goo blog サービス終了のお知らせ 

鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

強烈な倦怠感

2024-06-09 14:24:43 | 鬱、メンタル

慢性的な倦怠感はありますが、ここ数年はそれも軽いものでした。

ここんところ、いろいろ神経使うせいか、以前のような重々しいものが復活します。

私の場合、まずは背筋痛。これがでると、思うようにできません。

 

そして、全身の倦怠感。明らかに、病気の時に起きるのと違います。

きょうはそれに支配されてます。

 

午前中はまだましでしたが、思うように事が進まないとだめですね。

いま、ブレーキ状態。横になったりして、交わしてますが、どうも気持ちが向きません。

 

サウナや整体がこういうときは効きますが、サボリでもまだ仕事中だしね。

少し、再び横になります。


這い上がれるかな?

2024-06-08 09:48:29 | 鬱、メンタル

昨日は本当にひもじい気持ちで、情けなかったね。

経営していながら、所持金が底をつく。ああこれが万歳するときなんだと感じた。

 

最悪はどうにでも実はなるんですが、甘えていても仕方ないから、昨日は追い込んでみました。

 

昨日、今後の仕事のことで、一つ、前に進み、それ以外も、打ち合わせをし、少し利益を還元してもらえる方法で話があった。

 

一番最初の成就が早くても9月だが、それ一つ決まるだけでも。まったく景色が変わる。

今ひもじいのは、ここ数日で、週明けると、実入りもあるんだが、あまりにも支払いが集中したので、所持金が昨日は2万円に(汗

 

細かい仕事も昨日は入っており、普通なら上を向いて進むべきも、やはり、ひもじさが先行し、元気になれない。

また、最初の仕事も、少々厄介な問題もあり、これが曲がると時間がかかる。ここなんだよね。この仕事のいやなところ。

下水が越境してるのでその使用承諾だが、大概は話しつくんだが、昨年の私道の使用許可をもらえず、5000万の売買契約が流れたという辛いことを思い出すんでね。いじわるはどこにもいます。

 

50cmの使用でもめることもある世界。これは昔からの封建的な考えが残ってるんでね。

 

どうあれ、仕事は進めなきゃいけない。

活気はでてきてるんだから、しっかりしないと。ちょいと、気持が後ろ向きになってます。悔しいけど。


たぶん、経営最大のピンチ?(汗

2024-06-07 10:52:23 | 鬱、メンタル

財政危機は続くのだが、ここまでジリ賃は初めてかも??

大体、経費の滞りなど、うっかり以外は無かったが、今回は社会保険や諸会費が一部払えてない。

 

収入があっても右から左。

個人的なお金も底をつく。もちろん、やりようはあるんだが、来月のことも考えなきゃいけず、そうなると、一時凌ぎではいけない。

 

予定収入が遅れたり、先月の叔母の入所代が大きく響くが、ここまで貧乏感を感じたのははじめてだし、数か所から催促状も来て、辛い気持ちに成る。

 

私が、滞納者に手紙を入れることがあるが、その逆だね。

 

1月からヤフオクでの上りが薬50万、パチンコ収入が現在65万

頑張った気がするが、1か月あたりだと19万。そうかそれじゃ足りないよね。

 

さらに、出品をして、おそらくこれらをやれば15万くらいになる。それでも、追いつかない。

 

未払いは恥ずかしながら5万も無いし、週明ければ関西になるんだが、ひもじいし、未払いが情けないし。

 

これらの現象はずっとある。21年。つまり家業継承からだ。

 

本来なければならない、会社のお金200万が経理上は存在するのに、親父が引き継ぐときに、それを、自分の未払い給与だとして持って行き、いきなり200万のビハインドから始まった。

 

一時は負債は片付いたが、なんせ、そんな態勢。おおきな黒字など見込めず、債務超過に悩んでいる。。

 

設立76年になるが、きちんとしてるようで、見かけだけの経理で、それを何十年もやっていた。

黒字会社を赤字にしたならば、自分が悪いが、役員報酬もとれないくらい厳しい状態を、わたしもよく調べず、オヤジの「食うだけならできる」を信じ臨んだんだが。

 

3年でどうにかするとがむしゃらにやったが、4年目鬱になり、リーマンショックやコロナなどは正直響いている。

 

どうにか15年前、一度は負債を片付けた時があり、無借金になったが、その時が考え時だったのだろうが、若いし、再就職まで頭行かなかったし、鬱も酷かった。言い訳ばかりになるが、それが最初で最後の正当な廃業流だったんだろう。

 

これらのことを、多くの専門家に相談したが、納得いく回答はない。

 

倒産、自己破産を相談も、負債が大きくないから自己廃業しかないと言われる。

 

続けるのも地獄、やめるのも地獄。かろうじて復職を探すも、追放されるし。そのあと、宅配やマンションの管理をするものの、副業として成り立たず、友人の勧めで、とあるパチンコ台の立ち回りで、バイト並みの収入があるが、突然の出費や焦がしもあり、稼いでも稼いでも、追いつかない。本業で稼いでないあkらだめだよね。

 

