件はできないのかもしれません。
一九七〇年(昭和四十五年)を超えて過去に遡る場合、どうなるか私には分かりません。

しかし、戸田城聖達が盗用した事実は厳然(学会員はこの言葉が大好き!)とした事実です。
過去記事に書いたとおり、その責任は個人でなく宗教法人創価学会にあります。
また「日蓮宗の遺文集に著作権では何の問題もありません。」ところが「盗用(または剽窃)問題」を始めとして、社会的道義的な責任問題や複雑怪奇な問題が数多くあるのは学会側ばかりだと私は思います。

創価は自分たちに都合のいい時は日顕、日蓮正宗、他宗、退転者、批判者の過去を問題視するくせに、自分たちの過去は一切、問題視しないのですから呆れます。

 編年体は一九七三年(昭和四八年)に初版が出ていますから、先の記事に書いた盗用は違法だと私は思います。
皆さんはどう思いますか?

以上

'170430
いくつか追記した。
●ようやく本題
●著作権法の改正

'170501
誤記と修正
出版社の方ではわからないようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

398.【遺文名の異称と著作権法違反】御書全集と編年体

2017年04月28日 00時44分37秒 | 日蓮系遺文
1.注意事項

 本記事は本文でも画像でも全てにおいて引用、転載を一切、禁止します。

本記事はリンクのみ許可します。
ツイッター、フェイスブック、他ツールからでも、本記事に飛べば許可します。

2.経緯

 「行道文庫 日蓮聖人御遺文 全」(以下、行道文庫版)から年表を盗用または剽窃し学会本部が今日現在も著作権法違反の疑いがあることは過去記事に書きました。

行道文庫版の年表の箇所であるために創価学会の末端会員が軽く考えたり、あるいは学会本部が屁理屈を言うか言い逃れをする可能性もあります。
この為、私は御書全集の盗用または剽窃を探していました。
何故、御書全集にこだわるかというと、学会員ならわかると思うのですが、御書全集は創価学会員にとって学会精神の魂とも言えるからです。
戸田城聖、牧口常三郎の写真集を見れば分かりますが、戸田城聖が森田一哉の御書全集に揮毫した写真もありますし、池田大作は御書全集の豪華版を牧口常三郎のために作成し捧げた写真もあります。

 今回、行道文庫版の本文箇所からの盗用または剽窃が見つかりました。
行道文庫版の年表の箇所ではありません。

3.「御書全集と編年体の異称」と「行道文庫版の日蓮遺文名の異称」

 証拠は後にして先に本記事の結論から書きます。
創価学会版御書全集は初版から二〇一五年七月第二版(二七〇刷)まで全て、「行道文庫版の日蓮遺文名の異称」を盗用または剽窃し、著作権法に違反していると思われます。
編年体は一九七三年の初版から一九七四年(昭和四九年 五刷)まで「行道文庫版の日蓮遺文名の異称」を盗用または剽窃し、著作権法に違反していると思われます。

編年体の後の版や平成の版については未確認です。おそらく修正されていないと思われます。
理由は過去記事に書いてきたのでわかると思いますが、御書全集も編年体も問題点や誤記が滅茶苦茶のまま放置されているからです。

以下の通りに推測されます。

3-1.日蓮遺文名の異称を盗用または剽窃し、そのまま掲載した。
3-2.日蓮遺文名の異称を盗用または剽窃し、少し変えて掲載した。
3-3.編年体では日蓮遺文名の異称を盗用または剽窃し、創価学会が歴史上初めて異称を命名したかのように*をつけて掲載した。

*をつけた3−3が致命的かつ決定的なミスと言えるでしょう。
御書全集だけでなく編年体も含め両方に日蓮遺文名の異称の盗用または剽窃があるということです。

昭和四九年当時は池田大作が第三代会長だった時期です。
編年体は学会教学部が作成し、奥付に池田大作の名前があります。過去記事を参照して下さい。
394-2.主師親御書 編年体(昭和49年 5刷)誤記 その1  - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

文献は以下のとおりです。
編年体   一九七四年(昭和四九年) 五刷
御書全集  二〇一五年七月 二版(二七〇刷)
御書全集  一九五四年(昭和二九年) 再版
行道文庫  一九三二年(昭和七年)四月二八日 初版
昭和新修  一九六二年(昭和三七年)四月二八日 八版

参考文献
昭和定本  二〇〇三年

御書全集の昭和二九年再版と二〇一五年七月で日蓮遺文名の異称(遺文名の別名のこと)は同一です。

この件の御書全集と編年体のそれぞれの誤記や問題点は別の記事に掲載予定です。

4.行道文庫版の著作権保護期間と「遺文名の異称の場所」

 行道文庫版の著作権保護期間は二〇四七年までです。

学会側が、年表であって本文じゃないとか、年表は西川景文だが本文箇所は西川景文じゃないとか、言いがかりを言うかもしれません。
しかし「行道文庫版の遺文名の異称」は目録でなく、日蓮遺文の本文の側、遺文の題名の下に書かれています。
1984年(昭和59年)行道文庫 日蓮聖人御遺文 - YouTube
例えば、7分10秒以降をみると19秒あたりに、「主師親御書」とあり、遺文名の異称が(釈尊三徳)と書かれています。
この様に「遺文名の異称」は行道文庫版のあちこちのページに散らばっているのです。
確実に違法行為として問題視されるのは間違いありません。

