analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

ハムの対策15 パワーのIPT交換

2020-08-23 00:05:15 | MfD‐3 (ラジ技誌PP)

少し経ってしまったが、コメントにて847様からマグネチックハムはチェックしていますか?と頂いた。

マグネチックハム?

ネットで調べてみたが、一件しかヒットしない。

”ヒー ターを交流電流が流れているために生ずる磁界によるハム”

なんね?

フレミングのなんちゃらいうやつか?

もう少し真面目にやろう。マグネチックとはなんだ?

磁気・・・。

磁気(の影響を受けてる)ハム?

磁気。トランス位しか思い浮かばない。

電源トランス。影響を及ぼすもので受けるものではないと思う。チョークも。

出力トランス。裸で電源トランスの脇にある。けどほかのアンプも近いんだよな。とすればIPT。

 

某コミュニティの投稿を参照させていただいた。以前はいまいち意味が分からずスルーしてしまったが、もう一度見直した。

電界と磁界、アースによるノイズ。

電界(electric field):電気機器の電源スイッチを切った状態で、電源コードの周りに発生する。

磁界(magnetic field):電流が流れている物の周りに発生する。とのこと。

バランス伝送は、ノイズをキャンセルする・・・・。

以前、NFBを切ってバランス伝送にしてみたが、ノイズは変わらなかった。

プリ・パワー単体で入力ショート時の出力を測定すると十分低いと思うのだが、これらをつなぐと出力が上がる。

ということは、伝送に問題がないとすると出力側 : パワーアンプのIPTか?

タムラのA‐8713は勝手にBTS規格と思ってたが、違うかもしれない。塗装が剥げた部分は銅の色をしたものが出てくるので、シールドは完璧と思ってた。

思い過ごしかもしれない。

フォノイコの段間トランス、橋本のHL-20k-6をパワーに移植してみた。

Lchだけだが、プリとパワーをつないで測定してみた。プリの入力はショート。

 

なんと2.35mV。(レンジは3mV)

完璧にではないが、EDさんに言われたことをやってきた。

結果がこれ。

私の自己流の配線でもここまでこれた。

EDさんはすごい人だ。847さんにもヒントを頂いた。

お二方、有難うございます。

 

5mV切ったら頭から切り離そう、何年かかるのかな?なんて思ってた。

 

多分間違いは無いと思うのだが、Rchも同じくして確認してみなければ。

音は出してないのだが、大丈夫だろう。

 

20200821

コメント