goo blog サービス終了のお知らせ 

鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

一つのことやるのに7回も出かける

2024-02-01 11:46:12 | 鬱、メンタル

これぞ、「THE 発達障害だ!!!」

たった一つの作業をするのに、ある場所に6回も行く。

 

一人に送金するのに銀行へ6回。

 

1回目、ネットバンクが立ち上がらずやむなく銀行へ。

ところが、振り込み情報を忘れてしまい、事務所に戻る。

2回目、戻り、情報を持って銀行に行ったら、キャッシュカードを忘れてる(泣

3回目、戻り、情報を持って行ったら、まったく関係のない紙を持ってきていない。さすがに涙が出る。

4回目、戻り、本人の口座が書いてあるものを持って行き、振り込みをすると、口座エラーが。

5回目、戻り、口座を確認し、それお「別の」紙に書いてm銀行にいったら、肝心の振り込み情報を忘れている。

6回目、戻り、もう一度情報を持って、口座も確認し、銀行に行くが、その口座が間違っているそう。書き間違えた。

7回目、ようやく完了した。

 

これなんですよ。自分が嫌いになる不器用だと思っている点。

不器用でなく、注意、集中力が足りない。

これが、はるか昔は大学受験、社会人での大きな取引などに大きな支障をきたすもの。

 

今日は慌てる必要がないものの、いわゆる「ダメ日」

 

こういう日は仕事もしてはならない。定休日返上というダルさもあったんでしょうが。

 

だいぶん良くなってきてると自覚していたが、1件振り込みに7回も要し、時間は1時間。

こういう自分が嫌で、訓練や治療を行ってるが、これって、単に発達障害というより、あることがトラウマになり、だが、そのトラウマに気づくべく、ゲシウタルト式に治療も受けた。

 

一度は収まったものの、自分の人生に何十年も影響したことだ。そのことがあってから、物事が先に進めない、今回のようなことが常に発生し、周りからはドジ、間抜けと呼ばれることも。

 

何度か書いていますが、4歳のころの出来事。1日中同じ人から電話があり、何度も名前をいうも、すぐにかかってくる。想像では金融詐欺にあった方からとあとで、父から言われる。

朝10時から「ことぶきさんでしょうか」それが5分おき。

土曜日でした。自分の幼稚園は土曜日休みなんでm、自宅で留守番。まあ、カウンセラーに言わせれば、4歳の子供を1日中留守番はそれ自体がまちがってる。んだが・・

 

午後、友達が幼稚園から帰ってきて午後2時に遊ぼうと待ち合わせ場所も指定されたんだが、相変わらず電話が鳴り、子供ですから出ないという選択ができない。

 

出かけられず、一人で泣いていたら、友達が来ないから変だと、迎えに来た。

電話は鳴っている。で、その子が「あたし取る」といって取っても同じ内容。すぐかかるから友達もおもしろがっていたが、だんだんみんな怖くなり、一人の女の子が近くの交番に行き、お巡りさんを呼んできてくれて、お巡りさんが説明しことは終了。いや、夜もかかってきたが、姉が対処。

 

このことが、自分が前進しないことに大きく影響してる気がしていた。

たしかに、ペースはのろいしね。

 

きっとかけた人は必必死だったんだろうが、子供をからかうのか、そういうのは本当に宜しくないことだ。

もちろん、相手が認知症などかもしれないんだが・・・

あれは今でもつらいわ


くたびれてるな・・・

2024-01-30 10:32:26 | 鬱、メンタル

久々に、金縛りにかか、朝もつらく感じる。

この金縛り、本来は極限に疲れた時になっていたが、成人してからは、ひんぱんになり、鬱後はほぼ毎日ということもあった。

 

力が抜ける感覚は昼間の眠気に似ているが、私の場合、昼間のウトウトでも金縛りになるから怖いものだ。

 

決算期ということもあり、毎年1月は疲れるんだが、今年は財政上の悩みも大きく、毎日が疲れるほど悩む。

 

疲れを正確に感じてると思えば、普通のことなんだが、数年前までは疲れは常にあり、なんもやる気がしない毎日だった。

 