さらに言えば、未確認ですが昭和定本の遺文名と同じ場合、昭和定本の関係者から許可をもらう必要があるでしょう。
昭和定本の関係者は生きている方がいます。

新しい序文には日蓮、六老僧から現代までの日蓮宗、日蓮正宗の関係各位(僧だけでなく僧俗両方)への謝罪と感謝の意を表す文章が必要でしょう。

やはり日蓮宗の悪口が書かれた御書全集は廃版ではないでしょうか?廃版になるのが当然だと思います。
遺文名の異称を剽窃した編年体も世間の常識からして私は廃版だと思います。
何れにしろ「謝罪の上で」多くの修正が必要でしょう。

(剽窃:他人の著作から、部分的に文章や語句などを盗んで自作の中で自分の成果やモノとして用いること。)

5.証拠

 学会本部に悪用されるのも面白く無いので証拠の表は一部のみ公開します。
三枚公開しトータル枚数は記載しません。
完全版は独歩の会など限定的なオフ会や冊子、書籍等で発表します。

これだけでも十分な証拠となるので、末端の会員さんは創価学会のウソに早く気がついて下さい。
未活動家になって親が死んだら退会するか、すぐに退会するかは御自身でよく考えて下さい。

編年体の「目録の読み方」 サムネイル画像


遺文名の異称一覧(三枚のみ)サムネイル画像
(手元のデータを更新したので4/29現在、最新版でなくなりました。)






以上


幾つか追記修正した。
'170428
新しい序文には日蓮、六老僧から現代までの日蓮宗、日蓮正宗の関係各位(僧だけでなく僧俗両方)への謝罪と感謝の意を表す文章が必要でしょう。

'170508
御書全集は廃版ではないでしょうか?

御書全集は廃版になるのが当然だと思います。

編年体も出版の常識からして私は廃版だと思います。

編年体も世間の常識からして私は廃版だと思います。
'170509
学会本部が今日現在も著作権法違反していることは過去記事に書きました。

学会本部が今日現在も著作権法違反の疑いがあることは過去記事に書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

397.創価は世間一般と同じ交換、返金対応が出来るか?

2017年04月27日 21時46分19秒 | 日蓮系遺文
【西川善司の大画面☆マニア】59,900円のDMM 50型4K液晶は値段以外もいろいろ凄い。HDMI 4K増強!?-AV Watch

UPQの4K/120Hz液晶、実際は60Hzだった。購入者には2千円の金券で対応 ~ODM供給を受けるDMMは返金対応 - PC Watch

【IT】UPQの4K/120Hz液晶、実際は60Hzだった。購入者には2千円の金券で対応 返金や交換受け付けず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493006976/

【IT】UPQの4K/120Hz液晶、実際は60Hzだった。購入者には2千円の金券で対応 返金や交換受け付けず★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493026029/

【IT】UPQの4K/120Hz液晶、実際は60Hzだった。購入者には2千円の金券で対応 返金や交換受け付けず★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493062504/

●世間一般の返金対応

 買った商品に問題が発生して返金対応で補償されることは世間一般で時々起こります。

【西川善司の大画面☆マニア】59,900円のDMM 50型4K液晶は値段以外もいろいろ凄い。HDMI 4K増強!?-AV Watch
-------------------------
 4つ目は、要望というか半分質問に近いことなのだが、DME-4K50Dは、Webサイト上で
「120Hz倍速駆動」「補間フレーム挿入機能がある」という風に説明されているのだが、
それにまつわる設定がメニュー上にないこと、そして補間フレーム挿入のテストの範囲では、
そうした機能が働いている形跡が見当たらなかった。240Hz撮影しても黒挿入やバックライトスキャンの
形跡が認められないので、おそらく、オーバードライブ駆動付きで60fps映像の二度振りを
行なっているだけと思われる。ここは、正確に機能を説明しないとユーザーに誤解を招きかねない。
-------------------------

上の事例だと、問題発覚前にav.watch.impress.co.jp記事で120hzなのかを疑われています。

2chの意見を読むと、UPQのAmazon商品券2000円対応で皆さん不満みたいですね。
DMMのほうは信用に関わると考えたのか、全額返金対応するみたいです。
一度でも信用を失うと、DMMで他の商品も買ってもらえなくなり、お客が離れてしまうから当然といえば当然でしょう。
現代の「道理」です。常識でもあるでしょう。

例えばアップルジャパン(旧アップルコンピュータ)でも次のようなことが行われています。
アップルストアの通販で買った商品に不具合があれば2000円3000円ぐらいのイヤホンでも
返金か、送料無料で新品交換してくれます。宅急便の手配まであります。
(ビックカメラやヨドバシカメラなどで買ったものは買ったお店で交換です。)

●交換を希望する場合は?

