多くの職種がそうだと思いますが、飲食店の方々も本当に厳しい状況ですよね...
伊丹市では『市や商店街などによる「市中心市街地活性化協議会」が、飲食店のテイクアウト情報をまとめた専用サイトを作る費用を補助。飲食店を応援するチラシも全戸配布する。(←本日付・読売新聞記事より引用)』ための補正予算が組まれました。
西宮市議会としても同様の対応を検討するよう、市に求めているところではありますが。。。
そんな中、新たに立ち上げられた「西宮と阪神間のテイクアウトや通販情報をピックアップしているサイト」の存在をSNSを介して知りましたので、ご紹介。
掲載無料とのことですので、興味お持ちの事業者の方、いらっしゃいましたら是非どうぞ。
利用者目線から見ると、今までは知らなかった、素敵なお店に出会えるかも???というのは魅力。
自分も楽しみながら、誰かの力になることができるなら、こんなに素敵なことはないですよね(^^)v
↓
西宮テイクアウト
なお事業者の方にご利用頂けそうなものとして、経済産業省のHPに「資金繰り支援内容一覧表」が掲載されています。
こちらもご紹介しておきますね。
↓
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/shikinguri_list.pdf
なお上の内容は、事業者を対象としたものですが、生活者向けの支援策も様々示されています。
兵庫県議会議員(伊丹市選出)の中田 慎也氏がまとめた生活者向け支援策の一覧が分かりやすかったので、本人の了解を得て、併せて貼っておきます。
こちらも、よろしければ、どうぞ。
↓
最後に、市から告知への協力依頼があった内容についても、ご紹介しておきます。
西宮市役所では、現在、市役所本庁及び支所、サービスセンター等への来庁は、極力避けていただきますようお願いしています。
また、やむを得ず来庁される場合も、できるかぎり10 時から16 時までの間でお越しください、とのこと。
これ以外の時間帯は在宅勤務・時差勤務の推進との兼ね合いもあり、必要最小限の人員で対応していくとのことですので、くれぐれもご注意ください。
以上、広報を中心とした内容のブログでした。
それでは、本日は、これにて失礼いたします。
最新の画像[もっと見る]
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
もうすぐ策定される街路樹管理計画。本数は減らし、緑の総量は増やすという考えに賛同します♪ 2ヶ月前
-
健康相談「ハローにしのみや」は廃止。県の#7119に統合されます。 2ヶ月前
-
会議時間の短縮&資料の事前共有による効率化。これを実現するためには、継続・具体的な取組が必要です! 2ヶ月前
-
会議時間の短縮&資料の事前共有による効率化。これを実現するためには、継続・具体的な取組が必要です! 2ヶ月前
-
原付と自転車、定期と一時利用など、実態に即した見直しを進めること。これによって駅前の駐輪場は、もっと活用できます! 2ヶ月前
-
ある意味、西宮市のイケてなさが詰まった話。なんで、市営住宅をもっと活用できないかと言うと… 2ヶ月前
-
市政報告・広聴会に参加してきました。でも、これだと「市民の声を聞きましたよ~」というアリバイ工作にしかならないのでは??? 2ヶ月前
-
市政報告・広聴会に参加してきました。でも、これだと「市民の声を聞きましたよ~」というアリバイ工作にしかならないのでは??? 2ヶ月前