役員報酬も10カ月取れていない。わずか10万円の報酬も。

 

じぶんの報酬が20万円確実に取れるならば、そこから、負債も払えるから、厳しいけど先は見えるが10万が取れないんだから、そりゃ無理なわけだ。

 

そのあたりを相談しても、答えが返ってこない。会社は畳むな。

 

その中で、一番現実的な話をするのが、今の税理士と、個人的つながりのある司法書士。

 

その司法書士は気にしてくれて、仕事を回してくれ、j今朝も、よい案件をいただいた。

朝から考え込んでるときの電話だから、ありがたいことだが、重々しい気持ちは変わらない。

 

先週はパチンコ収入が10万あり、それがすべて消え、いま、ヤフオクで趣味のパチンコ台のお宝クラスを出している。

いよいよすべて処分の時期到来かと感じているが、唯一の生きがいだし、これを手放すのは辛いが、そうしないといけないんだろう。

 

一番大切なものを出品したが・・・10万くらい値がつけばありがたいが・・・

 

今月つなげれば、楽にはなるんだが、財政危機というのはそういうもの。タイミングが合えばなんでみおない。

 

常に収支バランスが良ければmこういうことにはならんのよ。トホホっ。

 

しばらくは、その日できることを精いっぱいやる。それでしのぎます。


先に進めそうに

2024-06-04 09:55:34 | 鬱、メンタル

先に進まなかった案件を、いくつか受けてもらい、先がみえそうになる。

最初から彼とやるべきだった。これから飛ばさないと。

 

自分の財政危機もピークで、ここまで苦しんだとは初めてかと。

初めて、税金や社会保険が滞納した。税は払ったが、社保はもう数か月このパターンでと話している。

間違えて金額を提出し、実際の所得より倍の金額で書いてしまい、保険料が倍以上になった。

 

半年ごとの見直しなんで、もうちょいの辛抱。

 

初回費なども滞納が無かったのに、今回は遅らせてもらってる。

 

ああ、こういうことか・・・火だるま状態って。

滞納は嫌いなんで、そういうことなかったが、さすがに後ろめたいし気持ちもよくない。

今月切り抜けば、支払いは減るのと、売り上げが出てくるから、今月が勝負だが、ここんとこの憂鬱感が邪魔してる。

 

今朝は悪くはないが、すっきりはしないね。

今日、辛い研修があるんだが、逆に、仕事を早く終わらすから、この研修が楽しみ?

寝てられるしね。

明日、明後日は休業だが、午前中は開ける。

また、月末の為にまた、パチンコ台の出品を予定している。あまり見込めないが、最悪は「切り札」を出す予定も。

 

情けないけど、ここは切り抜けないと、続けるも辞めるもできないから、耐えたいものだ。


浮き沈み

2024-06-03 10:26:53 | 鬱、メンタル

やはり、少し気持ちが落ちてるね。

昨日は倦怠感が酷く、気休めに栄養ドリンク飲んだり、休息したりでかわすことはできたが、今日も、昨日ほどではないが、身体が冴えない。

良い仕事がある反面、悪い仕事も多く、でも耐えられるのは、相当に鬱の症状は改善されてるからだと思う。

何度も書きますが、ADHDの薬、アトモキセチンが、物凄く気持ちを改善させてるのは実感するのだが、それを超える難題が降りかかってることも事実で、少し前ならギブアップしてると思う。むしろ耐えてる自分を評価すべきでしょうか。

 

気持としては目の前のものをまずは片付ける。それしか見えないが、ここ数日はスケジュール的にもツイラインだが、信じてやるしかないね。

でも、何か大きな問題が起きたらその時点で降参するような、いっぱいいっぱいの状態だ。

ひところよりは気持ちは楽だが、真の意味での窮屈感無い生活を送りたいものだ。


憂鬱感がでてきた?

2024-06-02 09:54:51 | 鬱、メンタル

プチ憂鬱は誰でもあることだが、私の場合、そのプチ憂鬱が長引くことが多い。

仕事が思うように進まないことが要因だが、やはり、今年、慢性的になっている資金不足。

細かい仕事、ヤフオク、よからぬことだがパチンコで、相当充当してるが、些細なきっかけで、また重くなる。

本来、今月で落ち着くはずが、先月の叔母の施設代24万円が大きく、これが四苦八苦してる。その疲れがでてきた。

6月頭支払いはおおむね大丈夫だが、月末が少しきつい。こんなことを毎日考えれば、憂鬱にならない方がおかしい。

 

ここ数年は、鬱も楽にはなるものの、根本解決にいたらないから、また重くなる。

 

計画してる仕事が成就出来ても、まだまだキツイ形になりそうだが、ある程度収入があって、負債が落ち着いた時点で廃業を考えているが、本来は今年の仕事で、ほとんどの負債をやっつけたいところだった。

 

新しく組む業者は突進するタイプだが、値段がね。またそういう悩みが気持ちを重くするものだ。

困ったもんだね。


仕事の空回り

2024-06-01 10:37:47 | 鬱、メンタル

空回りは人以上に経験してるね。飽きるほど(笑

それを自分責めてしまうんだよね。頭悪く不器用で。

頭が悪いコンプレックスが取れないんだろうね。

 