創価学会の遺文集、というより、可能であればTPOに応じて創価学会の海賊本、と私は呼びたいです。
日蓮さんや日蓮宗の僧俗の皆さんに失礼だと思います。
日蓮宗の書籍は今までどおり、遺文集、御遺文集と呼びます。

創価学会の海賊本について学会本部が「謝罪の上で」新たに作ることと、後に交換か返金することをすぐに発表すべきでしょう。
それまでは、学会本部側が全額負担と説明の上で、昭和新修か霊艮閣版の再版版に無償交換すべきでしょう。
日蓮正宗の「平成新編 日蓮大聖人御書」が良いのかどうか今日の時点では私には分かりません。
(文字が見えなくても良いなら行道文庫版)
先の記事に書いたとおり、もちろん私にも金を払ってくださいね。私に謝罪するかは自分たちで考えて決めて下さい。

末端の会員が霊艮閣版や行道文庫版を読むことは謗法ではありません。
東洋哲学研究所の小林正博氏が論文で昭和定本や霊艮閣版や行道文庫版に言及していますから、彼がこれらを読んでいるのは間違いありません。
戸田城聖や大幹部は霊艮閣版と行道文庫版などを読み、更に読むだけでなく「書き写して盗用または剽窃」しています。
幹部が読んでも謗法でなく、末端の会員が読んだら謗法なのでしょうか?

●返金を希望する場合は?

創価学会の海賊本について返金を希望する場合は中古市場の書籍でも回収の上、学会本部側が負担で現在の価格で全額返金すべきでしょう。
日蓮正宗の日顕本尊を回収するくらいですから、書籍である創価学会の海賊本くらい回収出来るはずです。
日蓮正宗の日顕本尊も学会本尊も人が触れるときには、唱題し、御シキミを口に加え、手袋をします。
御書全集と編年体を取り扱うのに、唱題しませんし、御シキミを口に加えませんし、手袋もしません。
学会員時代こんなふうに教わりました。
「御書は一生使える」「御書を学ぶときは正座して読みなさい」「学会活動では必ず持ち歩きなさい」と教わったものです。
読む時に正座するくらいです。海賊本(遺文集)より本尊のほうが一生モノでより大事なのは明白です。「火事の時は御本尊だけは持って逃げろ」と教わりました。


折伏にも学会活動にも、著作権法違反の御書を持っていけるはずがありません。
学会本部職員も折伏していないと思われます。YouTubeなどに証拠動画がありません。
末端の会員も、折伏も学会活動も選挙活動も停止したほうがいいのではないでしょうか?

創価学会の遺文集、御書全集と編年体それぞれに「行道文庫版の本文箇所からの盗用または剽窃がみつかった」からです。
年表部分ではありません。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

393-27.御書全集の背表紙「日蓮正宗」は誤記なのか?

2017年04月19日 00時05分25秒 | 日蓮系遺文
1.注意事項

 本記事は本文でも画像でも全てにおいて引用、転載を一切、禁止します。

本記事はリンクのみ許可します。
ツイッター、フェイスブック、他ツールからでも、本記事に飛べば許可します。

2.御書全集の背表紙の写真

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u139289276
この出品者の方と私は何の関係もありません。

上のヤフオクの画像を見るとわかることがあります。
一九六一年(昭和三十六年)の御書全集は背表紙の文字が以下のとおりになっています。
本としての厚さも現在の版からするとずっと薄いです。

日蓮正宗
 新編

 日
 蓮
 大
 聖
 人
 御
 書
 全
 集

創価学会版(新漢字)

一九五四年(昭和二九年再版)の御書全集は背表紙の文字が以下のとおり、右から左になっています。
写真左は二〇一五年版(合成皮革)。

宗正蓮日
 編新

 日
 蓮
 大
 聖
 人
 御
 書
 全
 集

版会学価創(旧漢字)

サムネイル画像


御書全集の背表紙にある「日蓮正宗」は誤記なのでしょうか?

これまでに学会版遺文集の各版を見ていくと、様々な修正点があることがわかります。
現在の創価学会版御書全集が正しいとすると、背表紙に「日蓮正宗」の文字があるのも誤記だと「学会本部が断定した」のかもしれません。

最近の版では背表紙に「日蓮正宗」がなく、大石寺の日蓮真筆遺文の写真もありません。
ところが、編者堀日亨の名前は未だに奥付に記載されています。

一般論としてカルト宗教はマインドコントロール『行動』『思想』『感情』『情報』を操作します。
創価の場合は、時に権威主義で編者堀日亨を出して、時に大石寺を忘れさせるマッチポンプを与えつつ、『思想』『情報』を操作したいのでしょう。

私からすれば、創価学会は七〇〇年の「富士の濁流」と称して日蓮正宗の歴史的な誹謗中傷をするのですから、「富士の濁流」を肯定するなら牧口常三郎と戸田城聖が選んだ宗派が誤っていたのは間違いないと思いますが、皆さんはどう思われますか?

