鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

迷惑友人の行動

2022-04-26 11:15:48 | 鬱、メンタル
子供ならば、しょうがないが、大人が、モラルを守らないというのは、まあ、普通にあることだけど、いわゆる善悪の判断や、大人としての対応が不可能というのは、性格ではなく、発達障害などの病気なんでしょう。

しょっちゅうくる、鉄道模型見せびらかし迷惑友人が、2週間以上前に来た際に、ここでもいそがぃかったから、冷たくあしらった。

何度言ってもわからなんから、今度、じっくり今一度、自分の翻意を話そうとしたが、珍しく2週間以上来ない。

そしたら、昨日、銀行に行こうと歩いていたら、か細い声で、後方から私の名前を呼ぶ。彼だ。

急いでいたし構いたくないが、そばに寄ってきて、コロナでダウンしてましたと。

引き籠り気味の兄が、炊き出しか何かに出かけ、それで、持ち込んだみたいで、風邪薬欲しいというから、渡したと。この時点で、この弟ダメだよね。というか、こういう、気づきの無さ、無頓着が、周りに影響を与える。その時点でおかしいと感じろよ。

次の日、自分が高熱発して、そこで、コロナをやっと疑ったと。

まず、弟が保健所に電話し、近くの診療所でPCRを受け、陽性、兄をすぐ呼び、兄も陽性。
症状は1日で治まったらしい。

しかし、その後の検査とかしてるんだか?なんせ、世間知らずだから、症状良くなったら、外出してもよいくらいに考えそう。

医者の話など、たぶん、理解できないと思うし。


買い物に行くと言っていたが、外出許可もらってるのかな?おそらく自己判断。こういう人、多く、感染拡大の一因でもあるんでしょう。。

いかんせん、ここにきて、数は減っているようだがが、近親者や友人にも感染者が出てきた。

彼の場合、真の友達はいないし、唯一、私のところにいろいろ聞きに来るが、無頓着と、やはり、話を理解できないところは、誰かが、動いてあげないと。

一応、フリーランスで、働いてはいたが、大事故で生活保護を受けているが、それとて、自分で気づくことができない。
私がここにいって相談しろと言って、やっとだ。

あの変わりようは、保護担当もわかるだろう。兄に対しては恨みみたいのがあるようだが、見ていれば、弟である、彼の接し方がよろしくない。
注意したんだが、結局、うなづくんだが、頭の中を通過できないんだね。

誰が見ても、お兄さんは病んでいて、それに気づき、相談してきたから、精神科紹介するから、行かせろと言うと、いや、そこまでひどくないと、矛盾したことをいう。おとなしいけど、反発心が強いし。

今怖いのは、無用で、ウチに来られることだ。一応客商売だしね。


なんかそういう人が、周りに多くて、それも気持ちが上向かない原因かもしれません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気分が晴れない | トップ | 注意欠陥の改善 »

コメントを投稿

鬱、メンタル」カテゴリの最新記事