それに比べれば。おおきな進歩ではあるが、今年は以前のような疲労感倦怠感を感じる。

自分が極限に近づくときは、背筋痛が酷いが、状態が起こせないくらい痛むこともある。

整体行けば数日は持つ。整体でも行くべきかとも思うが、時間がなくてね。そう、この「時間がなくて」が人を蝕んでいく。

サラリーマンでも自営でも、ここで、崩れる人も多いでしょう。

 

いま、時間外労働などが取り沙汰されるが、自分らも200時間サービス残業などがあり、ダウンしたこともある。

労働時間の規定はなんども変わってるが、変わっても、現場は名目を変え、残業させるのが普通。

そんなことを何十年も繰り返してるんだから、根本から変えないと。どうて、日本の社会は「ええかっこしい」なんでしょうかね。

 

いま、ふっとバブル期を思い出した。熱い時代だった。確かにゆうふく感もあったが、束縛感もはんぱなかったね。

ゆうふくは必ずとも幸せでない。そう学んだバブル期だ。

 


自分のコミュケーション能力

2024-01-29 15:39:38 | 鬱、メンタル

若いころは、コミニュケーションはそんなに得意ではなく、高校生くらいまでは、友人が出来ても、長続きしない、人前が得意でないなど、外交的ではなかった。

 

というか、バリバリの発達状態。空気読むのも、相手の心を考えるもできず、ひょんなことから、怒られる。こんな感じ。

友達は居ないわけではなかったが、今思えば仲悪にになった友人も、限界まで私を我慢していたに違いない。

 

高校後半くらいから、人に対する恐怖感が薄れた。それは。高校3年、問題児だけのクラスに入り、こりゃ絶対無理と決め、中退を考えていたときだ。ダメ、相手が怖い、そういう先入観などがダメなことに気づく。

ビーパップハイスクールやごくせんの3年D組のようなすごういクラスだが、これがまた、なんとも・・・

仲間意識が強く、隔たりなく話せる。

 

すごく良い経験でした。

それからだよね。色んなタイプの友人ができたのは。

 

 

ここ10年は中学のクラス会幹事をやったこともあり、人間関係が広がる。

気づけばそれこそ、すごい種類とういくらい、いろんなタイプの友人ができたものだ。

 

なんおにも構えることなく、自然に相手と目線が合わせられ、元ヤンキーと遊んだあと、教授タイプと食事し、そのあと、女友達と飲むなど。まったく違うタイプの友だちとなにも考えずに付き合える自分がいる。

 

恩師からもそれは言われ、だから、友人付き合いはすごく富んでいて、楽しい。

 

唯一、いま自慢できることだろうか。

 

何かに気づくということをよく書きますが、自分は今どうなのか、それを知るだけで変わるもの。

若いころはクセがあり、人から嫌われがちも今思えば、本当に自分ではなかっかも。

 

最近は相談や何かの行使など、頼られることも増えている。そういう心にもあんってることだね、

そう、心がよろしくなければ人間付き合いもよろしくならないもので、いかに、心の健康が大切かも最近は留意するものだ。

 

変わり者と言われ、それはまだあるけれど、いろんな友人ができ、いろんな付き合いができる。これは友人に感謝だよね。

鬱で世捨て人状態であっても、友人には支えられています。

 

 


気持ちがキツい時こそ目の前の問題を

2024-01-28 10:08:19 | 鬱、メンタル

・・・とは言うものの、何もする気が湧かなきゃ無理な話。

それでも、身動きするには、厄介な問題を片付け、重いのが残ったとしても、できる範囲で身軽にする必要はある。それができないんだよね。

4年前、強い自殺願望の中、目先のことをかなり開き直り的に臨んでみた。

 

業務の一番悩みは、迷惑友人が仕事の邪魔に来ること。

結局、「出入り禁止」にしたのは、昨年だが、13年、この友人の訪問に悩んだことは何度となく書きました。

結論からすると、景色が見えない、言葉が理解できないなどを抱えたASDだと思い、それも話、出入り禁止の意味も、本音として伝えた。縁切りを覚悟でね。

 

周囲も、彼の来訪は不思議で、近所からも不思議がられ、その話もした。

本人は、頻繁に来ている「認識」がなく、いや、頻繁の意味が分からないようだ。

どうあれ、彼が来なくなり、これほどまで、業務ができるというくらい、相当なシコリだった。

 