3.まとめ。

 装丁の皮について、一九八三年(昭和五八年)版と一九五四年(昭和二九年再版)と比較すると、一九五四年の再版のほうが上質で厚みもあり、柔らかいです。
本文の紙は、一九五四年と二〇一五年版でどちらも一長一短です。
一九五四年のほうが裏ページの文字が裏写りして若干読みにくいです。

創価学会は正本堂と奉安殿を比較して奉安殿を安普請、安普請と中傷してきました。
学会版御書全集も装丁の皮は安モノになっているのは間違いありません。私が証人です。

御書全集でも編年体でもどちらにせよ、本文となる日蓮遺文も年表も、盗用、剽窃した遺文集なのでどうしようもありません。(笑)
今後は学会版の遺文集を使って折伏も教学解説も出来るはずがありません。
論文などの引用文献どころか、盗用を知らずに読んでいるだけで恥ずかしい人でしかありません。
創価特有の少子高齢化と教学力と折伏力の低下とあいまって、学会版遺文集はリアルでもネットでも使われなくなるでしょう。
(日蓮正宗も教学力と折伏力が低下している。創価だけをターゲットにしてきた為。)

本尊も遺文集も盗用、剽窃して改ざんするのが創価学会です。
日蓮正宗から解散を命じられているのに、破門後も教義をそのまま盗用、剽窃して少し改ざんしているわけですから、苦笑する他ありません。

戸田城聖 第二代創価学会会長
「将来、もし学会が大きくなって、宗門に圧力をかけたり、あるいは内政干渉をするようなことがあったら、いつでも解散をお命じ下さい。」
昭和三一年八月十日岡山の妙霑寺落慶入仏式

池田大作「すごーい」センセーのカッコ悪い入信実話からすると入信神話は、盗用も改ざんも全く無く、一から創作されて事実から影も形もなくなり、人間革命に入信神話として掲載されていますね。
史実を元に改ざんする師弟不二の道に反するのではないでしょうか?

以上

訂正
創価学会版(旧漢字)

創価学会版(新漢字)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創価学会は仏 日蓮正宗は魔

2017年04月17日 01時25分04秒 | 創価学会
昨年、新たに会則に制定された創価学会仏。

戸田城聖が創価学会仏に言及しているのはもちろんだけど、

創価学会は仏
日蓮正宗は魔

この2つをセットで言及しているサイトは少ない。
なんでだろう?

池田先生は日蓮大聖人の生まれ変わり。
日顕宗は天魔
これらと同じ。
学会を支える婦人部が「主語と述語しか覚えられない」と学会本部が思っているのだろうか。

嘘をたくさん教えても、以前と違うことを教えても、それでもついていく学会員を学会本部がどう思っているかが、よく分かる事例だと思う。

私も若い時に「◯◯議員は退転者」「◯◯は裏切り者」って教えられて信じたし、マインドコントロール下にある会員には、矛盾や過去の教えと違うことに気が付けないのだろう。
信じないとダメだから。強信者でないといけないから。

創価学会仏は創価学会が定義する、新たな仏法僧の一つだろうか。

以上
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

396.【重要】創価学会がすべき謝罪について

2017年04月16日 10時58分03秒 | 日蓮系遺文
◎◎◎◎ 重要 創価学会がすべき謝罪について ◎◎◎◎

 一体何時、学会本部は公式に謝罪するのでしょうか?
謝罪もなく新しい御書を出版するか修正版を再版するんですか?
謝罪なく、また出せば末端の会員はますます信用されないでしょう。

元々信用なんかされて無いと私は思います。

本来であれば、明治時代、大正時代、昭和初期に出た全ての日蓮宗の遺文集の調査を行い、現在の学会本部が昭和当時の創価学会教学部がどの様に盗用剽窃したのかを徹底調査すべきです。
更に日蓮宗の風間さん、加藤文雅さん、稲田海素さん達の遺文集作成の苦労や履歴を創価学会として一冊の本にまとめ、謝罪を明記した上で出版する必要があるでしょう。
会員に無償で配り周知徹底させ、会員の自己判断で可能であれば周囲に謝罪させればよいと私は考えています。創価がお詫び登山した時に冊子を作っていますから似たような前例はあります。*1
(日蓮宗には遺文集作成の経緯や記録を書いた本があります。詳細を記事にするかは未定)

-------'17/04/20-------
*1
一九七八年六月三〇日
創価学会は「教学上の基本問題について」(教義逸脱を是正)を発表しています。
「教学上の基本問題について」で検索のこと。
特別学習会テキスト内容一覧など。
-------'17/04/20-------

新しい御書を作成するのは、上記を終えてからでしょう。

南無妙法蓮華経と書かれた本尊に祈る際、「現世過去世の謗法の罪をお許し下さい。」と祈念しろと学会本部で私に指導し、また、勤行要典や出版物にその旨を学会側が書いたではありませんか?
創価学会によれば、人間生命は皆、南無妙法蓮華経の仏性を持っているのであり日蓮遺文の「此御本尊全く余所に求むる事なかれ。只我等衆生法華経を持ちて南無妙法蓮華経と唱る胸中の肉団におはしますなり。」(行道文庫版 日女御前御返事 一二九三ページ)を信じてないのですか?
学会本部は会員、元会員にすら謝罪できませんか?