周りの評価は良いみたいだ。

幼いころはバカだったが、今は知識人、常識人、頼れる仲間、女性陣からは紳士だと。

笑っちゃう。

 

バカは大学いかんだろうと。反論する。バカも大学行くぞと(笑

 

発達障害がいろいろ自分をスローにしていたと分析するんだが、気転は利かないわけではないんだが、反応が鈍い。

そんなことが好機を見逃しているわけで、それは昔も今も変わらない。

 

 

今年は勝負の年で、いよいよ色々始まってるが、これが空回りでね。時間かけて、全然実らない。

組んだ業者を替えて、動きの良いところに話をし、突破口が開けそうだが、こういう時は後ろを見ないで、ただ走るのみなんだが、先日書いた「何かが違う」。

見えない邪魔がどうもあって、進むにもぶつかるだけ。

もう少し気持ち軽くして進みたいんだが・・ここなんだよね。なんだろう、いつも燻るこの感覚は。

 

もう若くはない。初老に近い。このまま終わるのは嫌なら、頑張らなきゃいけないんだけどね。

来週も忙しいが、いよいよ、本来の仕事で急がしくなる。まずは1軒、成就したいものだ。


昨日の疲れは半端なかった

2024-05-27 10:37:36 | 鬱、メンタル

終日グターでした。

夜、スパに行き、リラックスはしましたが、今朝は片頭痛が少しあります。

どうにせよ体調不良。

鬱突入時にそっくり。

自分の精神的改善は、仕事をどうにかしないと解決しない。

今年は勝負年だが、どうも「何かが違う」。思うように動かない。

 

昨日あたり、もうあがくのやめるべきか?そうも考えたものだ。久しぶりにそういう風に考えたね。

 

今日は何かとやることあり、いまはまずは目の前のものを片付ける。これの連続と考えている。

 

 


この疲れは病気的?

2024-05-26 10:11:47 | 鬱、メンタル

倦怠感がいつもと違う。

病的なだるさだね。

それと力が入らない。

昨日、仕事になら、ずっと横になっていた。

 

今日は厄介な打ち合わせがあり、90代の農家なんだが、電話では会話が成り立たず、わずかなことを調整するがために、行かなきゃいけない。

 

引き受けを一時断ることも考えたが、御子息がきちんとしているので、引き受けたが、単に耳が遠いいとかならばよいのだが、かなり言葉悪いが腹黒く、お金に厳しすぎる。

自分が敬遠するタイプだ。それも気が重いんだが、そこまでやったら、今日は大体終わる。

明日が忙しいが、気持や体力温存したい。

 

昨日はゆっくりし、睡眠もたっぷりだったが、このだるさは、尋常じゃないね。

来週、病院があるから、相談してみる。


気だるい

2024-05-25 10:02:58 | 鬱、メンタル

昨日疲れについて書きました。

寝起きに倦怠感を感じる。これが何十年も続き、しかし4年前からその感覚も減少し、朝が嘘のように樂になりました。

 

当時ほどではないのですが、朝のけだるさを感じるようになり、以前の様に出社してすぐ昼寝という日もあります。

 

精神的にまた「来ている」のと、休みも充分でなく、その疲れもあるのでしょう。

 

これが大鬱になった時の、感覚が似ていて、何か策を間あげナイト、再燃するかもしれません。

 

再燃は何十回とありますが、プチ再燃ならまだしも、本格的なのは数か月落ちます。

今年は仕事勝負の年なのですが、思うように進まず、組んだ業者は真面目な人なんですが、どうも適正な動きができそうもなく、話もかみ合わなくなってます。

 

そこで、彼から無理な回答があったものは、違うところに打診してるんですが、最初からこっちだったな~という感覚が先行します。

 

こういう「何か違う」と感じたことも、ストレスになってます。

 

この「何かが違う」というのは、自分も含め、周りの動きが、標準の動きと比べ、強い違和感を感じること。

例えばなにがあるかな?

歩道を規則正しく歩いてる中、突然と動きが変わる人とか、職場で一つのことに皆が集中してるところ、危機感を感じずふるまう人との遭遇とか。

 

客が来ているのに、そして客が要求してるのに、気づかないで違う動きをするとか。

歩きスマホが多いからそれをしながら歩く人を見つけた時。

 

こんな時に「何かが違う」と思うもので、それがストレスになってしまう。

悪く言えば、自分の意にそぐわない周りの動きで、自分のエゴ的なものと感上げれば、恥ずかしい事なんだが、

一つの流れに反する動きって、よそ眼で見れる状態なら問題ないのですが、自分に降りかかってくると、すごいストレスになります。

 

また、それを感じるのは心理上宜しくないもので、そういうところからも、今の自分は注意が必要かな?と思います。

 

今日は久々に、急ぐ要件はありませんから、スローペースで行こうと思いますが、ストレスが相当溜まり、またダウンしそうな気配もあります。

 

身体も重いし。気を紛らわす何かを見つけてみます。