そのほか、「不義理友人」という、家賃を大幅に溜めるのがいて、これも8年我慢した挙句、かなり強引に出した。

 

これも、相当な悩みだったから、これが消えて、気持ちも楽になった。

この二人は典型的な発達障害だが、困るのは、たとえば、来客中に遊びに来る、電話中に話しかけるという、大人ではしないことをすることや、不義理君のように、家賃滞納が自覚すらないという、話しただけでは理解できないレベルであること。

 

いま、二人とも、精神科に通うが、仕事をすることは医者から止められている。

この二つは、本人話しても、時にはストレートに話しても、話を「受け入れる」能力がないので、辛かったが、ASDという病気があることを知り、そのことを念頭に対応して、本人にもそれを伝えるという手段にたった。

迷惑君については、行政とも話し合ったが、行政も、彼が来ると仕事ならず、困っていた。

 

このほか、たくさんの課題があるなか、どうにか2つを解決したら、水の詰まりを直した排水溝のように、流れが出てきた。

 

そう、流れなんだよね。

 

何もできないのは流れていない。きっかけができない。しかし、なにか、血栓をとることで、流れがよくなる。

すると解決するものも増えてくる。

 

何もでき永故、辛い毎日であっても、一つでいい、解決することが、流れを変えることだと知ったものだ。

 

 

ここまで、よくぞ回復したとは思うものの、今月はどうも上がらない。

疲れを感じる。これは脳が正常に「お前は疲れてる」と伝達してるととらえれば嬉しいこと?かもしれない。

 

ここ数か月、業務が進まず、溜まってゆく感じ。

 

原因は2台の遅いPC.

 

ヤフオクで、有名な出品者から、安い(1万円しなかった)を2台落札。

保証も付いた、きれいな中古PCだが、サクサクでね。このサクサクだけでも、当たり前だが、流れを変えるもの。

PCデーター以降が心配だったが、いまついている、「One drive」なるものが、優れもので、やってみたら、スムーズにでき、遅いPC1台が移行でき、その古いPCは家のゲーム用に持ち帰った。

 

こんなことも、気持ちを前に進めることであり、こういうことが増えてきたら、軌道に乗るんでしょうね。


テンション

2024-01-27 10:38:08 | 鬱、メンタル

テンションが上がることが少なく、鬱も長いからこみ上げる思いというものは、なかなかみつからないもの。

鬱がよくなり始めると、テンションはあがるのだが、落ちてるときは、まずありえないし、自分から努力しても、燃料切れのような感じで、あげることができない。

いろんなことをしてみる。だめといわれるギャンブル、ゲーム、買い物。それにたどり着くのすら困難。

 

こういう場合は、無理に上げてはいけない。

 

3年前から、よくなり、しかし、ここ数日はあまり宜しくないのだが、以前に比べ、テンションは上げやすい。

しかし、波に乗れるほどのものかというと、そうでもないのだが、ただ、これは自分の機運こちだとは思うんだが、波に乗る準備みたいなものはあるから、何かに取り組むのは容易になってきてるね。

 

人生の中で、波に乗れたことなど無い。しかし、バブルのころ、ほんのひと時、調子に乗ったことがあった。

スポーツカーを買い、贅沢なものを食べ、若造なのにグリーン車。

しかしながら、完全に燃焼はしていないもので、そんなことも、後味悪いバブルだった。

 

一つ言えることは「やる気」。

この「やる気」。やりたくないときに出るワケない。いや、出そうとするのが間違い。その状態は健康体でないんだと振り返る。

 

血中濃度が関係あるのか?ここの解消を目指す治療を見受けられるし、自分もそう。

アルコールで勢いがつくのに、少し似てるかもしれないが、心身が「やる気」になるようにしなければ、ことはは事案らない。

 

夏休みの宿題。イヤでも大概はやるが、できない人もいる。それは自分もそうだったが、精神的に何か瑕疵があると思う。

 

無断欠勤。自分は経験ないが、ここまで陥るのは、相当な心身のダメージがあるもの。決して怠けではないが、社会ルールすら守れない精神状態だと気付かないと。

 

そう、なんでもそうだが、気づくこと。いま、どうなのか?