更に写真製版で見えづらくなっている行道文庫版の手直しの資金を創価学会から上限なしに提供すべきでしょう。
創価学会が行道文庫版の編集方針に口を出すことなど絶対にあってはなりません。
稲田海素さん達、日蓮宗関係者への謝罪として昭和定本の編さんへの資金提供もあって当然でしょう。

学会版の新しい御書を準備するにしても、これらを終えてから取り掛かるのであれば社会的責任を果たしたといえるでしょう。

私に対しては、創価から謝罪がなければ指導料として10億円、謝罪があれば5億円頂ければ幸いです。公認会計士か弁護士に仲介を頼みますので、メアドまで御連絡下さい。>学会本部
創価学会にとっては大したことない金額だと思います。
後述しますが、何の罪悪感もなく今までどおり、これからも会員から御供養を貰えばいいのでしょうから、すぐに回収できるでしょう。
謝罪や入金をブログには書かないことを考慮しても良いので、ご検討下さい。

●今後の予想

 私のように病気や悩み事を抱えた人間から(通常の会合を除き)創価班などの無報酬労働や選挙活動、著作権保護法違反した御書や改ざんの日寛本尊を買わせて平気なのだから酷いと思います。

創価学会は謝罪しないで今後も学会本部としての活動や御書修正などを進めると思います。
日蓮宗関係者にしたのと同様、私に謝罪やお礼も明記することなく、無断で勝手に私のブログから「とうよう」し御書を作成するのでしょう。とうよう哲学研究所があるくらいですからね。

本来であれば、聖教新聞紙上で私へ謝罪と感謝を書いて欲しいですが、学会本部に謝罪のスキルがないから出来ないでしょう。(小樽問答、大御本尊、二〇一四年の教義改正、邪宗よばわり等々)
ブログ名「創価学会の信仰に功徳はあるか?」とハンドル名「創価学会嘘つき」は無償で使ってもいいですよ。
宗教の平等性ではありませんが、心理学や常識などから、私のブログでは誰々さんとして特例な人を除き、さん付けしています。これくらいは付けて欲しいところです。

そううそ、米山士郎、soukagakkai_usotukiなどのハンドル名使用は創価学会本部、聖教新聞などには許可しません。「不許使用」と四角でかこって書かないと理解できませんか?

とうよう哲学やとうようの血脈相承、とうようの師弟不二は創価という濁流に厳然と輝いていると思いますが、皆さんいかがでしょうか?

病気や悩み事を抱えた人を騙した人は宿業によって病気や悩み事を抱えるのが創価仏法の道理ではなかったのですか?

普通の人であれば、申し訳ない気持ちで一杯になるのが当たり前です。平気でいられるのは、学会本部側などの教える側の人の場合、嘘を教えることに慣れてしまったからでしょう。(教えを受ける側は少し異なります。)
普通の精神や宗教心、生活環境から学会本部に放り込まれれば、躁うつ病や統合失調症など精神病になっても不思議ではないと思います。様々に本を読んでいると宗教関係者が精神病になるのは、心と体の防御反応の事例があるようです。
人の不幸を笑ったり、あげつらったり、現実や矛盾や他人の気持ちなどに無関心な人は、実は信仰心が全く無いか冷酷な人だと私は考えています。

以上

-------'17/04/20-------
追記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

395.状況を分かってないのは創価学会側では無いですか?

2017年04月14日 22時44分36秒 | 日蓮系遺文
「誤解を招かないように再度書いておきます。」シリーズその2
前記事からの続きです。

●注意事項

 本記事は本文でも画像でも全てにおいて引用、転載を一切、禁止します。

本記事はリンクのみ許可します。
ツイッター、フェイスブック、他ツールからでも、本記事に飛べば許可します。

●いつもウンザリしていること。

 いつもウンザリしているのが学会員の私へのレッテル貼りです。

(A)米山士郎は学会精神も池田先生も日蓮仏法も分かってない。
(B)米山士郎は日蓮宗の釈迦本仏論を肯定している退転者。

たいてい学会員の言動は白黒二極論で私事を説明するだけでも面倒です。
全ての創価学会員は置かれている状況を全く理解していないのだと思います。

●学会版遺文集の誤記や問題点を列挙

 (A)について反論すると、状況を分かってないのは全ての創価学会員側では無いですか?

学会版遺文集の誤記や問題点を簡単に列挙します。

1.学会版御書全集の年表が現在も著作権保護法違反。一九五四年(昭和二九年)、二〇一五年(平成二七年)など複数の版で確認済。おそらくは初版も。
2.戸田城聖は序文で日蓮宗とその遺文集の悪口を書いている。
3.御書全集の目録の遺文順序が意味不明。
4.編さんとは執筆のことだが、堀日亨が本文執筆してない証拠が複数ある。
5.御書全集の表記が一致しておらず複数の人間が書いた形跡がある。
6.漢字仮名交じり文で書かれた日蓮遺文は御書全集も編年体も著作権保護法違反だった。
7.御書全集と編年体で五大部の一つ、撰時抄本文の表記が異なり御書全集の誤記。
8.7以外にも、未だに御書全集も編年体も誤記があり、修正されていない。
9.句読点は誤記ではないが、句読点、中点の異常な日蓮宗の遺文集は見つからない。学会版だけ。
10.御書全集も編年体も凡例がお粗末すぎ。編年体は特に酷い。日蓮宗の各遺文集を参照のこと。
11.編年体の序文がない。序文がない日蓮宗の遺文集が見つからない。要文集である有朋堂版でも序文は明記。私が過去にアップロードしたYouTubeの動画を参照のこと。
有朋堂 日蓮上人文集 - YouTube
12.皆さんがどう思うか自由ですが、編年体の年表は失笑レベル。
13.御書全集は編集方針の不統一があちこちにあり、御書全集初版は時間がなく慌てて作成したと推測される。実質7、6ヶ月?
時間がなかったため、各遺文集から盗用または剽窃し原稿用紙に書き写したと思われる。霊艮閣版については未掲載の証拠多数あり。

