analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

電子電圧計 その3

2020-09-04 00:03:12 | 測定関係

電子電圧計を触るのも三年振りだ。

思うとこがあって、オーディオ測定器のUA‐3Sと比べてみる。

 

UA‐3SにはNOISEというポジションがある。

今までの入力ショートの時の出力電圧は何のフィルターも掛けず、そのまま読んでいた。

しかしこのNOISEポジションで測定すると値が大きくなる。取説を見ると、JIS‐Aのフィルターを通して10倍表示とある。

もしかしてこれで電子電圧計と比べたら何か判るかもしれない。

 

ラインアンプの入力をショートして、負荷に600Ω抵抗を付けて、UA‐3Sと電子電圧計をつないで測定してみた。

やっぱり合わない。

UA‐3Sで0.08mV(!)の時、電子電圧計で0.04mV。

ここで電子電圧計のOVERランプがつく。

点くといっても全灯ではなく少しちらちらする。

レンジを一個下げたら全灯になった。(白っぽい色になった)

ってことは、90%~100%で全灯なら、このランプの読みが合っててレベルメーターがずれてるのか?

電子電圧計の蓋を開いて中を見てみたが、さっぱりわからない。

調整用の半固定ボリュームは有るのだが、何のか分からない。

 

 

ダメか、っと思ったが、もう少し何とかならないか?ダメもとで半固定ボリューム回してみるか。

後でやってみよう。

 

20200831

コメント