鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

鬱信号

2023-04-21 10:17:55 | 鬱、メンタル

自分は、まずは頭痛、背筋痛。これらが出てきたら、かなり深い鬱の兆候だ。

そのあと、倦怠感、朝の辛さが出る。

 

一昨年、ADHDの薬、アトモキセチンを服用し始めたら、頭痛を除き、全てが嘘のように解決した。

しかし、今年に入り、忙しい、空回りなどが起因し、ふたたび、倦怠感を感じ、背筋痛が生じている。

 

考えてみると、この倦怠感や、背筋痛、相当若いころから出ている。

 

恐らく、10歳手前から、自覚がある。

その年齢だと、倦怠感とか、鬱という言葉や症状が理解できないが、だるい、面倒。これはそのころからあるものだ。

 

何かやろうという目標を立てるのは好きだけど、それをやるtごいうことが苦手。

 

思春期になり、これが顕著に出て、また、当時から鬱がクローズアップされたこともあり、被せて考えるようになった。

面倒くさい、行動に移せない。これは憂鬱だからで、いつもそれが邪魔をする。

勉強をしないのも、それだった。

 

やる気スイッチって言いますよね?入らないのってあれが、心が健常じゃないからだと思うんですね。

心に引っかかりがある。それ、病気の可能性があるわけせす。

 

鬱を意識したのは17歳。ある雑誌に書いてあり、自分に当てはまるから。

それで、やったのは、呼吸をしながらの瞑想。これが、勉強前にやると、気持ちが落ち着き、机に向かえる。

 

あと、ウエイトトレーニングもよかったし、18歳の時、少しだけ空手をやったんだが、これは

素晴らしく、気分を変えた。

 

自分は、勉強大嫌いで、中学まではいわゆる落ちこぼれ。やっと入った高校は、県で一番オデキの悪い学校。

 

そこで、学歴を終わらしたくない一心で、スタートは遅かったが、高校3年くらいから、勉強をするようになり、気づいたら、勉強が好きになっていた。

 

当時、偏差値というものに振り回されていたが、最初受けた、代ゼミの模試は、偏差値34(爆)

ここから、がむしゃらに勉強し、2か月後受けた模試は48,その翌月は50まで上がる。

そう、空っぽの頭だ。どんどん入る。

偏差値30を20上げるのはさほど、大変ではないが、偏差値50を70にあげるのは、無理に近いかもしれない。

 

ただね、副反応というか、この年の11月に、無気力になってね。1週間学校休んだが、いままで勉強しない人間が、急にやったから、そうなった。その無気力なんだが、それ以来、現在に至るまで、出るようになった。

 

鬱の自覚は当時あったものの、どうすればよいかわからない。親に相談したが、精神病院に行くのは「世間体がある」と。

わけわからない、健康飲料をどこから仕入れたのか飲まされ、しまいには、未成年なのに、養命酒迄。

 

そんなことしても宜しくなんかならない。

 

18歳にやはり秋、何もできなくなり、1か月、勉強をせず、楽にした。よくなったきっかけは11月に受けた模試が、かなり良く、それで、やる気を取り戻した。

 

2浪目の19歳の時も同じようになり、こっちは精密検査までやり、精神科に診てもらうように言われたが、かかりつけ医で、簡単に「受験ノイローゼ」だ。ゲームとか音楽とか、気を紛らわすようにと。

 

そこで、ハマったのはパチンコと麻雀。

 

^社会人になり、かなりキツい鬱になった際に、初めて精神科に行った。それが最初に鬱だ。

 

若いこともあり3か月くらいで社会復帰できたが、完治してなかったんだね。なにやるのも億劫だった。

 

以後、極度の背筋痛が出ると、無気力になる。

 

 

その背筋痛が、最近酷い。整体に行くが、その時はよいが、しばらくするとダメになる。

 

今は、仕事。これがあまりにも、良くないからなんだ。結構気の紛らわせはしてるが、ダメだね。

これを20年近く繰り返してる。

 

鬱になり、16年。最初の頃の状態はまぎれもなく酷い鬱。

 

それが14年くり返し、2年前のアトモキセチン服用で、すーっと引いた。

しかし、根本の悩みが無くならないから、再燃はする。

 

 

今週は廃業をも考えるはずだったが、それもさしたる行動には移ってない。

 

先般の、変なビジネス説明会を聞いて、余計に調子悪くなったが、入ってくる話は、そのレベル。

大きな仕事が流れてしまい、その残念さもあるんだが、完全に流れたわけではない。解決策はあるが、売主も落ち込んでしまい、先に進めない。

 

これは流れに任すしかないが、他力本願だろうが、きっかけは欲しいよね。待ってても現れないだろうが・・・

 

まあ、とにかく、いまは、この倦怠感をどうにかしたいね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 注意散漫気味 | トップ | 鬱以外に何かあるか? »

コメントを投稿

鬱、メンタル」カテゴリの最新記事