☆☆日蓮宗の遺文宗の良い点☆☆

2の補足。日蓮宗の遺文作成した編さん者達は稲田海素さんなどから許可をとり、序分などで稲田海素さんなど関係者の苦労をねぎらい感謝を明記。遺文集名が明記される場合もあり。

3の補足。例えば、行道文庫版では、四条金吾の遺文が編年で並んでいる為、日蓮が四条金吾に法門をどう伝授し、どう化導したか理解でき他の弟子、信徒との比較と推測が可能。これは他にも大きな意味が複数あり。(当分とりかかれそうにない(^_^;))

13の補足。信徒向け遺文集である行道文庫版でも凡例から編集方針や履歴、経緯などが「詳細に読み取れる」。
(昭和定本でないのですが全集扱いの、とある遺文集では修正履歴と思われる記録があります。詳細を未確認。)

他の補足
12.の補足。編年体の年表の酷さが知れ渡れば、例えばこんなことが起こっても不思議ではありません。
就職面接で若い人が「創価学会員です。」「池田先生が師匠です。」というと、企業の面接試験でことごとく担当者から「お祈りされる」かも。あんな出来の悪い表を評価するなんて文系でも理系でもあり得えないと私は考えています。

●他、未掲載分

 他にも記事にしてない指摘事項がいくつもあります。
行道文庫版との類似点、霊艮閣版との一致点が複数見つかっています。
たくさんあって記事にしてないだけです。1つや2つではありません。
編集方針の不統一は無数にある感じ。

●学会版遺文集は日蓮宗の遺文集を盗用、または剽窃しています。

 (B)についても書いておきます。
過去記事に書いただけでもわかるとおり、日蓮宗の遺文集から盗用、または剽窃しています。
日蓮遺文については一部分なのかほぼ全てなのか盗用の量を私が書いてないだけで、盗用、または剽窃したことは確定しています。

日蓮正宗の日顕書写本尊ですら学会員の仏壇から回収するのが創価学会です。
日蓮宗の本尊には魔が入っていて、小樽問答からすれば邪宗であり謗法だったのでは?
日蓮正宗が創価学会を破門し、解散を命じていることから認めていないのは明らかですし、日蓮宗も創価学会を正統派だと認めていないと思われます。
五老僧の門流が関わった遺文や日蓮宗の遺文集の盗用箇所は創価としては削除するのが謗法払いではないですか?

●誰が関わったのか。

当時の聖教新聞を見ればわかりますが、御書全集に関わったのは戸田城聖と草創期のメンバーです。
今で言う大幹部ばかり十数名です。
池田大作は藤原 行正(ぎょうせい)とペアで再版から関わっていた事が聖教新聞にかかれています。

●日顕と学会版御書全集!?

 噂レベルで裏とりが出来てないのですが、若い時の日顕(三〇歳くらい?)が学会版御書全集の編さんを手伝ったという噂話があります。一九五二年頃なのでしょうか?(昭和二七年頃?)

具体的に何を手伝ったのかは噂話レベルでもわかっていません。
もしこれが本当なら、これはこれで笑える話です。
何かご存じの方がいれば教えて下さい。
もう、大御本尊が本物か偽物か問いません。非仏教的に信徒除名したこと、説明なかったこと、交通費、御開扉料金など、慰謝料として20万円早く返して下さい。>大石寺
慰謝料支払いの上、日顕にはぜひ証言して欲しいです。
日顕自身が証言すれば学会から正宗に行く人がいるかもしれませんよ。(笑)
私は学会員が退会しても日蓮正宗には行ってほしくないと考えています。

●マトモな御書もないのに折伏、学会活動(会合で日蓮遺文を読むことがある)、新聞啓蒙、選挙活動?

 新入会者は本尊、仏壇、御書全集、経本、数珠を買うはずです。
今の状況下で折伏するんですか?入信させて良いんですか?

日々の聖教新聞、毎月の大白蓮華は日蓮遺文が必ず記載されています。
現時点で問題無さそうな遺文は編年体の五大部だけです。(編年体の五大部は未調査ですが疑って調べる必要はあると思います。)
まともな団体であれば、編年体の五大部だけしか聖教新聞、大白蓮華に記載できません。
他の遺文掲載は学会本部が調査し結果と説明を聖教新聞上に書いてからでないと問題があると言わざるを得ません。
世間一般の人に、どうやって新聞啓蒙できるんですか?どう説明するんですか?