ここんところ、空回り多く、うまくできないんだが、ふっと、いまーここ の視点で見ると、いま、それをやるべきではないと、見えてくる。まあ、そういう時は、心身にダメージが相当来てるでしょう。くやしいけど、今の自分を認めるしかない。それは決してサボりではないこともね。


なんでもいいから気づくこと

2024-01-25 12:37:00 | 鬱、メンタル

ここんところの不調はずばり、財政がつらいこと。

かなり副収入的なもので補ってるものの、それが焼け石に水状態で。

毎年のことなんだが、昨年、相当未払いがあり、その未払いも、払ってるものと処理していたら、未送金。

数万ならよいのだが、50万くらい発覚し、そういう経理もいかがなんだろうと責めてみても自分のキャパではこれがいっぱい?

都度の経理ができないから、翌日とかに気づいたりする。

 

ミスは、ネットバンキング。入力し、トークンで暗号送信し、送金が完結します。最後に印刷を掛けるんですが、印刷は入力時(未送金)でもでき、そこでxを押すと画面が消える。要は慌ててるから、印刷時期を間違え、印刷=完了と思い込んでるのが数件あった。

 

また、常に債務超過のため、現金があれば費用に当ててしまう。経理が都度でないから、あれ?今月は少し楽?くらいの感覚になる。そのくらい、お金がないことだ。

 

これが、自分の事業継承から21年慢性的に悩んでることだ。

 

さて、悩みもなかなか解決するものではなく、しかし、どういうわけか、一時的に持ち直すことが7できる。

それと、債務超過とはいえ、現時点の帳簿上では「自己破産」は無理とも言われてる。

 

やるのも苦しい、やめるのは持った苦しい。そんな時に一時的に収入があったり。

 

だが、もう潮時だと思う。それは、今回のような支払い不能を起こしてるからだ。

 

ここに余裕がないことに気付くべきで、きづいたら、こんどはどうするか。

 

こういうことの「気づき」が重要にになるものだ。

 

さあ、どうするか。

 

いま、雑貨をauctionに出してる。又、出したくないが、趣味のパチンコ台をも出品してる。

こちらは落札あるが昨年までの高値ではない。

それと、高値つきそうなものは、お宝なんで、出品ブースに乗せようとすると、超悲しくなる。

しかし、いまはその余裕もない。しかしながら、私の悪い癖、衝動的にやるのはだめ。何個もあるんだからm、様子を見ながら、妥協できるのから処分すればよい。

いよいよの時はすべてだろうが。

 

とにかく余裕を作ること。ミスに慌てない。そんなことを言い聞かせ、今日は過ごしたいものだ。


win11がよくない。時間がないときに困るわ

2024-01-24 10:26:16 | 鬱、メンタル

ヤフオクで中古パソコンを2台落札。

win11だが、これが面倒で。

drive oneなるものが、昨年から勝手に入ってきてるが、このシステムはよいにしても、win11だと、これが邪魔して、何かが使えなくなる。

また、複合機との相性も悪く、リース会社が遠隔でアドバイスもらう、PDFやセキュルティーが強いものは、印刷できないで困ってる。

 

このone driveが同期していないのが原因で、設定しなおすと、その時はよいのだが、翌日ダメになる。

 

そうじゃなくても忙しいのに、パソコンがために翻弄され、結局、古いパソコンとの併用が続く。

 

PC音痴の自分にはつらい。

プラウザが変わるときにありがちなことだが、毎度、いらつくもんだ。それが原因で、なんかおちつかない。


なぜ?せっかちか?時間に焦るか?

2024-01-22 10:53:32 | 鬱、メンタル

このざわざわ感は、幼少の頃の、家庭環境にありました。

ゲシュタルトのワークで分かったことですね。

原因は若わかり、それはすっきりしてますが、何かが違う・・・

 

性格なのか、発達障害なのか・・・

時間がうまく操作できず、追われてしまう。

 

さかのぼると、小学生のころ。

行動が遅いために、いつも取り残されてしまう。

それが解決できず、何をやってもビリ。

集中力がないだけなんだろうが、ここから、自分の不器用さに腹がたちます。

せっかちさと合わせ、それにイライラも。

 