謝罪もないままに、聖教新聞社が御書全集、編年体を引用するのであれば、著作権保護法違反を無視していると疑われても不思議ではありませんし、社会的、道義的責任があるはずです。

マトモな企業ならコンプライアンス(企業などが、法令や規則をよく守ること。法令遵守。)を大事にします。
奥付に書かれている印刷会社などの評判や株価はどうでもいいんですか?
聖教新聞の印刷している新聞社もどうでもいいんですか?

著作権保護法違反している創価学会が国会や地方に議員を出し公明党を応援するのですか?

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【採番無しで重要】誤解を招かないように再度書いておきます。

2017年04月10日 00時24分48秒 | その他
最近、ブログで日蓮宗の文献に言及することが多いので私への誤解があるようです。
過去の記事やコメントと重複しますが、誤解を招かないように再度書いておきます。

373.法然流罪の法難とその周辺。日蓮はどう捉えたか? - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

創価などの正宗系教団の人と話す時、私はおおまかに以下の様に考えています。373のコメントとあまり変わっていません。

●人に嘘を教えていいはずがありません。教団都合の嘘から少しでも離れましょう。

選択肢の一つは、宗教に依存した分、きっぱりと宗教をやめるのがベストだと思います。

選択肢の一つは、先祖の宗派に戻ること。

選択肢の一つは、どうしても法華信仰、日蓮遺文を学びたいのであれば、天台法華か日蓮宗に行ったほうが、"恐怖"と"怒り"のマインド・コントロールから離れて楽になれます。

私は親や親族の宗教である念仏系に戻りました。
提示する選択肢に順序を付けず、なおかつ私自身は「先祖の宗派」を選びましたが、自己責任で選んで下さい。
私は熱心に念仏系仏教を信仰していません。念仏系仏教を選択したというより、親や親族の人間関係を優先し、選択したと思って下さい。

「あなたがこれから知り合うであろう、愛すべき、あるいは大切な人に

嘘を教えるか否か

どうするかは、あなたの自由です。」

嘘を言うのも
嘘を嘘と信じるのも、
嘘かどうかを調べるのも、、、、あなたの自由です。

学会員などが折伏する世間一般の人は日蓮や本尊を信じていませんし、教団都合な脅迫や怒り、恐怖はありません。
客観的事実や歴史を調べれば、創価などの正宗系教団の教えは宗教としても多々問題があることが世間一般の人には一目瞭然です。
創価学会を断りたい人、退会したい人の質問やリンク先。 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

私はお釈迦さんの教えを突き詰めたわけではありませんが、限りなく宗教ではなく生き方であり、その考えに賛成です。なので仏道修行といいます。
お釈迦さん滅後は、仏道修行とは言いますが、何かの宗教でしょう。

信じる行為が原始仏教になかったのは過去記事のとおりです。
293.犀角独歩さんの日記 仏教は本来「信仰」ではなかった - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

●宗教者が嘘を教えているかどうかについて。

「以前言っていた教えと今言っている教えが違っていないでしょうか?」

創価学会は200x年代に、邪宗と言わずに他宗を言うようになった。
2014年11月以降、大御本尊を信仰の目的にしなくなりました。
創価学会が日寛本尊を改ざんした本尊配布を開始した時に、永遠の師匠であるはずの池田大作はこんなことを言っています。(小冊子があるらしいが未確認)
「大聖人の出世の本懐である一閻浮提総与の大御本尊が信心の根本であることは、これからも少しも変わらない。」
創価と正宗で教学対決したら、2014年以前でも100%勝てませんし、2014年11月以降は120%勝てないでしょう。

今と以前で教えが異なっても学会正義、広宣流布、池田先生のために頑張ろう、というのは、依法不依人などの法四依(ほうしえ)の原則から外れます。

創価学会の会則変更するには、日蓮遺文と仏教に関する部分だけは正宗の坊さんと相談の上、決めるべきでしょう。信徒が勝手に変えて良いはずがありません。

日蓮正宗も同じで、日蓮、日興の日蓮本仏論を説かない教えと、日蓮本仏論を説く日寛教学は異なります。

●創価などの正宗系教団には、周りに迷惑をかけている自覚と反省、謝罪がありません。

●創価などの正宗系教団の人はどうしても究極、真実、絶対な教えが仏教にあると幻想しがちです。

日蓮の教えに大御本尊も日蓮本仏論もありません。
現代人にとっては日蓮の教えには間違いがあることがわかっています。
日蓮宗の文献を読めばわかります。

日蓮以外から法華経を学び信仰しても、(日蓮を信仰するのではなく)日蓮遺文から法華経を信仰しても、良いとは思います。但し法華経や日蓮が究極、真実、絶対ではないでしょう。
法華経が究極、真実、絶対でなくても、日本仏教の枠内で法華経の教えの内容を信仰してもよい、その程度のことだと思います。

他宗派の教えの違いでなく教団都合な究極、真実、絶対を信じるか、地獄論、罰論を気にしている為、私が他宗派の初心者本を紹介しても、読むことが出来ない人が多いみたいです。

(A)他宗派の違いを理解できない。
(B)他宗派の初心者本を読むことが出来ない。

A-Bの無限ループに陥る人が多いようです。

つづく。

2019年8月5日

大事なのは、無宗教、他宗の人に関係なくと善き人に出会うことです。
自分で善き人を探すことも大事かもしれません。
選択肢に順序をつけると、別の誤解が生まれるケースがあるので文章を修正して厳密化しました。