達成できない、途上だと、ひどく責めてしまう。劣等感の塊。

 

例えば、プラモデル。これは1日にして作ろうとすると、必ず失敗する。

 

焦る、動作が遅い自分にいら立つ、時間に追われる。一気にやって失敗。

それを何度も繰り返すし、他人の助言も耳に入れない。

 

 

これは多少成長すると変わるもので、まさに、発達障害が、発達中に軽くなっていくのの、描写ともとれる。

 

大人になっても、どうもだめだったが、それが気持ちに少しでも余裕ができてくると、あたりまえだが、大体望むようなレベルに達する。

 

そう、そこには、せっかち、追われるなどが無いからだ。

 

 

プラモデルはそれで、片付くが、生活だよね。

 

過去を振り返ると、一つ、大変な時期を思い出す。

 

ある、委託代理の仕事。

 

1日50件くらいになるんだが、事務所持たない外仕事なんで、営業終了後、「トルス」という伝票を整理しなければならない。

アナログなんで手作業で1枚5分はかかる。

喫茶店などでやるも、終わりっこない。

 

なので、どうしても週末に持ち越す。

 

300~400枚をまとめるのに、当然、それだけでないから、1に日では終わらない。

翌月曜日に提出のため、日曜日は徹夜になる。

 

これで、心身を壊すんだが、この時に、時間の焦りが「身について」しまった感がある。

 

やってもやっても終わらない。眠気は来る。集中力はなくなる。時間だけが過ぎてゆく。

それでも、何時には終わる的な予想で、自分を落ち着かせるのだが、その日観も守れない。

 

そして、最終的には終わるんだが、それ、毎週やっていたら、壊れてしまう。

 

 

この時の、時間との勝負が、ずっと尾を引いていることに、数年前気づく。

 

 

最近でも、やる内容が多く、パンク状態。自分に終わると言い聞かせるが、しんどい時間の始まり。

 

こういうのが何十年経っても、心から消えない。何年か前に気づいた。

 

プラモデルの話題にあるように、時間があればうまくいくようになる。

反面、心の中に、「時間がある」甘えで、無駄に過ごし、最後に慌てる。ここの「さぼりがち」な自分を知ってるからこそ、時間に追われるのかもしれない。原因は自分か

 

だが、気づくことは大切で、上記の内容が自分を責めてるのであれば、時間を多くとるような「余裕」が必要なんだろう。

 

これも訓練で、随分よくはなっているが、癖のようになっている、この感覚は、根底から、なかなか解決ができないものだ。

 

 


昨日は癒された

2024-01-18 10:51:55 | 鬱、メンタル

寝起き悪気宇、どうもよろしくない朝。愚痴もブログで書きました。

定休なのに、客が来て、この客がせっかちのため、一騎にペース乱れる。

役所に自立支援の更新に行けば、自立支援の証書を亡くしてるし、整形外科行ったら、保険証の類、事務所に忘れてるし。

 

整形に再度行き、注射を打ってもらってから、足が軽くなり、そのあとは好きなことをのんびりやるうちに、気持が楽になって、やることが楽しく思えた。

 

今日はこれから役所に行き、手続き取ったらおいしいもの食べて、ぶらぶらします。

金曜日から決算本気腰でやるためにも、ゆっくり静養します。


少し精神的に来始めてるかな

2024-01-16 10:22:43 | 鬱、メンタル

年末はまずまずの精神状態も、ここ数日は仕事開始もあってか、精神的によろしくない。

叔父の入院関係も少々懸念材料がでて、含めて、「憂鬱」感が出てきた。

 

憂鬱感は誰でも出るだろうし、自然なこと。だが、うつ病になった際、不思議にこの鬱はかったるいと思うような時は再燃のようになる。

 

今回もちょっとあるかな?

だが、全部解決するのは難しいにせ。今回の憂鬱は原因がはっきりしてるから、それを取り組めばよいんだが。

こういう時に怠けが出るもんで、その繰り返しで、そのうち深くなる。

 

毎年だが、年明けは財政が厳しいのと決算。

 

最悪はどうにでもなることだが、慢性的年始憂鬱とでもいうべきか。1月は毎年だめだね。

 

医者からも言われてる。ダメなときはダメ。なにもするなとね。それでいいのかな?