一番いいのは宗教に依存した分、ー>選択肢の一つは、宗教に依存した分、
二番めは、先祖の宗派に戻ること。ー>選択肢の一つは、先祖の宗派に戻ること。
三番めは、どうしても法華信仰、ー>選択肢の一つは、どうしても法華信仰、

提示する選択肢に順序を付けていて、なおかつ私自身は2を選びましたが、
ー>
提示する選択肢に順序を付けず、なおかつ私自身は「先祖の宗派」を選びましたが、

タイトルに【重要】を書き足した。

タグ
信仰 宗教 選択肢 重要 これから どうすればいいのか これから 人生 善き人 出会

2017年4月10日 00:24 初稿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

393-26.撰時抄(下) 御真蹟対照録 その18-2

2017年04月09日 01時04分23秒 | 日蓮系遺文
1.注意事項

 本記事は本文でも画像でも全てにおいて引用、転載を一切、禁止します。

本記事はリンクのみ許可します。
ツイッター、フェイスブック、他ツールからでも、本記事に飛べば許可します。

2.日蓮大聖人御真蹟対照録

立正安国会の日蓮大聖人御真蹟対照録より。

サムネイル画像


千中無一と奈ヅけ夛里。(けの漢字は不明。夛という漢字であれば多の異体字。)

かれ往生要集とかゝれ夛里。(夛という漢字であれば多の異体字。)

3.まとめ

私には漢字が分かりませんが、393-25.の記事など様々な指摘事項から、学会版御書全集が全く信用ならないのは、理解して頂けると思います。
後日、漢字については超漢字などで調べる予定です。

393-25.創価学会版 御書全集(昭和29年再版)誤記 その18 撰時抄(下) - 創価学会の信仰に功徳はあるか?


以上


[201-218]前川 - k025_218.pdf(『縮刷遺文』の本文整定について【前川 健一】k025_218)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/04/01 党首一緒に花見も.....自公ギクシャク

2017年04月03日 01時00分43秒 | 公明党
www.fnn-news.com: 党首一緒に花見も.....自公ギクシャク
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00354085.html
-------------------------------
森友問題が尾を引く一方で、重要法案、そして東京都議選をめぐり、自民・公明の間に暗雲が立ち込めている。
自民・竹下 亘国対委員長は「(歩み寄りは?)歩み寄り、いや、具体的にじゃあ、どうするというような話までいっていませんから」と述べた。
長年にわたり、政界を取材する時事通信社 特別解説委員・田崎史郎氏は「風雪に耐えてきた関係なんですけれども、今回、それが壊れたということなんです」と話した。
それは、3月30日の両党首を見てもわかるという。
公明・山口代表は「花のたもとがしっかりしているとね、花びらは簡単に散りませんから」と述べた。
安倍首相は「簡単に散りませんから。何回も風雪に耐えていますから」と述べた。
そして2016年、同じ時期に行われた花見の様子。
公明・山口代表は「この桜の色見てね、ちょっと一句思い浮かびました。風雪に 耐えて気高き 花の色。これは総理のね、これまでの歩みをわたしなりに受け止めて表現させていただきました」と述べていた。
安倍首相は「ありがとうございます」と述べていた。
どちらも、連立与党の結束をアピールする場だったが、2017年はお互い、あまり目を合わせていないようだった。
時事通信社 特別解説委員・田崎史郎氏は「その前に行われた会談では結構ね、対立しているんですよ。言葉は悪いですけれども、表にはよく見えるような、仮面夫婦みたいなもんですよ、今は」と話した。
その対立の理由の1つが、今国会における重要法案、テロ等準備罪の審議入りの時期について。
4月6日の審議入りを提案する自民党に対し、公明党は性犯罪の罰則強化などを盛り込んだ刑法改正案を先に審議すべきと主張し、いまだ合意には至っていない。
さらに、時事通信社 特別解説委員・田崎史郎氏は「揺らいでいる原因は、公明党の東京都本部が、都議選で都民ファーストの会と選挙協力しますということを正式に決めた、3月13日に端を発しているんです」と話した。
公明党は、都知事選で勢いを得た小池 百合子氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」と選挙協力することで合意した。
それに対し、自民・二階幹事長は17日、「(公明党には)応援をしていただきたいとは思っているけれども、この頃は珍しい言葉がいっぱい出てくるでしょう。聞いたことないような、都民ファースト(の会)なんて」と述べていた。
都議選をめぐっては、自民と公明が対決する構図になっている。
時事通信社 特別解説委員・田崎史郎氏は「公明党の発祥の地は、東京都議会なんですよ。公明党にとって、都議選というのは、参院選や衆議院選挙よりも大事な選挙。自民党から見れば、これ裏切り行為なんですよ」と話した。
この2つの政党の今後は。
時事通信社 特別解説委員・田崎史郎氏は「ギクシャクしているレベルとしては、非常に高いですよ。今までで、一番高いといっていいと思います。このあと、しこりが残ることも十二分に考えられる」と話した。
-------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする